Hideya Fukushima (@hi_fuku)

投稿一覧(最新100件)

RT @JSCE_note: 【土木学会論文集・新着】79 巻 (2023) 3号 肱川かわまちづくりにおける河川利用の推進を目的とした河川管理施設の計画検討プロセスの特徴 ”本稿は,河川管理と地域再生の連携推進に向けた計画概念「河川文化アプローチ」の実践課題に対応するた…
内海ダム再開発事業にみる土木デザインの評価と景観検討の役割 EVALUATION CRITERIA FOR CIVIL ENGINEERING DESIGN AND THE ROLE OF CIVIC DESIGN STUDY UCHINOMI DAM CASE STUDY https://t.co/LHhANbQMcc

お気に入り一覧(最新100件)

☆都市計画報告集に論文が掲載! 国際誌に出した2本の論文を1つにまとめ、日本語に翻訳し、少し総合考察を加えて報告集に出しました。コロナ禍に「緑」を求める行動やその効果が世界中で実証されましたが、その日本版です。ぜひ読んでみてください。 https://t.co/OGDe04PNWp
巻頭言「21世紀の水文学と学会の未来」https://t.co/2XENf2tGME 水文・水資源学会の会長になった所信表明。(水文学発展の経緯、現状の課題、今後の展望)+(学会をめぐる諸問題、学問と社会のあり方)。他の分野にも通ずるところがあるのではないかと思います。よろしければご一読を。
ラボメン,古賀政好さんの建築学会奨励賞の授賞式を激写するお仕事を遂行しました。おめでとうございます㊗️ 受賞論文→ https://t.co/HVpp11gmw2 https://t.co/VJvoq8T7Sq
市民参加とデジタルプラットフォームの関係性について論文としてまとめたので、こういうのに興味ある人たちといろいろ意見交換したいと思いつつ、そもそも興味ある人たちいるのかな・・?研究報告会でもやったら良いかなあ。 https://t.co/RE3OhZfUW3
大畑 裕嗣「誰が何を『厚く』記述するのか:ライルとギアーツの『厚い記述』」 https://t.co/oz6yhQ6Ffu 前田泰樹「『社会学的記述』再考」 https://t.co/lWs1Ukdsaq
指導をお手伝いした都市計画報告が無事に発表。学部4年生の5月でとは偉い! 前田菜緒・太田尚孝・新保奈穂美(2023)京都市における雨庭の導入・整備プロセスと維持管理体制の実態に関する研究 主体間の関係性と防災・減災効果に注目して.都市計画報告集, 22(1), 20-23 https://t.co/Go7kD7Cxb5
指導学生による査読付き論文が公開されました https://t.co/ccQDSgkgwt
1560頁をすべて使って掲載した「帝都疎開事業一般図」は必見です(まじで)。 石榑督和,佐藤洋一「東京都の「建物疎開地区図」と「帝都疎開事業一般図」について」『日本建築学会技術報告集』28巻70号 https://t.co/0plVy6rDnH
昨年度、小矢部市からの受託研究として取り組んだ研究成果をまとめたものが都市計画論文集に掲載されました! 地方自治体の都市政策への市民満足度がシビックプライドに与える影響-富山県小矢部市を事例として 籔谷 祐介, 阿久井 康平 論文は以下よりご覧頂けます。 https://t.co/6AsNVwU8Tm https://t.co/taIeWALNPg
山羊除草ではじめての人が直面する課題に関する共著論文が出ました
戦後の新橋駅前のマーケットについての査読論文が公開されました。これまでの東京のマーケットについての研究と比べ建物と営業者の入れ替わりについて深く検討しています「戦後復興期の新橋駅東口駅前に建設されたマーケット『新生商店街(狸小路)』の空間構成と営業者変遷」https://t.co/mtZ5gYiEV9
このたび「被災した石積みの復旧実態と今後の保全策-重要文化的景観を有する自治体の調査に基づいて-」(共著者:松田知己, 東郷浩樹, 柴田久)が,土木学会論文集D3(土木計画学)78巻6号,に登載されました(2022年4月20日). https://t.co/pkHw3ueOoD
PDFあり。とても興味深い研究。韓国のとある地方の山の風力発電建設現場が地元の聖山で、開発への抵抗のため2017年、祭祀儀礼が創出されたという話 ⇒李鎮教/金廣植訳 「村落社会の危機と儀礼的対応 反風力発電「山神祭」に関する民俗誌的研究」 『日常と文化』10巻 (2022) https://t.co/GTonImsA7r
新しい論文を読みました。 桑林賢治(2021):先住民アイヌによる「記憶の場所」の構築―—北海道・真歌山におけるシャクシャインの顕彰を事例に.人文地理 73: 5-30. 修士論文とのこと。野心的な研究。 https://t.co/VM5tkeEJRQ
土木学会論文集D1に掲載されました。2度の出産でとりまとめに時間がかかってしまいましたが、前任校立命館大学でのゼミ生・森さんの調査成果がベースになっています。1年間は論文集購読者限定公開。 林 倫子ほか:大阪府交野市倉治における古式水道「取り水」の歴史と利用実態 https://t.co/Yxs5I4M9jI
日本建築学会技術報告集に論文が掲載されました。以下のURLからダウンロードしていただけます。 阿久井 康平, 籔谷 祐介, 沼 俊之:街路空間の景観形成に資するストリートファニチャーの開発とその検証−富山市大手モールを対象に- https://t.co/7h2d9RidSL https://t.co/Pm1vjlJmrX
この論文タイトルのセンスが良すぎる… 島田泰子「副詞「なんなら」の新用法 : なんなら論文一本書けるくらい違う」 https://t.co/FnkvzEv87E https://t.co/Vlpi1rPCsa
下記論文が土木学会論文集D1に登載されました。 栢原佑輔, 林倫子, 尾崎平:都市と川との一体性という観点からみる京都鴨川改修計画の景観設計の変遷,土木学会論文集D1(景観・デザイン),Vol.76,No.1,pp.1-12,2020.4(1年間は、論文講読者のみ閲覧可) https://t.co/yNfZ0Re7u6

フォロー(361ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(453ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)