Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
Twitter
斉藤 仁一朗
斉藤 仁一朗 (
@jinichirosaito
)
投稿
お気に入り
フォロー
フォロワー
投稿一覧(最新100件)
15
0
0
0
OA
戦後教育史研究の論点 その射程と位相をめぐって
RT @tera_sawa: 戦後教育史研究の論点 その射程と位相をめぐって 香川七海 - 人文× 社会, 2022 https://t.co/bzY49npdw8
91
0
0
0
OA
アメリカ史研究におけるデジタル情報資源の現在 (<特集>デジタル・ヒューマニティーズとアメリカ研究)
RT @ykido66: アメリカ史/アメリカ研究で修論・卒論を書いている学生さんたちは、デジタル化された史料がたくさん使えますので『立教アメリカン・スタディーズ』40号の「アメリカ史研究におけるデジタル情報資源の現在 (<特集>デジタル・ヒューマニティーズとアメリカ研究)」を…
1
0
0
0
藤本和久 著 『マクマリーのタイプ・スタディ論の形成と普及 ―カリキュラムとその実践思想を読み解く基盤』
藤本先生の『マクマリーのタイプ・スタディ論の形成と普及』に対する私の書評文が無料公開されています。本書が大変緻密で示唆に富んでいて、本を読む楽しみと自分への絶望感の両方を感じたのを覚えています...。あの時が、私にとっての分岐点になるかもしれません。https://t.co/qRbvvsXr9i
1
0
0
0
OA
「民主政治の見方・考え方」の成長をめざす日本史単元開発 : 高等学校地理歴史科「歴史総合」単元「政党政治の挫折」
@onechope これですね! https://t.co/J2Aehe792i
お気に入り一覧(最新100件)
64
0
0
0
OA
2010 年代以降の「新しい資本主義論」 経済思想史からの展望
2010 年代以降の「新しい資本主義論」 経済思想史からの展望 / 小峯 敦 https://t.co/mZGkelqNfs 「2010年代以降」とありますが、著者は古典的な資本主義論にも繰り返し言及しつつ、近年の議論をコンパクトに整理しています。この論考はブックガイドのようにも使えますね。
8
0
0
0
OA
エンハンスメントとアダプテーション ―デジタル・テクノロジーによる主体性の行方―
J-Stageで拙論が公開になりました。>亘理 陽一 (2022).「エンハンスメントとアダプテーション: デジタル・テクノロジーによる主体性の行方」『教育学の研究と実践』17, 14-22. https://t.co/sPI0uGmmPc
4
0
0
0
OA
I 本年度研究要綱(総合的思考のフレームワークによる思考評価スケールの研究,第二部 共同研究)
社会科教育研究の研究方法論を考えるときに、60-70年代の「歴史意識」研究と「総合的思考のフレームワーク」研究の振り返りはいるかもな~とふと思う。あの時代に子どもの歴史意識や思考枠組みをあの規模で探ろうとしていたというのはすごすぎる・・といつも思うのだけれど。https://t.co/FfQKs7dmgo
4
0
0
0
OA
Type M:「学ぶことに夢中になる経験の構造」に関する会話分析からのアプローチ
たとえば 大辻秀樹 2006「Type M :「学ぶことに夢中になる経験の構造」に関する会話分析からのアプローチ」『教育社会学研究』78 は幾つかの科目の授業場面を観察して、教育的やり取り一般について語ってる。 これを教科ごとの知識タイプに留意して読み直せないか等々。 https://t.co/PUZfbKAJ2i
4
0
0
0
IR
戦後改革期の社会福祉制度構築と公私分離の諸相 : 社会福祉主事配置と民生委員制度改革をめぐって
加川充浩,2017,「戦後改革期の社会福祉制度構築と公私分離の諸相ー社会福祉主事配置と民生委員制度改革をめぐって 」『島根大学社会福祉論集 』6:1-15 https://t.co/SkomWyFwcH #CiNii
4
0
0
0
OA
Designing Project-Based Learning to Promote the Social Construction of Knowledge by Overcoming Dissonance Using G Suite
【論文公開】冬に採録された英語論文がWEBで公開されました! これからの時代さらに重要になると言われている、「社会の不協和を乗り越える」プロジェクト学習のモデルを開発し、評価した論文です!高校の社会科で実践しているので、ぜひご覧ください。 https://t.co/t3gCrMaLUC
91
0
0
0
OA
アメリカ史研究におけるデジタル情報資源の現在 (<特集>デジタル・ヒューマニティーズとアメリカ研究)
アメリカ史/アメリカ研究で修論・卒論を書いている学生さんたちは、デジタル化された史料がたくさん使えますので『立教アメリカン・スタディーズ』40号の「アメリカ史研究におけるデジタル情報資源の現在 (<特集>デジタル・ヒューマニティーズとアメリカ研究)」を読んでみて! https://t.co/9lhyOWLHyQ
2
0
0
0
OA
アメリカ合衆国における教育長養成・免許資格の特徴と質保証をめぐる課題
「アメリカ合衆国における教育長養成・免許資格の特徴と質保証をめぐる課題」八尾坂修、2020年│[pdf]https://t.co/r2ADMxjTvt
1
0
0
0
OA
<自由論文>アメリカにおける学校全体の市民性教育の評価と改善支援の試み :「イリノイ・デモクラシー・スクール」の事例から
早速リポジトリにアップされたようです。以下のURLからご覧いただけます。 https://t.co/qbbIao4yDR https://t.co/MeArJF09rH
8
0
0
0
IR
女性たちはミニコミの中で何を語ってきたのか : タイトルのテキストマイニングを通して
CiNii 論文 - 女性たちはミニコミの中で何を語ってきたのか : タイトルのテキストマイニングを通して https://t.co/TjzoD5c8ZT #CiNii
フォロー(921ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
フォロワー(868ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)