長城 晃一 (Koichi NAGAKI) (@k_nagaki_)

投稿一覧(最新100件)

筆頭著者は、デイケアで勤務する理学療法士です。所属先に作業療法士がおらず、OTのガイドを一部活用して実践した事例です。後方視的にまとめたもので、不足するアセスメントもありますが、リアリティーのある探索的支援と思われます。興味ある方は是非ご一読を!https://t.co/4HAQLl4zNR

お気に入り一覧(最新100件)

パーキンソン病の方で痛みに悩む方も多い印象です。痛みは早期から生じることもあり、半分くらいの割合で日常生活に中等度-重度に支障をきたすこともあるといわれています。 痛みがパーキンソン病に関連する・しないものがあります。以下の文献はとても参考になります。 https://t.co/T6Qtv1wTIs
作業療法より共著の論文がpublishされておりました! MOHOやOTIPMなどの卒後教育を受けて実践すると、卒後3年までのOTRの職業的アイデンティティが高まるよという内容です。 同時に卒前教育の内容はアイデンティティに影響していなかったという悩ましい結果でもあります・・・ https://t.co/Z7j71Seg87
小川ゼミで行ったCOPDにおける認知機能障害と作業療法との関係をまとめたスコーピングレビューがAsJOTで公開されました。私も僭越ながらご一緒させて頂きました。ゼミ生は一生懸命頑張っておりましたので大変喜ばしいです。 https://t.co/GP47fTdUYG
学術誌『作業療法』第41巻第2号に掲載された論文が,2022年の最優秀論文に選ばれました. 本論文に関わってくださった全ての方に心から感謝申し上げます. オープンアクセスですのでコチラから読めます↓ https://t.co/nkSPVjJjxq https://t.co/tddFYM02EJ

52 0 0 0 OA 査読の作法

査読の作法 https://t.co/NUuP2g6DaE 論文の書き方はよい参考書やサイトがたくさんあるけれど、査読についてはあまりないので貴重。
福田治久先生「NDB 解析用データセットテーブルの開発」。これはバイブルになるだろう。 https://t.co/GT7cpzO8ZN
「生活保護受給者における精神病床入院の地域差に関する研究」の解説資料を公開しました。ご周知くださいますと幸いです。 【解説(PDF)】 https://t.co/Wj4CQqRlCo 【論文】 https://t.co/VBpM7JgWkg
サルコペニアの嚥下障害のあるパーキンソン患者に対する在宅リハ栄養という山田さんの症例報告が、Progress in Rehabilitation Medicineに掲載されました。全文読めます。サルコペニアの嚥下障害の症例報告は5例目ですが、在宅では最初の症例報告です。 https://t.co/qGrr4A1kb4
病院ごとの評価は,NDB活用の新しい方向性と思っています。例えば,スーパー救急病棟の131病院ごとに,90日以内の退院率を求めて,退院率が高い順から5群に分けています。すると退院率が高い病院群では84-96%は90日以内に退院しますが,低い群は46-75%程です。 https://t.co/Afk1qVDjgu https://t.co/2lY2yAOpWh
「読む価値あり」半田会長からのメッセージ!!https://t.co/t04r8hw295
集中治療学会の栄養ガイドラインを教えてもらいました。末梢静脈栄養を行ってもよい条件は述べられていますが、ビーフリードなどの積極的な推奨もエビデンスもありません。JSPENよりもずっと作りが良いですね。  https://t.co/wDXxFstvyu
こんな論文どうですか? 肩関節周囲炎患者に対する簡易型メンタルローテーショントレーニングの機能改善効果:―無作為化比較対照試験―(山田 実ほか),2009 http://t.co/ujERelsz4N
こんな論文どうですか? 日常病・日常的健康問題とは : ICPC(プライマリ・ケア国際分類)を用いた診療統計から(第1報)(山田 隆司ほか),2000 http://t.co/8YuzthDu
こんな論文どうですか? AD/HD症例に対するメチルフェニデート投与前後の持続的注意集中力検査(Continuous Performance Test)(山田 佐登留ほか),2004 http://t.co/KVC6CE5j
こんな論文どうですか? おやつの時間を楽しくする試み (市立函館病院の小集団活動)(米内 梢ほか),2007 http://id.CiNii.jp/BCL4WE

フォロー(170ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(472ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)