k3_neoprotesters (@k3_neoprotester)

投稿一覧(最新100件)

焼身自殺事件。 真鍋祐子教授の韓国運動史の論文を1つ貼ってみる。 ネットで前に読んだ記憶がちょっとあって。 私自身は、焼身自殺という行為は基本的に称揚すべきじゃないとは思ってるけど、そう割り切れるモンでもないトコもあるよなぁと、と思わせられた事案もある。 https://t.co/LJCxZfzZfX
またヤマベンがアホな事を吹いている。 そもそも、侮辱罪の量刑が《異常に軽い》というのが議論のスタートライン。 いくつかの国の立法例と比較してみても、侮辱罪の量刑の《軽さ》は際立っている。 https://t.co/TkZRa6cEGk https://t.co/4UfLtpSuc1 https://t.co/4WzNydJcxt
RT @Lawcojp: インターネット上の名誉毀損罪について継続犯かどうか議論があったと記憶している。 大阪高判平成16年4月22日判タ1169号316頁という興味深い事例もある。 侮辱罪も同様かも。 https://t.co/ceQ0pvBDJO
RT @R_KURIHARA_: CiNii 論文 -  知的財産に関する取締役の責任 : 知的財産法、会社法そしてコーポレートガバナンス・コードとの関係 https://t.co/iXifF7NAMk #CiNii
https://t.co/yDJnDmRTxG https://t.co/EtAEIBVEwX
@pizzahakuro この件、個人的には《平成》でも《令和》でもなく《昭和》の天皇が対象になっている点にウェイトがあると思っていますし、その意味では《批判に値する歴史的事実はある》と思ってはいます。 が、ちょっとそうした私の個人的意見は置いといて。 このへんの論点ですねぇ。 https://t.co/54sfJHfDEV
RT @k3_neoprotester: 言論の自由保障における「言論(speech)」の外延 : ヘイト・スピーチ規制の合憲性判断における言論/行為区分論(speech/conduct distinction)の限界(セッション1,分科会,2006年(第111回)学術大会 h…
RT @k3_neoprotester: 言論の自由保障における「言論(speech)」の外延 : ヘイト・スピーチ規制の合憲性判断における言論/行為区分論(speech/conduct distinction)の限界(セッション1,分科会,2006年(第111回)学術大会 h…
RT @k3_neoprotester: ヘイト・スピーチの害悪と規制の可能性(二・完) : アメリカの諸学説の検討 https://t.co/zPuUJ2djlf
RT @k3_neoprotester: ヘイト・スピーチの害悪と規制の可能性(二・完) : アメリカの諸学説の検討 https://t.co/zPuUJ2djlf
RT @k3_neoprotester: ヘイト・スピーチの害悪と規制の可能性(一) : アメリカの諸学説の検討 https://t.co/P2T91V2Rx0
RT @k3_neoprotester: ヘイト・スピーチの害悪と規制の可能性(一) : アメリカの諸学説の検討 https://t.co/P2T91V2Rx0
RT @pokopokohead061: @kabutoyama_taro @ruriko_pillton あと、アホなあなたが見たこともない世界の真実を教えてあげます。 米英独仏におけるヘイトスピーチ規制 https://t.co/GfJUq4YxEI あなたがイギリス・…
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 所持規制をめぐる憲法問題 : 児童ポルノの単純所持規制を素材にして(大林 啓吾),2014 https://t.co/cciVd5UDR5
@wolfwood_n_d @k_suzuki_kval @MichiToyama @AntiRacismToolk この論文 https://t.co/wp2Wla1QBe  だと、recklessを《無頓着》としてますね。 他方で、こちらの論文 https://t.co/w2EjhlovIC だと《(未必の故意ない し認識ある過失に相当》としているようです。
@wolfwood_n_d @k_suzuki_kval @MichiToyama @AntiRacismToolk この論文 https://t.co/wp2Wla1QBe  だと、recklessを《無頓着》としてますね。 他方で、こちらの論文 https://t.co/w2EjhlovIC だと《(未必の故意ない し認識ある過失に相当》としているようです。
RT @uzw1978: 【法科大学院新入生向け宣伝】 CiNii 論文 -  司法試験行政法と行政法理論 (特集 司法試験採点実感にみる法律学修法(Part.2)) https://t.co/Oli6oQFefq #CiNii
言論の自由保障における「言論(speech)」の外延 : ヘイト・スピーチ規制の合憲性判断における言論/行為区分論(speech/conduct distinction)の限界(セッション1,分科会,2006年(第111回)学術大会 https://t.co/QKaEeu1wOq
言論の自由保障における「言論(speech)」の外延 : ヘイト・スピーチ規制の合憲性判断における言論/行為区分論(speech/conduct distinction)の限界(セッション1,分科会,2006年(第111回)学術大会 https://t.co/QKaEeu1wOq
言論の自由保障における「言論(speech)」の外延 : ヘイト・スピーチ規制の合憲性判断における言論/行為区分論(speech/conduct distinction)の限界(セッション1,分科会,2006年(第111回)学術大会 https://t.co/QKaEeu1wOq
言論の自由保障における「言論(speech)」の外延 : ヘイト・スピーチ規制の合憲性判断における言論/行為区分論(speech/conduct distinction)の限界(セッション1,分科会,2006年(第111回)学術大会 https://t.co/QKaEeu1wOq
言論の自由保障における「言論(speech)」の外延 : ヘイト・スピーチ規制の合憲性判断における言論/行為区分論(speech/conduct distinction)の限界(セッション1,分科会,2006年(第111回)学術大会 https://t.co/QKaEeu1wOq
ヘイト・スピーチの害悪と規制の可能性(二・完) : アメリカの諸学説の検討 https://t.co/zPuUJ2djlf
ヘイト・スピーチの害悪と規制の可能性(二・完) : アメリカの諸学説の検討 https://t.co/zPuUJ2djlf
ヘイト・スピーチの害悪と規制の可能性(二・完) : アメリカの諸学説の検討 https://t.co/zPuUJ2djlf
ヘイト・スピーチの害悪と規制の可能性(二・完) : アメリカの諸学説の検討 https://t.co/zPuUJ2djlf
ヘイト・スピーチの害悪と規制の可能性(二・完) : アメリカの諸学説の検討 https://t.co/zPuUJ2djlf
ヘイト・スピーチの害悪と規制の可能性(一) : アメリカの諸学説の検討 https://t.co/P2T91V2Rx0
ヘイト・スピーチの害悪と規制の可能性(一) : アメリカの諸学説の検討 https://t.co/P2T91V2Rx0
ヘイト・スピーチの害悪と規制の可能性(一) : アメリカの諸学説の検討 https://t.co/P2T91V2Rx0
ヘイト・スピーチの害悪と規制の可能性(一) : アメリカの諸学説の検討 https://t.co/P2T91V2Rx0
ヘイト・スピーチの害悪と規制の可能性(一) : アメリカの諸学説の検討 https://t.co/P2T91V2Rx0
これですね。 https://t.co/3OeV8f1K8b ただ、これも相当厳格に適否を判断するという話であって、そうそう簡単に通るロジックだと説明されてる訳でもないかと思いますが、如何でしょう? https://t.co/C6rbrMHzHU
これですね。 https://t.co/3OeV8f1K8b ただ、これも相当厳格に適否を判断するという話であって、そうそう簡単に通るロジックだと説明されてる訳でもないかと思いますが、如何でしょう? https://t.co/C6rbrMHzHU
これですね。 https://t.co/3OeV8f1K8b ただ、これも相当厳格に適否を判断するという話であって、そうそう簡単に通るロジックだと説明されてる訳でもないかと思いますが、如何でしょう? https://t.co/C6rbrMHzHU

お気に入り一覧(最新100件)

@k3_neoprotester @eri_arfiya 日本でも特定秘密保護法に基づく適正評価は行われていますね 米国のセキュリティ・クリアランス制度と日本における議論 : 研究者への適用をめぐって https://t.co/twjj1BD7Ub
インターネット上の名誉毀損罪について継続犯かどうか議論があったと記憶している。 大阪高判平成16年4月22日判タ1169号316頁という興味深い事例もある。 侮辱罪も同様かも。 https://t.co/ceQ0pvBDJO
CiNii 論文 -  知的財産に関する取締役の責任 : 知的財産法、会社法そしてコーポレートガバナンス・コードとの関係 https://t.co/iXifF7NAMk #CiNii
児童ポルノ性に関する考察 https://t.co/4nq285XMyF https://t.co/HaC57Ow2W2
甲24は https://t.co/peg3bRz0Wf 甲25は https://t.co/hnt2VBYiaf 甲26は https://t.co/kY3SS5REzj 民法820条のWikibooksもついでに https://t.co/kY3SS5REzj 甲27は多分これじゃないと思うけど https://t.co/HFWEQ4gXAZ 甲28も多分これじゃないと思うけど https://t.co/kQjm9h7fwo https://t.co/WIOPg0jFCg
@kabutoyama_taro @ruriko_pillton あと、アホなあなたが見たこともない世界の真実を教えてあげます。 米英独仏におけるヘイトスピーチ規制 https://t.co/GfJUq4YxEI あなたがイギリス・フランス・ドイツに行って「白人差別なんかないっしょww」と言ったら、鼻で笑われることでしょう。非対称性?何それおいしいの?の世界です。 https://t.co/6m5LviVR0s
@zaregotonandayo ファシスト、結束主義者は、まさに「結束」のために表現規制し、おのれに従う事を迫ったのですから、表現規制反対派をファシストと呼ぶ事は妥当とは言えません。 (ただ、ムッソリーニ政権による規制は、ヒトラー政権のそれより少しは「マシ」だったようですが) https://t.co/n3BCJcUQFV
こんな論文どうですか? 所持規制をめぐる憲法問題 : 児童ポルノの単純所持規制を素材にして(大林 啓吾),2014 https://t.co/cciVd5UDR5
【法科大学院新入生向け宣伝】 CiNii 論文 -  司法試験行政法と行政法理論 (特集 司法試験採点実感にみる法律学修法(Part.2)) https://t.co/Oli6oQFefq #CiNii

フォロー(466ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(1783ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)