お好み焼き (@jellied_unagi)

投稿一覧(最新100件)

RT @omron_sinicx: 日本ロボット学会誌(39巻7号)の「強化学習最先端とロボティクス」特集に、オムロンサイニックエックスの濵屋、田中、Drigalski、井尻による、柔軟要素を持つロボットの組立学習に関する解説記事が掲載されました。日本ロボット学会会員の方はぜひ…
*-index めっちゃあるんやな https://t.co/c73XHspJ2P
身体性の無い知を考える https://t.co/sGGS8RTODX これはじめて読んでるが面白かった
@a_hasimoto @sumisumith なんか「そもそも物体とは?」とかいう疑問も湧いてきたので、やはりMarr本まで帰りたくなってきました(先の本とあわせて両方オフィスにある…)https://t.co/klLnQDlSEr この辺の言葉の使われ方も参考になると思います
RT @pooneil: これからサリエンシー計算論モデルの日本語レビューを書くのだけれども、じつのところすでに木村昭悟さんのPRMUスライド http://t.co/luJ6U07KaD および論文 http://t.co/9UEc8LFwAS があるので、これに足すことはほ…
.@_akisato_ さんと @hi_ratch さんと執筆したvisual attentionのサーベイ論文ですが,京大のリポジトリKURENAIに登録しましたので,どなたでも無料でご覧になれます http://t.co/cgxSAf8QIN

お気に入り一覧(最新100件)

今月発行の日本ロボット学会誌39巻7号に「動的環境下におけるロボットの動作生成」というタイトルで解説記事を寄稿しました。ご興味ある方はご一読ください。 https://t.co/86VLNlvV8Q
信学会の情報・システムソサイエティ誌の喜連川先生の巻頭言オープンになってた.NLPやAIの人にも是非読んでほしい 巻頭言 学会の役割:難しい評価をすること 喜連川 優 https://t.co/Mu8q4FbrDb
研究成果はないですが、執筆活動はしました。マルチメディア系トップ会議のACM Multimediaはどんなとこか、その感触だけでも伝われば幸甚です。 https://t.co/gV8F9M7RPE
うちのD1原田さん @kokima の初ファーストオーサー査読論文。映像情報メディア学会誌 / 特徴語抽出と感情メタデータ付与によるウェブ上の語彙の概念の視覚化 http://t.co/WolKS9aw0H
学生が見つけてくれた。ハンドアイロボ論文。楕円マーカーと四角マーカーを比較検証。1993年とは。https://t.co/7TRJCjaBfg
これからサリエンシー計算論モデルの日本語レビューを書くのだけれども、じつのところすでに木村昭悟さんのPRMUスライド http://t.co/luJ6U07KaD および論文 http://t.co/9UEc8LFwAS があるので、これに足すことはほとんど無かったりする。
通学会Dの特集号が出ていた。実はD分冊掲載は初(リジェクトはある)。くまぽんも論文誌デビュー。http://t.co/cpnlwp3qdH http://t.co/LigGzDktOs
http://t.co/MY8LHDI4 コンピュータビジョンの誕生と成長 「IJCPRが大きくなりすぎたため,Rosenfeldが1987年に,優れた論文だけを発表する趣旨でICCVを設立した」

フォロー(110ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(911ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)