にこ (@ki5w682)

投稿一覧(最新100件)

RT @hkakeya: では我々のオミクロン非天然説の査読付き雑誌掲載論文をお読みください。医クラにありがちなアブストだけ読むのはなしですよ。私が西浦論文に対してしたように、ちゃんと数式まで理解した上でご見解をお寄せください。 https://t.co/7ZsHmBfv9u
RT @jhmdrei: 西洋医学が 秘密にしていること。 . ハトムギは、子実以外にも渋皮,薄皮,外殻が有用であることが示唆された.さらに,Monoolein(モノオレイン酸グリセリド) と Trilinolein(トリリノレイン酸トリグリセリド) は抗腫瘍,抗炎症を有するこ…
RT @milkcocoa555: 上のコメントで教えもらった判決文のサイトから、ジャニーさん直腸ガンだったと知りました。 直腸ガンは性機能にダイレクトに影響し、勃起障害や射精障害を生じやすいそうです。 https://t.co/0SnQQZXwkj https://t.c…
RT @MasukuShac87060: え?普通にそういう調査ありますよ? 「痛風患者1,720例のうちワクチン接種を済ませた1,480例の中で,20例(1.35%)がワクチン接種3日以内に痛風発作を起こした」 ちゃんと調査されている副反応を陰謀論扱いしたら救済が進まない…
RT @blanc0981: 本国では心筋炎の多さのために18歳未満には承認されてなかった時期に世界初で12歳から大臣指示で強行承認したモデルナで、 肺動脈から骨盤から下肢まで全身の血栓になった静岡の14歳の男子中学生の画像はこちら https://t.co/jI51uaQ92…
RT @kazuchancocone: 医療詐欺グループこびナビによる厚顔無恥な詐欺実践の記録(だと私は思います) https://t.co/KaJHsBlqJa https://t.co/abUMkFIso6
RT @dhNMY16FLpFhMyE: 今頃こんな記事 ゲイツ、豚とミヤリガイの寄生虫
RT @karrento: @Trilliana_z グルタチオン含有率TOP10 (100g中/mg) トマト28.7 ほうれんそう15.5 きゅうり15.4 えのきだけ13.3 かぼちゃ12.4 キャベツ11.2 そら豆9.5 パセリ9.2 さやえんどう9.2 シロナ9.1…
RT @sokosokosokosan: 入院費用と電気代の比較は、学会論文のテーマにもなるほどマジなやつで、ネタではございません。 https://t.co/FLAzsz99Wn
RT @iminnhantai: #歯科検診義務化 は『なぜ突然』?という声が 多かったのですが、全様が見えて来ました。 カーボンナノシート新素材『酸化グラフェン』の歯周病治療への展開https://t.co/OzI5WdC8e4
RT @mt9jyo: 2021年7月 日本補完代替医療学会誌「海外のイベルメクチン4種類、ファビピラビル3種類のジェネリック医薬品の品質を検証したが、いずれの製品も純度は高く品質上もとくに問題はなかった」 引用: https://t.co/MwrrQBNIsf https:…
RT @jiyujin_nagoya: イベルメクチンのジェネリックを乳ばちですり潰して分析して品質を評価した論文。少なくとも当該ジェネリックは大丈夫だったそうだ。 https://t.co/ezPtdOx6eI

お気に入り一覧(最新100件)

え?普通にそういう調査ありますよ? 「痛風患者1,720例のうちワクチン接種を済ませた1,480例の中で,20例(1.35%)がワクチン接種3日以内に痛風発作を起こした」 ちゃんと調査されている副反応を陰謀論扱いしたら救済が進まないのでは? https://t.co/aRKsJPQTDl https://t.co/lzZjqGf2AW
本国では心筋炎の多さのために18歳未満には承認されてなかった時期に世界初で12歳から大臣指示で強行承認したモデルナで、 肺動脈から骨盤から下肢まで全身の血栓になった静岡の14歳の男子中学生の画像はこちら https://t.co/jI51uaQ92C https://t.co/NWrSGE1jN5 https://t.co/h6PAQCPU2o
上のコメントで教えもらった判決文のサイトから、ジャニーさん直腸ガンだったと知りました。 直腸ガンは性機能にダイレクトに影響し、勃起障害や射精障害を生じやすいそうです。 https://t.co/0SnQQZXwkj https://t.co/n3SDOnBMm3
実際に心臓で心筋炎を起こすほどのSタンパクが検出されている。これが全てだ。濃度差というものを考慮しないといけない。 もちろん、原因はキラーTによる細胞性免疫だけではない。LNPのアジュバント活性や抗体、剥離したSのACE2へ結合も炎症の原因となるだろう。2/4 https://t.co/hcipwawcJf
@Trilliana_z グルタチオン含有率TOP10 (100g中/mg) トマト28.7 ほうれんそう15.5 きゅうり15.4 えのきだけ13.3 かぼちゃ12.4 キャベツ11.2 そら豆9.5 パセリ9.2 さやえんどう9.2 シロナ9.1 https://t.co/UyF9tlThmN
入院費用と電気代の比較は、学会論文のテーマにもなるほどマジなやつで、ネタではございません。 https://t.co/FLAzsz99Wn
#歯科検診義務化 は『なぜ突然』?という声が 多かったのですが、全様が見えて来ました。 カーボンナノシート新素材『酸化グラフェン』の歯周病治療への展開https://t.co/OzI5WdC8e4
https://t.co/tSjTK4Poua こちらもぜひ。 多くの方が、わずかな所見のみで「心因性」と片付けられ、十分な検査も受けられず、時には嘘つき呼ばわりをされて、苦しまれました。 同じことを繰り返してはなりません。
#ワクチン長期副反応 に関連して、「HPVワクチンの時と同じだ」と「非難」する目的でツイートしておられる方を見かけました。 その通り。HPVワクチンと同じく、器質的疾患なのに、「心因性」と誤診される例が後を絶っていません。 https://t.co/Qt9GCRAecS こういう論文を読んでいただきたいです。
私は救けられない標準治療は間違っていると考えます。研修医時代、大量気道出血(自分の血で窒息)に対し、上の医師たちが分離肺換気用のダブルルーメンチューブを使って救命できないのを何度も見て、私はシンプルなチューブで片肺換気を行い救命に成功。論文にしました。 https://t.co/O7vdYP8dd6 https://t.co/m098bS1Y5U
@AKI_ISHIYAMA @ciaomagnolia65 検査を"受ける"→診察・診断 検査"する"→検出・同定 を混同していませんか https://t.co/6i9Szvbouc https://t.co/c5ro5CTyne https://t.co/mbp4dIHfvf https://t.co/SeE19DprUx https://t.co/EeRBXypkYP https://t.co/jCGKef5446 診察・(確定)診断→ 検出・同定 いきなり後者は無理筋です https://t.co/3z8D7NSsW5
2021年7月 日本補完代替医療学会誌「海外のイベルメクチン4種類、ファビピラビル3種類のジェネリック医薬品の品質を検証したが、いずれの製品も純度は高く品質上もとくに問題はなかった」 引用: https://t.co/MwrrQBNIsf https://t.co/N9Wp0Zg6Un
イベルメクチンのジェネリックを乳ばちですり潰して分析して品質を評価した論文。少なくとも当該ジェネリックは大丈夫だったそうだ。 https://t.co/ezPtdOx6eI

フォロー(1284ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(443ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)