Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
Twitter
daizyuugunndann
daizyuugunndann (
@daizyuugunndann
)
投稿
お気に入り
フォロー
フォロワー
投稿一覧(最新100件)
51
0
0
0
OA
非正規労働と社会保障法
RT @kuriharakeisuk: @S_kisaragi @kingbiscuitSIU 『非正規労働と社会保障法』https://t.co/5XApZURjO6 の脚注に 「氷河期の就職難で生じた非正規雇用者と無職者の約120万人のうち、主婦や厚生年金加入者を除く77万…
65
0
0
0
OA
ベネズエラをめぐる大国の政策対応と思惑-米国・中国・ロシア
RT @Kazuto_Takeuchi: 坂口先生の「ベネズエラをめぐる大国の政策対応と思惑」(2021)も紹介しておきます。オンラインで全文公開です。 この辺りの情報を押さえておけば、米中露の動きも理解しやすくなると思います。 https://t.co/clqSwJhKYV
2016
0
0
0
OA
インボイス方式導入をめぐる経緯と課題
RT @order1914: 何故インボイス制度が導入されたのか?、具体的にどのような課題があるのか?については、国立国会図書館が「インボイス方式導入をめぐる経緯と課題」で14ページで纏めてます。古い情報もありますが、感情的なツイートを読むよりかは建設的です。 https:/…
12
0
0
0
OA
台湾問題についての日本の立場 : 日中共同声明第三項の意味
RT @Ryudai_Jinsha: 台湾条項についての栗山尚一・元外務事務次官/駐米大使の解説もあわせて読むとよりいいと思います。https://t.co/UZzZuXnJoX
1574
0
0
0
OA
女性に対する暴力の実態把握と科学的妥当性・信頼性の高い被害者調査の創出
RT @SeanKy_: 社会学の研究を一つ紹介すると、例えば龍谷大学の津島教授が欧州の国際調査"Survey on Women's Well-being and Safety in Europe"の日本版を作るという手堅い手法で、性犯罪やDVの基準を欧州とそろえていわゆる「暗…
5
0
0
0
OA
「学術のために」という視点
RT @teruoharuo: https://t.co/SgHzluP7mR >実はアメリカでもほとんどの大学では、キャ ンパス内で非公開研究(軍事研究かどうかとい うよりも、その成果を研究者が完全に自由に公 開できるかどうかで分類しているようである。
2
0
0
0
OA
第二次大戦下における東北帝國大學
RT @blue_osakastyle: 何を目標にしているかは不明ながら、何らかの免罪もしくは隠蔽の議論に見える。 →第二次大戦下における東北帝國大學 https://t.co/VaDUjbnyaA https://t.co/wQ7RIzkgHm
21
0
0
0
OA
天文学における補償光学
RT @Kusurisann: 波面補償光学が軍事研究で予算がついたために開発研究が短縮した事は知っておいてほしいかな https://t.co/1I8ThL7U7s https://t.co/jOQzzkIPXg
187
0
0
0
OA
デュアルユース政策の誕生と展開 : 米国の事例を中心に
RT @AXION_CAVOK: そういえば、日本学術会議が1950年に出した「戦争目的の研究には従わないとする声明」は、翌年の1951年に学術会議自身の総会で否決されてたりする。線引きは困難だからね。 https://t.co/0jTRW38KaJ
100
0
0
0
OA
カンボジア女性工場労働者のための子宮頸がん対策を入口とした女性のヘルスケア向上プロジェクトにおける健康教育活動
RT @itsukoh0702: @Tanuk_Ichi 日本のJICAプロジェクトもカンボジアでありました。 カンボジア産婦人科学会、日本産婦人科学会と国立国際医療研究 センターが協力して実施。 医療資源圧倒的に不足してました。 https://t.co/r83zWsO6Sj
6
0
0
0
OA
ヘルスプロモーションの基礎的諸概念に関する考察
RT @ErumaSnow: @wildgeese00011 @mamiananeko 能動的依存の項に中村氏の「自立とは依存することだ」が引用されてますね。 https://t.co/kOjw0j6s2E
561
0
0
0
OA
企業資料の保存と活用 山一證券資料を中心に
RT @QmHSxpgqThzrxfk: 伸びたので付記しますが、寄贈が実現したのは東大の伊藤正直教授の尽力が大きいです。 ただ、一方で寄贈依頼を受諾した山一証券側の決断にも敬意を表したいと思います。詳細についてはこちらをどうぞ。 https://t.co/GQ4tZw8hBW
190
0
0
0
OA
日本の援助受入政策とその時代背景 ― 占領期から1950年代における日米間援助を中心として ―
RT @masa_0083: 日本だって終戦直後からGHQの援助受けてるし、47年には5億ドル貸してもらって再建始めたのにさぁ。 世界銀行に加盟してからはその資金援助もあったのにね。 戦争の復興が自力でできるわけないじゃん。 https://t.co/lXGVhm7g55 h…
118
0
0
0
OA
凍結された紛争:その予防と積極的平和の模索
RT @hiranotakasi: 4 2015年の廣瀬先生のクリミア訪問は科研費報告書に記述あり。問題はそこで「ロシア(モスクワ・クリミア半島)」とクリミアを露領と記述している点。「併合」を受け入れ、
179
0
0
0
OA
ダイオキシン訴訟の検証
RT @cnakayama1958: 失敗を失敗と認め、失敗から学んで次につなげれば・・・これはマスコミが一番出来ない事だ。所沢ダイオキシン事件は、テレ朝は訴訟に実質的に負けて謝罪し和解金を払ったが、https://t.co/ckYNiCXy65 マスコミが原発事故後の福島に対…
229
0
0
0
OA
台湾 同性婚の合法化
RT @K_JINKEN: 同性婚が話題になったので台湾の法律について調べました 結論として、台湾で同性婚が合法化されたというのは大げさで、民法は改正されず、日本では現状でもやれるようなことを、特別法で結婚と名付けただけに見えます https://t.co/BNwJfHsdlF…
6
0
0
0
OA
武器輸出の伏流
RT @rockfish31: @dankogai @RyoDelGiappone 戦後も暫くは普通に直接売ってましたよ。1949年〜1968年あたり、タイ、ビルマ、ブラジル、南ベトナム、インド、インドネシア。銃弾が主ですが、37mm砲弾や魚雷なども売ってますね。 https:…
4
0
0
0
OA
北海道大学での私の教育的取組みの内容と理念 : アイヌ的な要素が沢山ある環境の中の先住民族教育学,異文化間理解教育,質的研究法
RT @t_417_kawasaki: 代表:ジェフ・ゲーマン氏 https://t.co/02DJNHIbWS
17
0
0
0
OA
最近の家庭用マーガリン,ファットスプレッド及びバターの脂肪酸成分の評価
RT @D9DPsOlcxPzY9sf: 少し考えてみた 先行研究より、バターとマーガリンでは含まれる脂肪酸の鎖長分布や異性体組成に差があることがわかる。したがって他の市販品を含め成分組成を出し、含有化合物について有意差を見る実験計画で簡便に結果は出ると思う。前処理はリンク先…
2
0
0
0
OA
米国のセキュリティ・クリアランス制度と日本における議論 : 研究者への適用をめぐって
@k3_neoprotester @eri_arfiya 日本でも特定秘密保護法に基づく適正評価は行われていますね 米国のセキュリティ・クリアランス制度と日本における議論 : 研究者への適用をめぐって https://t.co/twjj1BD7Ub
2016
0
0
0
OA
インボイス方式導入をめぐる経緯と課題
RT @genki2010: @PKAnzug ちなみに6年前には、今のこの時期に実施する事が決まってたそうです (平成28年度税制改正) https://t.co/CP3rGmMh83
145
0
0
0
OA
敗戦後の日本キリスト教婦人矯風会と大韓基督教女子節制会 : ―キリスト教宣教理念の比較―
RT @mamiananeko: 断片的な情報しか拾えんが… 少なくとも2000年前後に矯風会(百人町)が、WWCTUから離れたのは間違いなさそうだ。 https://t.co/NzumDkNLSJ https://t.co/KVsSxYGUfd
33
0
0
0
当事者化行動科学に向けた学術の対象・方法変革~学術者の当事者化と研究の共同創造~
RT @mamiananeko: @kingbiscuitSIU とりま2026年までは大規模研究予算も確保されているようで、これからも拡大する気満々とみていいんじゃないでしょうか。 https://t.co/LvPDdIMdKl https://t.co/ovcQemIB…
24
0
0
0
当事者化の過程における法則性/物語性の解明と共同創造の行動基盤解明
RT @mamiananeko: @kingbiscuitSIU とりま2026年までは大規模研究予算も確保されているようで、これからも拡大する気満々とみていいんじゃないでしょうか。 https://t.co/LvPDdIMdKl https://t.co/ovcQemIB…
98
0
0
0
OA
「当事者化」人間行動科学:相互作用する個体脳と世界の法則性と物語性の理解
RT @mamiananeko: @kingbiscuitSIU とりま2026年までは大規模研究予算も確保されているようで、これからも拡大する気満々とみていいんじゃないでしょうか。 https://t.co/LvPDdIMdKl https://t.co/ovcQemIB…
2
0
0
0
幹部政策の基本問題
RT @soichiro_sumida: @ryuujisasaki この手のものはすべてデジタルコレクションで読めますね。便利です。 https://t.co/b6n0yFG57v
17
0
0
0
OA
城山智子『大恐慌下の中国―市場・国家・世界経済』
RT @annamdohophu: 梶谷懐「書評 城山智子『大恐慌下の中国―市場・国家・世界経済』」『中国経済研究』2011 年 8 巻 2 号 p. 59-63 https://t.co/susS8FWY0e 書評だけど、これが戦間期中国経済の様子をさらっと把握できそう。
51
0
0
0
OA
各国憲法集(9) フィンランド憲法
RT @Azm1azm: @rockfish31 そうですよね…フィンランド
30
0
0
0
OA
「宗教」と「カルト」のあいだ(<特集>宗教と倫理)
RT @amowaba: 研究者だと櫻井義秀さんがいわゆるカルト問題の研究やカルト批判を積極的にやられてる印象があるけどカルトを「宗教団体の組織特性が生み出す副次的効果を批判的に評価した概念」ってみなすこの論文での定義が個人的にはしっくりくる。それでも難しい問題が残るのだろうけ…
33
0
0
0
OA
欧州平和運動に関する米国のインテリジェンス分析 : 国務省、ACDA、CIA による評価を中心に
RT @EleniNumber5: WPCのプロパガンダとKGBの関係性についてなど、日本語でいい解説があった。 INF (SS-20)近代化阻止が目的だった事や、核兵器の先制不使用についてなども。 1/ 欧州平和運動に関する米国のインテリジェンス分析 : 国務省、ADCA、…
256
0
0
0
OA
ウクライナ危機をめぐる国際関係
RT @HosakaSanshiro: 空気読む、棲み分けが普通の「同業者」間での率直な批判は少ないように見受けられる。例外は、2014年ロシア東欧学会パネルディスカッション「ウクライナ危機をめぐる国際関係」でのフロアの袴田茂樹先生のコメント。今回露呈した研究者の認識論的問題を…
33
0
0
0
OA
欧州平和運動に関する米国のインテリジェンス分析 : 国務省、ACDA、CIA による評価を中心に
RT @EleniNumber5: WPCのプロパガンダとKGBの関係性についてなど、日本語でいい解説があった。 INF (SS-20)近代化阻止が目的だった事や、核兵器の先制不使用についてなども。 1/ 欧州平和運動に関する米国のインテリジェンス分析 : 国務省、ADCA、…
33
0
0
0
OA
欧州平和運動に関する米国のインテリジェンス分析 : 国務省、ACDA、CIA による評価を中心に
RT @EleniNumber5: WPCのプロパガンダとKGBの関係性についてなど、日本語でいい解説があった。 INF (SS-20)近代化阻止が目的だった事や、核兵器の先制不使用についてなども。 1/ 欧州平和運動に関する米国のインテリジェンス分析 : 国務省、ADCA、…
76
0
0
0
OA
学術会議の改革
RT @YesDefenseStudy: 吉川弘之・元日本学術会議会長や郷信広・元会員の文章に日本学術会議を「特定政治思想が影響」「大型陳情機関」との記述があります https://t.co/vgDZpKAdtc https://t.co/yprKz33Gk0 https:…
76
0
0
0
OA
新世紀の日本学術会議
RT @YesDefenseStudy: 吉川弘之・元日本学術会議会長や郷信広・元会員の文章に日本学術会議を「特定政治思想が影響」「大型陳情機関」との記述があります https://t.co/vgDZpKAdtc https://t.co/yprKz33Gk0 https:…
16
0
0
0
OA
アメリカは「例外国家」であり続けるか? : 米大統領選後の展望
大体は異論無いけどサンダースの部分には大いに違和感、サンダースは「急進主義者」や「ラディカル」ではないと言いたいようだが、ベネズエラやシリアのアサド政権にどういう態度を取ったのか知らないのか? アメリカは「例外国家」であり続けるか? : 米大統領選後の展望 https://t.co/pyz7W5tFLM
16
0
0
0
OA
アメリカは「例外国家」であり続けるか? : 米大統領選後の展望
RT @MValdegamas: 三牧聖子「アメリカは「例外国家」であり続けるか?―米大統領選後の展望」『専修大学法学研究所所報』63巻(2021年7月)https://t.co/D5q5PvDbjw
369
0
0
0
OA
「対テロ」戦争と女性の均質化――アフガニスタンにみる〈女性解放〉という陥穽
RT @168v8004: @BlauerSeelowe アフガンのみなさんというより、アフガンの女性のみなさんが、ですかね? https://t.co/niyDuH7kLB https://t.co/8QzVLTcUHU
42
0
0
0
OA
儀礼が維持する集団の歴史的記憶 : 道光年間における祭祀者ダルハトの訴訟事件が反映する歴史観
RT @Hongnumongol99: モンゴル人はチンギス・ハーンを忘却しなかった、と私は以前に以下のような論文を「国立民族学博物館研究報告」で発表した。御高覧願います。 https://t.co/4jhgWhsRJG
90
0
0
0
応招義務と「正当な事由」の判断基準の類型的検討 : 診療契約の締結・終了の場面における行政解釈・裁判例
RT @kyoshimine: 私は5年前に論文を書いて、医療現場は、応招義務の虚像(例外の無視)によって疲弊していること、通達や判例をきちんと整理することで正当事由の例外の明確化を主張しました。これは、医師個人の応招義務は問題を解決できないとの問題意識が背景にありました。 h…
5
0
0
0
近代日本の禁酒運動と教育・メディア―日本禁酒同盟資料館旧蔵史料を対象に
RT @jawayjaway: @lm700j @marxindo @MoonCottage こんなの。 https://t.co/7v2pbTj58l 継続中の研究 https://t.co/56rGa3grPv
49
0
0
0
NGT48問題・第四者による検討結果報告
RT @nekonoizumi: ちなみに削除されたのは、この紀要掲載のやつ。 平山朝治「〈論説〉NGT48問題・第四者による検討結果報告」 『筑波大学経済学論集』72 (2020-03) https://t.co/5wt4pvpnHC https://t.co/twHWtF…
38
0
0
0
中東におけるミサイル防衛の発展と米国の取り組み (特集 ペルシア湾岸地域を取り巻く国際情勢と海洋の安全保障)
RT @show_murano: そういえば、過去にイスラエル・パレスチナ間で起きた紛争で、アイアンドームがどう機能したかここに書いていました。 CiNii 論文 - 中東におけるミサイル防衛の発展と米国の取り組み (特集 ペルシア湾岸地域を取り巻く国際情勢と海洋の安全保障…
12
0
0
0
OA
盧溝橋事件における現地交渉(Ⅰ) : 1937年7月7日~7月28日
RT @MValdegamas: 岩谷將「盧溝橋事件における現地交渉(Ⅰ) 1937年7月7日~7月28日」『北大法学論集』71(5) 2021年1月 https://t.co/gE9fz36y6F オッ!!!!
5
0
0
0
OA
病理解剖学にみた結核症 ―光明園の剖検から―
RT @Tz_akgt: 邑久光明園だと62年から70年までの死亡者が126、解剖が107だから完全にルーチン化されてたんだなというのがわかる。 https://t.co/pqMlszciS9
170
0
0
0
OA
<研究論文>一九五〇年代の網野善彦にとっての政治と歴史 : 国際共産主義運動からの出発
RT @Beriya: https://t.co/aZchmIoAzZ 枝葉の部分だが、1950年代の左翼運動では紙芝居は重要なメディアの1つであり、それに網野などの歴史研究者が関わっていたこと、そしてその後歴史研究者が監修する紙芝居というスタイルは学校教育の教材として定着して…
20
0
0
0
IR
わが国におけるマルクス主義法学の終焉(上) : そして民主主義法学の敗北
RT @dantaishokuin: ↓の論文読んでるのだ。1970年代がマルクス主義法学の最盛期だったらしいのだ。で、今はマルクス主義法学者が多少生き残ってはいるけど、思想としては「終焉」しているらしい、のだ。だいぶあっさり死んだ感は否めない気はするのだ。 https://t…
128
0
0
0
OA
<鼎談>「日文研問題」をめぐって
RT @Beriya: https://t.co/vFcp8Zwlz4 前も読んだけど「<鼎談>「日文研問題」をめぐって」、どうしても笑ってしまうし、こういうのを読んだ後で「歴史学」における「左派」の影響についてカマトトぶる論をみると苦笑しか出てこないんだよな。
5
0
0
0
OA
生殖能力と登録上の性別が乖離した場合に要される法的対応に関する一考察 -性同一性障害者特例法の改正を念頭に-(下・完)
RT @_0ranssi_: https://t.co/6vSth5KyGu 日本では具体的にはこんな案が出ているね。 https://t.co/IbeayG290l
22
0
0
0
OA
インド農村部における無資格医師の存在 : ウッタル・プラデーシュ州ラクナウ近郊の村を訪問して
RT @MValdegamas: 小田尚也「インド農村部における無資格医師の存在―ウッタル・プラデーシュ州ラクナウ近郊の村を訪問して」『政策科学』27巻3号(2020年)https://t.co/FtTWcc9b35 そういえば最近読んだ論文だとこれがおもしろかったです。無免許…
10
0
0
0
OA
福島原発事故の経験と将来への提言:事故から7年を振り返って
RT @hari952624: 福島原発事故の経験と将来への提言 : 事故から 7 年を振り返って(谷川攻一) https://t.co/vI6Tl5v63n
33
0
0
0
OA
<ポルノグラフィ>批判とポルノグラフィを消費する経験との間で
RT @mishiki: 守如子「これまで、フェミニズムの文脈においてポルノグラフィという言葉は「性差別的な性表現」として定義されてきた」 https://t.co/r1L5CQTWQA
15
0
0
0
OA
各国憲法集(7) オランダ憲法
@Ayukawa_Reiji 国立国会図書館の翻訳と解説を見ても「戦争放棄」とはちょっと読めないかなぁと https://t.co/sZ0J9T8Kx2
8
0
0
0
IR
国際関係論と歴史社会学--ポスト国際関係史を求めて (特集 歴史社会学)
RT @Yuki_tz: 珍しくいいねが伸びたので、大賀先生の論文のCiNiiリンクを貼っておきます。https://t.co/hVFdQpJBVu リポジトリからダウンロード可。
15
0
0
0
OA
日本の森林樹木の地理的遺伝構造(23)コナラ(ブナ科コナラ属)
RT @_Osahiro: @XWEeictyOylmKlm ちょっと専門用語が多くて難しいかもですが、例えばコナラの遺伝子にはこういう南北に沿って割合が変化して行くものが見つかっています。こういう地方ごとの違いが、どんぐり運びで無くなってしまうかもしれないわけです。(論文は下…
23
0
0
0
OA
軍事研究,何を問題とすべきか : 歴史から考える
RT @katukawa: 論点を整理する上で、歴史的な経緯を知ることは、役に立ちますね。 ↓ 軍事研究,何を問題とすべきか ~歴史から考える~ 杉山 滋郎 https://t.co/li4Fx9ZkWJ
8
0
0
0
OA
SAGEとBADGE
RT @aggressor8492nd: JSTAGEに『SAGEとBADGE』という論文があったので https://t.co/uZxIQHPhRS
101
0
0
0
OA
アゼルバイジャン外交と非同盟主義―イランとイスラエルの狭間―
非同盟運動を好意的に評価してベネズエラのマドゥロが議長である事にわざわざ言及してるけどチャビスタ政権による人権弾圧については著者はどう認識しているんだろうか?アゼルバイジャンについての論文だが「人権」や「民主主義」といった分野への言及がないのも気になる https://t.co/r2KpzO9thr
101
0
0
0
OA
アゼルバイジャン外交と非同盟主義―イランとイスラエルの狭間―
RT @takuyamurakami2: 2019年に清水先生が論文を書いていた。 「アゼルバイジャン外交と非同盟主義―イランとイスラエルの狭間―」 https://t.co/sO3IJplhrL
67
0
0
0
OA
関東震災画報
RT @rekishiclub: 写真は大阪毎日新聞社『関東震災画報』に掲載されたものです。 ツイートの写真は載っていませんが、国会図書館デジタルコレクションで『関東震災画報』第1輯、第2輯が閲覧できます。https://t.co/2TzyG32lTz
9
0
0
0
「北方領土返還」は日本の独り相撲 ロシアは領土を1ミリたりとも渡さない 笑顔のもとでプーチンの『冷たい握手』
RT @BUNKUROI: 日露交渉の経緯についていちばん体系的に書いた拙稿はこちら。 月刊「軍事研究」2019年4月号所収です。 CiNii 論文 - 「北方領土返還」は日本の独り相撲 ロシアは領土を1ミリたりとも渡さない https://t.co/IqvfeNUZu7
12
0
0
0
OA
第一次大戦後フランス航空機産業と政府の調達行政 : 議会資料を通して
RT @purufeido: @futaba_AFB ちなみに図表の元ネタはこの資料ですけど、フランス航空産業の後退も一因には軍需依存と民需拡大の失敗があったらしく、やはり普段から継続的に数を作っているというのは大きい要素なのだなと https://t.co/RUS32ehf7X
557
0
0
0
OA
日本マンガの海外展開と印刷技術
RT @Calcijp: 海外へのマンガ輸出で今ちょっと調べたんだけど、翻訳した日本のマンガは以前は左右反転して左開きだったのが今では右開きが一般的になってるようだ。コンテンツが強ければ外国の風習でも覆すことができる。MANGAの世界では日本が世界標準。 https://t.…
55
0
0
0
OA
怪談筆始 2巻
RT @terada50397416: 間違えた。 「今年は蔦屋の化け物草紙が評判だ」ではなく「今年は蔦屋の化け物草紙がとんだ評判だ」 あと、この本は国立国会図書館デジタルコレクションで誰でも見ることができる。 https://t.co/IXcOou1iuA
7
0
0
0
気球とドローンのハイブリッド飛行システム「バローン」の開発
RT @penpal_pfm: 気球とドローンのハイブリッド飛行システム「バローン(Barone)」ってのがあったばろん https://t.co/69QWgkRLXN
181
0
0
0
OA
COVID-19と緊急事態宣言・行動規制措置 : 各国の法制を中心に
RT @NDLJP: 立法調査資料『#調査と情報-ISSUE BRIEF-』No.1100「COVID-19と緊急事態宣言・行動規制措置―各国の法制を中心に―」(PDF:593KB)を掲載しました https://t.co/65LrPtKN2a
8
0
0
0
学校へのスマートフォン持ち込み禁止見直し議論の背景
RT @shinjiyamane: 部分登校がはじまったことで,学校へのスマートフォン持ち込み禁止運動がブードゥーサイエンスという科学的根拠(苦笑)を得て,再び動き始めたということだろう. https://t.co/JJFkw8oDGa
29
0
0
0
習近平の福建省在任時期における外交政策の原像と対台湾政策
RT @agamepoke: 習近平が評価されたのは、福建省長時代の台湾政策が優れているといわれたからです。 沖縄の言葉は福建省の方言って広めた中国人もいたなぁ。 習近平の福建省在任時期における外交政策の原像と対台湾政策 https://t.co/10vA3rG0TR 沖…
49
0
0
0
OA
イタリア 新型コロナウイルス感染症対策 : 感染地域での活動制限等
RT @inotake77: 緊急性が認められる場合に、内閣が法律と同等の効力を有する政令を制定して暫定的な措置をとれることにし、その後国会で一定期間内に承認されなければ失効するという仕組みの緊急事態条項はありだと思います。 https://t.co/aEEzYwnFPB
633
0
0
0
OA
アリス・ミラー著 『魂の殺人』新装版について 山下公子訳 (新曜社、2013年)
RT @tanji_y: ドイツでは、野放しだった教育機関での生徒への体罰が禁止された。それを先導したのがアリス・ミラーの著書群だったのは間違いない。 彼女はヒトラーを被虐待児としてみてドイツ社会を震撼させた──私が松本智津夫をそうみたのはその応用。 (出典・翻訳者の山下公…
177
0
0
0
OA
優生学と結びつく「からゆき」批判の検討
RT @2ndbEaHKk5BKCc8: @helixmakimaki 矯風会、初めて知りました。 昔も今も、海外からの文化や情報の窓口役に立つ知識人や啓蒙家が、それを自分たちの都合の良いように捻じ曲げたり誑かそうとしてないか?には、気をつけないといけないということですね。…
20
0
0
0
OA
ラジオ年鑑
RT @iloha_train: 昭和16年時点のラジオ塔一覧を国立国会図書館デジタルアーカイブで確認。結構な数ありますな…。 https://t.co/kUTvcysmS7 https://t.co/BdSAcMRpu8
17
0
0
0
OA
朝鮮の経済事情
RT @ekesete1: @tanzaburoysd @parkyuha 昭和十一年末時点での朝鮮半島の内地人人口608,989人(p13) https://t.co/003QbFT6bK
60
0
0
0
OA
我が観たる満鮮
RT @ekesete1: @tanzaburoysd @parkyuha ・・・内地人は必ず『ヨボ』に次ぐに『馬鹿』『野郎』『イヌマ』等の語を以てするなど白人が所謂劣等人に対し、『ビースト』『ドッグ』等の語を連発すると異ならざるなり。(p125) https://t.co/…
33
0
0
0
OA
欧州平和運動に関する米国のインテリジェンス分析 : 国務省、ACDA、CIA による評価を中心に
RT @EleniNumber5: WPCのプロパガンダとKGBの関係性についてなど、日本語でいい解説があった。 INF (SS-20)近代化阻止が目的だった事や、核兵器の先制不使用についてなども。 1/ 欧州平和運動に関する米国のインテリジェンス分析 : 国務省、ADCA、…
96
0
0
0
竹粉を利用した発電用バイオ・ディーゼル・エンジンの研究
RT @anhebonia: 竹粉を利用した発電用バイオ・ディーゼル・エンジンの研究https://t.co/1ctJoQUWm6 「本研究ではバイオ燃料として竹を砕いて粉末状にした竹粉をレシプロエンジンに投入する実験を行った」 直接、エンジンにぶち込むのか。すげーな
33
0
0
0
OA
欧州平和運動に関する米国のインテリジェンス分析 : 国務省、ACDA、CIA による評価を中心に
RT @EleniNumber5: WPCのプロパガンダとKGBの関係性についてなど、日本語でいい解説があった。 INF (SS-20)近代化阻止が目的だった事や、核兵器の先制不使用についてなども。 1/ 欧州平和運動に関する米国のインテリジェンス分析 : 国務省、ADCA、…
297
0
0
0
オウム真理教の犯罪行動についての社会心理学的分析
RT @nishidak0705: 日本社会心理学会の機関紙に掲載された拙著です。僭越ながら、オウムの犯罪心理に関心ある方には読んでもらいたいです。 https://t.co/OGzGpFLD7x
28
0
0
0
OA
東条英機宣誓供述書
RT @Ayukawa_Reiji: 東條が自決を図ったのは1945年9月11日、東京裁判が始まったのは1946年5月3日です。また、撃った部位は腹ではなく胸ですし、裁判においては自らの責任回避ではなく国家弁護に終始したことが供述書などより読み取れます。 https://t.c…
186
0
0
0
OA
悲劇と統計 : スターリンは本当にそんなことを言ったのか?
「1人の人間の死は悲劇だが、100万人の死は統計である」って言葉については誰が言ったかはっきりしない https://t.co/s7mnEk0snz https://t.co/t8duaS73Zk @JBpressさんから
147
0
0
0
OA
同盟と抑止 : 集団的自衛権議論の前提として
RT @hirokiarato: ↓をはじめ、レファレンス770号の集団的自衛権特集は読んでおきたい。前提知識を問わないよう丁寧に書かれている。 栗田真広「同盟と抑止―集団的自衛権議論の前提として―」、『レファレンス』No.770、国立国会図書館、2015年3月。 http:…
143
0
0
0
OA
ヒトラーと平沼騏一郎は何故独身か : その真相を研究す
RT @RASENJIN: 「西にヒットラー東に平沼」とはこれまた大きく出た……。http://t.co/IxhSLkHNsd しかし「近代人必読の書」だそうだし。
143
0
0
0
OA
ヒトラーと平沼騏一郎は何故独身か : その真相を研究す
RT @RASENJIN: 「西にヒットラー東に平沼」とはこれまた大きく出た……。http://t.co/IxhSLkHNsd しかし「近代人必読の書」だそうだし。
143
0
0
0
OA
ヒトラーと平沼騏一郎は何故独身か : その真相を研究す
RT @nekonoizumi: 1939年のひどいヨタ本を思い出した。>RT ヒトラーと平沼はなんであんなにすごいのか、それは性的エネルギーを昇華しているからだ、という話の「近代人必讀の書」 ⇒喍木寛『ヒトラーと平沼騏一郎は何故独身か : その真相を研究す』1939年http…
143
0
0
0
OA
ヒトラーと平沼騏一郎は何故独身か : その真相を研究す
RT @nekonoizumi: 1939年のひどいヨタ本を思い出した。>RT ヒトラーと平沼はなんであんなにすごいのか、それは性的エネルギーを昇華しているからだ、という話の「近代人必讀の書」 ⇒喍木寛『ヒトラーと平沼騏一郎は何故独身か : その真相を研究す』1939年http…
33
0
0
0
OA
「クリミア後」の国際政治 : ウクライナ危機の影響をめぐって
RT @kaz1379: 「クリミア後」の国際政治―ウクライナ危機の影響をめぐって―国立国会図書館 調査及び立法考査局 外交防衛課 栗田真広 http://t.co/2IYKQpTsb9
3
0
0
0
OA
防衛官僚の意識と行動
RT @admiral_wakky: 波内知津,2011,「防衛官僚の意識と行動」『社会学ジャーナル』,36号,筑波大学社会学研究室,101-116 https://t.co/KhZGCVUlGQ
51
0
0
0
OA
「日米同盟」が始める戦争 : イラク侵略戦争からイラン侵略戦争、第2次朝鮮戦争へ
RT @dragoner_JP: 論文を探していたら、今時「ロックフェラー・ロスチャイルドの中東石油支配」だの「ナチス」が出てくるロックなのを発掘した。相模女子大の紀要に載ったのか→ 「日米同盟」が始める戦争 : イラク侵略戦争からイラン侵略戦争、第2次朝鮮戦争へ http:…
2
0
0
0
海軍研究調理献立集
RT @baron_yamaneko: 海軍経理学校「海軍研究調理献立集」(1932 http://t.co/cO0Jvx1TvA )には「香入乳酪冷菓」なるバニラアイスらしきが載っており、提供区分では「士官食」となっているらしい。参考:藤田昌雄「写真で見る海軍糧食史」(潮書房…
8
0
0
0
OA
重光葵と大東亜共同宣言 -戦時外交と戦後構想-
RT @MValdegamas: ↓下記がその結語。波多野先生の著書のエッセンスは、J-Stageにアップされている「重光葵と大東亜共同宣言 -戦時外交と戦後構想」『国際政治』109号(1995年)でも読めます。https://t.co/fmpTi3osui
2
0
0
0
地下鉄6号線神田川河底部の凍結工法
RT @lm700j: @daizyuugunndann 地下鉄工事とかでよくやる方法ですなあ。 http://t.co/M72trszEfM
お気に入り一覧(最新100件)
51
0
0
0
OA
非正規労働と社会保障法
@S_kisaragi @kingbiscuitSIU 『非正規労働と社会保障法』https://t.co/5XApZURjO6 の脚注に 「氷河期の就職難で生じた非正規雇用者と無職者の約120万人のうち、主婦や厚生年金加入者を除く77万4000人が、高齢期に #生活保護 を受けることになる」 とあります。 https://t.co/NzvtaLRAn5 遺棄された世代ですね。 https://t.co/Su9rT5iUNx
65
0
0
0
OA
ベネズエラをめぐる大国の政策対応と思惑-米国・中国・ロシア
坂口先生の「ベネズエラをめぐる大国の政策対応と思惑」(2021)も紹介しておきます。オンラインで全文公開です。 この辺りの情報を押さえておけば、米中露の動きも理解しやすくなると思います。 https://t.co/clqSwJhKYV
2016
0
0
0
OA
インボイス方式導入をめぐる経緯と課題
何故インボイス制度が導入されたのか?、具体的にどのような課題があるのか?については、国立国会図書館が「インボイス方式導入をめぐる経緯と課題」で14ページで纏めてます。古い情報もありますが、感情的なツイートを読むよりかは建設的です。 https://t.co/xB9kxvzdcF
1574
0
0
0
OA
女性に対する暴力の実態把握と科学的妥当性・信頼性の高い被害者調査の創出
社会学の研究を一つ紹介すると、例えば龍谷大学の津島教授が欧州の国際調査"Survey on Women's Well-being and Safety in Europe"の日本版を作るという手堅い手法で、性犯罪やDVの基準を欧州とそろえていわゆる「暗数」の推定をやった研究があるのだけど、 https://t.co/BeqxK282ht
2
0
0
0
OA
第二次大戦下における東北帝國大學
何を目標にしているかは不明ながら、何らかの免罪もしくは隠蔽の議論に見える。 →第二次大戦下における東北帝國大學 https://t.co/VaDUjbnyaA https://t.co/wQ7RIzkgHm
5
0
0
0
OA
「学術のために」という視点
https://t.co/SgHzluP7mR >実はアメリカでもほとんどの大学では、キャ ンパス内で非公開研究(軍事研究かどうかとい うよりも、その成果を研究者が完全に自由に公 開できるかどうかで分類しているようである。
187
0
0
0
OA
デュアルユース政策の誕生と展開 : 米国の事例を中心に
そういえば、日本学術会議が1950年に出した「戦争目的の研究には従わないとする声明」は、翌年の1951年に学術会議自身の総会で否決されてたりする。線引きは困難だからね。 https://t.co/0jTRW38KaJ https://t.co/mLHmJWqXFH
21
0
0
0
OA
天文学における補償光学
波面補償光学が軍事研究で予算がついたために開発研究が短縮した事は知っておいてほしいかな https://t.co/1I8ThL7U7s https://t.co/KvYVAogTqK https://t.co/jOQzzkIPXg
100
0
0
0
OA
カンボジア女性工場労働者のための子宮頸がん対策を入口とした女性のヘルスケア向上プロジェクトにおける健康教育活動
@Tanuk_Ichi 日本のJICAプロジェクトもカンボジアでありました。 カンボジア産婦人科学会、日本産婦人科学会と国立国際医療研究 センターが協力して実施。 医療資源圧倒的に不足してました。 https://t.co/r83zWsO6Sj
6
0
0
0
OA
ヘルスプロモーションの基礎的諸概念に関する考察
@wildgeese00011 @mamiananeko 能動的依存の項に中村氏の「自立とは依存することだ」が引用されてますね。 https://t.co/kOjw0j6s2E
561
0
0
0
OA
企業資料の保存と活用 山一證券資料を中心に
伸びたので付記しますが、寄贈が実現したのは東大の伊藤正直教授の尽力が大きいです。 ただ、一方で寄贈依頼を受諾した山一証券側の決断にも敬意を表したいと思います。詳細についてはこちらをどうぞ。 https://t.co/GQ4tZw8hBW
190
0
0
0
OA
日本の援助受入政策とその時代背景 ― 占領期から1950年代における日米間援助を中心として ―
日本だって終戦直後からGHQの援助受けてるし、47年には5億ドル貸してもらって再建始めたのにさぁ。 世界銀行に加盟してからはその資金援助もあったのにね。 戦争の復興が自力でできるわけないじゃん。 https://t.co/lXGVhm7g55 https://t.co/8kZWFWaekV
12
0
0
0
OA
台湾問題についての日本の立場 : 日中共同声明第三項の意味
台湾条項についての栗山尚一・元外務事務次官/駐米大使の解説もあわせて読むとよりいいと思います。https://t.co/UZzZuXnJoX
118
0
0
0
OA
凍結された紛争:その予防と積極的平和の模索
4 2015年の廣瀬先生のクリミア訪問は科研費報告書に記述あり。問題はそこで「ロシア(モスクワ・クリミア半島)」とクリミアを露領と記述している点。「併合」を受け入れ、
179
0
0
0
OA
ダイオキシン訴訟の検証
失敗を失敗と認め、失敗から学んで次につなげれば・・・これはマスコミが一番出来ない事だ。所沢ダイオキシン事件は、テレ朝は訴訟に実質的に負けて謝罪し和解金を払ったが、https://t.co/ckYNiCXy65 マスコミが原発事故後の福島に対してソックリの風評加害を繰り返している。何の学びもない。 https://t.co/ER7fXwkduC
229
0
0
0
OA
台湾 同性婚の合法化
同性婚が話題になったので台湾の法律について調べました 結論として、台湾で同性婚が合法化されたというのは大げさで、民法は改正されず、日本では現状でもやれるようなことを、特別法で結婚と名付けただけに見えます https://t.co/BNwJfHsdlF 例えば同性カップルが養子を取れるようになっていますが↓
6
0
0
0
OA
武器輸出の伏流
@dankogai @RyoDelGiappone 戦後も暫くは普通に直接売ってましたよ。1949年〜1968年あたり、タイ、ビルマ、ブラジル、南ベトナム、インド、インドネシア。銃弾が主ですが、37mm砲弾や魚雷なども売ってますね。 https://t.co/b3AAyF8q9K
4
0
0
0
OA
北海道大学での私の教育的取組みの内容と理念 : アイヌ的な要素が沢山ある環境の中の先住民族教育学,異文化間理解教育,質的研究法
代表:ジェフ・ゲーマン氏 https://t.co/02DJNHIbWS
17
0
0
0
OA
最近の家庭用マーガリン,ファットスプレッド及びバターの脂肪酸成分の評価
少し考えてみた 先行研究より、バターとマーガリンでは含まれる脂肪酸の鎖長分布や異性体組成に差があることがわかる。したがって他の市販品を含め成分組成を出し、含有化合物について有意差を見る実験計画で簡便に結果は出ると思う。前処理はリンク先を参考。 https://t.co/EvwnjCGpLD https://t.co/IoPhGdHRy7
1147
0
0
0
OA
原発事故後の福島県浜通りと避難地域における放射線の「次世代影響不安」と情報源およびメディアとの関連
私の研究:東京の民放TVが福島の人の被ばくの「次世代影響不安」を上げている。https://t.co/cpq5nhFzDu 最近の研究では「高い健康不安」は心疾患発症や死亡率を上げる。https://t.co/DeIbvr3n0H https://t.co/LbsWIfkzrp つまり福島への風評加害者は、人の命を奪う可能性あり。自覚してください。
2016
0
0
0
OA
インボイス方式導入をめぐる経緯と課題
@PKAnzug ちなみに6年前には、今のこの時期に実施する事が決まってたそうです (平成28年度税制改正) https://t.co/CP3rGmMh83
145
0
0
0
OA
敗戦後の日本キリスト教婦人矯風会と大韓基督教女子節制会 : ―キリスト教宣教理念の比較―
断片的な情報しか拾えんが… 少なくとも2000年前後に矯風会(百人町)が、WWCTUから離れたのは間違いなさそうだ。 https://t.co/NzumDkNLSJ https://t.co/KVsSxYGUfd
33
0
0
0
当事者化行動科学に向けた学術の対象・方法変革~学術者の当事者化と研究の共同創造~
@kingbiscuitSIU とりま2026年までは大規模研究予算も確保されているようで、これからも拡大する気満々とみていいんじゃないでしょうか。 https://t.co/LvPDdIMdKl https://t.co/ovcQemIBZd https://t.co/1aD18uta3s
24
0
0
0
当事者化の過程における法則性/物語性の解明と共同創造の行動基盤解明
@kingbiscuitSIU とりま2026年までは大規模研究予算も確保されているようで、これからも拡大する気満々とみていいんじゃないでしょうか。 https://t.co/LvPDdIMdKl https://t.co/ovcQemIBZd https://t.co/1aD18uta3s
98
0
0
0
OA
「当事者化」人間行動科学:相互作用する個体脳と世界の法則性と物語性の理解
@kingbiscuitSIU とりま2026年までは大規模研究予算も確保されているようで、これからも拡大する気満々とみていいんじゃないでしょうか。 https://t.co/LvPDdIMdKl https://t.co/ovcQemIBZd https://t.co/1aD18uta3s
2
0
0
0
幹部政策の基本問題
@ryuujisasaki この手のものはすべてデジタルコレクションで読めますね。便利です。 https://t.co/b6n0yFG57v
17
0
0
0
OA
城山智子『大恐慌下の中国―市場・国家・世界経済』
梶谷懐「書評 城山智子『大恐慌下の中国―市場・国家・世界経済』」『中国経済研究』2011 年 8 巻 2 号 p. 59-63 https://t.co/susS8FWY0e 書評だけど、これが戦間期中国経済の様子をさらっと把握できそう。
30
0
0
0
OA
「宗教」と「カルト」のあいだ(<特集>宗教と倫理)
研究者だと櫻井義秀さんがいわゆるカルト問題の研究やカルト批判を積極的にやられてる印象があるけどカルトを「宗教団体の組織特性が生み出す副次的効果を批判的に評価した概念」ってみなすこの論文での定義が個人的にはしっくりくる。それでも難しい問題が残るのだろうけど。 https://t.co/ivMMGwkynH
256
0
0
0
OA
ウクライナ危機をめぐる国際関係
空気読む、棲み分けが普通の「同業者」間での率直な批判は少ないように見受けられる。例外は、2014年ロシア東欧学会パネルディスカッション「ウクライナ危機をめぐる国際関係」でのフロアの袴田茂樹先生のコメント。今回露呈した研究者の認識論的問題を鋭く突いている。https://t.co/o8MlTkYBat https://t.co/cY5NyxFnea https://t.co/q1xySH2zYt
76
0
0
0
OA
学術会議の改革
吉川弘之・元日本学術会議会長や郷信広・元会員の文章に日本学術会議を「特定政治思想が影響」「大型陳情機関」との記述があります https://t.co/vgDZpKAdtc https://t.co/yprKz33Gk0 https://t.co/B4zEjl4Yd8
76
0
0
0
OA
新世紀の日本学術会議
吉川弘之・元日本学術会議会長や郷信広・元会員の文章に日本学術会議を「特定政治思想が影響」「大型陳情機関」との記述があります https://t.co/vgDZpKAdtc https://t.co/yprKz33Gk0 https://t.co/B4zEjl4Yd8
16
0
0
0
OA
アメリカは「例外国家」であり続けるか? : 米大統領選後の展望
大体は異論無いけどサンダースの部分には大いに違和感、サンダースは「急進主義者」や「ラディカル」ではないと言いたいようだが、ベネズエラやシリアのアサド政権にどういう態度を取ったのか知らないのか? アメリカは「例外国家」であり続けるか? : 米大統領選後の展望 https://t.co/pyz7W5tFLM
16
0
0
0
OA
アメリカは「例外国家」であり続けるか? : 米大統領選後の展望
三牧聖子「アメリカは「例外国家」であり続けるか?―米大統領選後の展望」『専修大学法学研究所所報』63巻(2021年7月)https://t.co/D5q5PvDbjw
369
0
0
0
OA
「対テロ」戦争と女性の均質化――アフガニスタンにみる〈女性解放〉という陥穽
@BlauerSeelowe アフガンのみなさんというより、アフガンの女性のみなさんが、ですかね? https://t.co/niyDuH7kLB https://t.co/8QzVLTcUHU
42
0
0
0
OA
儀礼が維持する集団の歴史的記憶 : 道光年間における祭祀者ダルハトの訴訟事件が反映する歴史観
モンゴル人はチンギス・ハーンを忘却しなかった、と私は以前に以下のような論文を「国立民族学博物館研究報告」で発表した。御高覧願います。 https://t.co/4jhgWhsRJG
5
0
0
0
近代日本の禁酒運動と教育・メディア―日本禁酒同盟資料館旧蔵史料を対象に
@lm700j @marxindo @MoonCottage こんなの。 https://t.co/7v2pbTj58l 継続中の研究 https://t.co/56rGa3grPv
49
0
0
0
NGT48問題・第四者による検討結果報告
ちなみに削除されたのは、この紀要掲載のやつ。 平山朝治「〈論説〉NGT48問題・第四者による検討結果報告」 『筑波大学経済学論集』72 (2020-03) https://t.co/5wt4pvpnHC https://t.co/twHWtFeTNf
38
0
0
0
中東におけるミサイル防衛の発展と米国の取り組み (特集 ペルシア湾岸地域を取り巻く国際情勢と海洋の安全保障)
そういえば、過去にイスラエル・パレスチナ間で起きた紛争で、アイアンドームがどう機能したかここに書いていました。 CiNii 論文 - 中東におけるミサイル防衛の発展と米国の取り組み (特集 ペルシア湾岸地域を取り巻く国際情勢と海洋の安全保障) https://t.co/Ju6sl3Op6e #CiNii
12
0
0
0
OA
盧溝橋事件における現地交渉(Ⅰ) : 1937年7月7日~7月28日
岩谷將「盧溝橋事件における現地交渉(Ⅰ) 1937年7月7日~7月28日」『北大法学論集』71(5) 2021年1月 https://t.co/gE9fz36y6F オッ!!!!
5
0
0
0
OA
病理解剖学にみた結核症 ―光明園の剖検から―
邑久光明園だと62年から70年までの死亡者が126、解剖が107だから完全にルーチン化されてたんだなというのがわかる。 https://t.co/pqMlszciS9
170
0
0
0
OA
<研究論文>一九五〇年代の網野善彦にとっての政治と歴史 : 国際共産主義運動からの出発
https://t.co/aZchmIoAzZ 枝葉の部分だが、1950年代の左翼運動では紙芝居は重要なメディアの1つであり、それに網野などの歴史研究者が関わっていたこと、そしてその後歴史研究者が監修する紙芝居というスタイルは学校教育の教材として定着していったという話は興味深い。
22
0
0
0
OA
インド農村部における無資格医師の存在 : ウッタル・プラデーシュ州ラクナウ近郊の村を訪問して
小田尚也「インド農村部における無資格医師の存在―ウッタル・プラデーシュ州ラクナウ近郊の村を訪問して」『政策科学』27巻3号(2020年)https://t.co/FtTWcc9b35 そういえば最近読んだ論文だとこれがおもしろかったです。無免許医師社会インド!
10
0
0
0
OA
福島原発事故の経験と将来への提言:事故から7年を振り返って
福島原発事故の経験と将来への提言 : 事故から 7 年を振り返って(谷川攻一) https://t.co/vI6Tl5v63n
23
0
0
0
OA
軍事研究,何を問題とすべきか : 歴史から考える
論点を整理する上で、歴史的な経緯を知ることは、役に立ちますね。 ↓ 軍事研究,何を問題とすべきか ~歴史から考える~ 杉山 滋郎 https://t.co/li4Fx9ZkWJ
8
0
0
0
OA
SAGEとBADGE
JSTAGEに『SAGEとBADGE』という論文があったので https://t.co/uZxIQHPhRS
14
0
0
0
OA
〈論説〉日本再軍備の停滞:米国政府による不決断の過程と要因,1949年9月~1950年8月
吉田真吾「日本再軍備の停滞―米国政府による不決断の過程と要因,1949年9月~1950年8月」『近畿大學法學』67巻3・4号(2020年)https://t.co/NaxL8jqjNk リポジトリ登録されておりました。
33
0
0
0
OA
欧州平和運動に関する米国のインテリジェンス分析 : 国務省、ACDA、CIA による評価を中心に
WPCのプロパガンダとKGBの関係性についてなど、日本語でいい解説があった。 INF (SS-20)近代化阻止が目的だった事や、核兵器の先制不使用についてなども。 1/ 欧州平和運動に関する米国のインテリジェンス分析 : 国務省、ADCA、CIAによる評価を中心に - HUSCAP https://t.co/27PFP7CESd https://t.co/3ehZMBLnJ5
128
0
0
0
OA
<鼎談>「日文研問題」をめぐって
https://t.co/vFcp8Zwlz4 前も読んだけど「<鼎談>「日文研問題」をめぐって」、どうしても笑ってしまうし、こういうのを読んだ後で「歴史学」における「左派」の影響についてカマトトぶる論をみると苦笑しか出てこないんだよな。
フォロー(1027ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
フォロワー(418ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)