ジャンギン (@masyu_han)

投稿一覧(最新100件)

RT @odg1967: これは読んでおかないと。前田健太郎「事例研究の発見的作用」 https://t.co/tuaDwFM4BN
RT @NDLJP: 『#外国の立法』No.292-1を掲載しました。 【韓国】国立朝鮮王朝実録展示館の設置に関する国会決議 https://t.co/7PQvr6CpQf
細谷良夫(1968)「清朝に於ける八旗制度の推移」『東洋学報』51-1 を読み返している。やっぱり入関前をやるうえでは必ず経由しないといけない研究だな。 https://t.co/aIsFFM1CwI
RT @Historian_nomad: タバコのツイートが流れてきたのでこちらの論文もどうぞ CiNii 論文 -  太宗ホンタイジとたばこ : 清初の烟禁令をめぐって https://t.co/mVAM7Kcedb
@kanbunyomi 大体今示した感じなんですが、もっと細かい感じの解説は『中国歴史公文書読解辞典』の付録や、山本英史編『中国近世法制史料読解ハンドブック』(東洋文庫、2019年) の第五章「清代檔案史料」にあたるのがよろしいかなと。 https://t.co/D0VYKZoN3h
CiNii 論文 -  清代文人の琉球に関する記録 : 王士禛『紀琉球入太学始末』及びその周辺 https://t.co/TU3JcOiZYI #CiNii
RT @HarutaSeiro: CiNii 論文 -  吉田豊「ソグド文字の縦書きは何時始まったか」in森部豊編『ソグド人と東ユーラシアの文化交渉』(アジア遊学175)2014 https://t.co/X0heokppdA これはハハーマニシュ朝以来の「文書の書き方」(とい…
@ITF_Prunus_mume それは意外の感 と思ってググったら、まさにそのことについて書かれた論文があったw https://t.co/SCNgxxxNnt
こういう概説から専論へのエイヤっていう飛躍、自分は何で体験したかなあと思い返したら、細谷良夫先生の「清朝に於ける八旗制度の推移」を基礎ゼミで読んだこと思い返す。リポジトリで読めるのでぜひ。 https://t.co/aIsFFM1CwI
ここでハングルの要素といったのは圏点のこと(リンク先の論文にある村田先生の説によった)なのですが、梵字の記号であるビンドゥの影響では、というご教示を @GolminAlin 学兄よりうけました。 https://t.co/2PgIJUSUj8 https://t.co/0tnuRBDlaM
@GolminAlin もはや要素といっていいのかってレベルなのですが、圏点のモチーフはハングルの形状だ、という説が村田先生の論文で紹介されてまして、確かにダハイは朝鮮との関係を深く持ってましたし、あの圏点的な要素をもつ文字もハングル以外に考えつきませんし…という感じです。 https://t.co/2PgIJUSUj8
@syokakisan あーなるほどそういう。そうなると、「〜み」という表現についてはこんな研究があるみたいよ。 https://t.co/LrrnXMpbut
CiNii 論文 -  明代雲南麗江ナシ族・木氏土司による周辺地域への勢力拡張とその意義 : 中華世界とチベット世界の狭間で https://t.co/cyfdk9LbjI #CiNii これだーーーー!見れるのすごい。
樋口由紀子(2002)「蔵書のメンテナンス  みんなどうしてるの?  朝日大学図書館における資料除籍の経緯」 https://t.co/xUxiiytciO こういう論文もある。あまりに相手に対する不理解があると思うんだ。

5 0 0 0 OA 清朝全史

稲葉君山[岩吉](1914)『清朝全史』早稲田大学出版部 https://t.co/Dbh8tuOhqC #夏休みに勧める東洋学の名著
郭〓飛 呂毅 駱少君 坂田完「不思議な茶,“黒茶”-食文化の視点から」 https://t.co/l0LROy2EFT 黒茶の栄養分についての記述はないが、網羅的に黒茶の利用について述べれられている。結論が「黒茶は不思議な茶である」というのは、どうなんだ…
石井 智美, 小長谷 有紀(2002)「馬乳酒の飲用がモンゴル遊牧民の栄養に及ぼす影響」 https://t.co/yO2FuUPsoO これか
@Historian_nomad 西洋史畑の論文だと「カルムイク」表記になるようです。 https://t.co/xbHmgicQwF

3 0 0 0 OA 支那通史

@lamb_love_eat ご存知かもしれませんが、支那通史はもともと漢文で書かれているもので国会図書館のアーカイブで見ることができまして、それも見てみると漢文の勉強になったりして面白いかもです。 https://t.co/QP7Kvvo1nn
RT @goushuouji: 浅野 裕一 「儒教の形成(V) : 緯書による孔子の神秘化」 https://t.co/Xau2GDlg7T
益田理広「中国哲学における「地理」概念の変遷」 https://t.co/WiZgKc8Hx4
下橋淳子,寺田和子「紅茶水色に対する金属塩類および水の硬度の影響」 https://t.co/dBiEBYva9s
一応時間数の削減とともに”Big picture”なる概念を重視する改革も図られているのだ、という趣旨の論文 https://t.co/nZeyzGXX8F
@enpitsu634 それなら杉山先生の「明初のマンチュリア進出と女真人羈縻衛所制―ユーラシアからみたポスト=モンゴル時代の北方世界―」はおすすめよ https://t.co/NOQ1nga58l
https://t.co/p542DwOrnq ぱっと鈴木先生の科研報告書しか見つからない

3 0 0 0 OA 支那通史

「支那通史」は岩波文庫に採録されているのだけど、もとは漢文で書かれていて、体裁だけ見ると「近代初の中国通史」とはとても思えない。 https://t.co/j89KnmDyc9

17 0 0 0 OA 干禄字書

「干禄字書」という今から1300年くらい前の正字、通字、異字がそろった書物があって、これはかなり役に立つ。800字しかないけど、結構応用が効く。 https://t.co/CInNDNTmDX
@tcbjin207 庄声「マンジュ人の読書生活について(上) : 漢文化の受容を中心に」 https://t.co/FNgtOsmuJa と同「マンジュ人の読書生活について(下) : 漢文化の受容を中心に」 マンジュ人の読書生活について(下)漢文化の受容を中心に
中国北方少数民族伝承文学概説(六) 同(七) キルギス族英雄叙事詩「マナス」 https://t.co/Y1R4XJY8C0 https://t.co/8PHLCPAnp0 マナスに関する概説。「ペイチン」は北庭か?他の研究から「ペイチン」は北京とみる方が適当であると思う。
中国北方少数民族伝承文学概説(六) 同(七) キルギス族英雄叙事詩「マナス」 https://t.co/Y1R4XJY8C0 https://t.co/8PHLCPAnp0 マナスに関する概説。「ペイチン」は北庭か?他の研究から「ペイチン」は北京とみる方が適当であると思う。
(2)キルギスタンの叙事詩「マナス」と辺境の知識人 https://t.co/gCdZuvzA4B アブライの孫で19世紀中頃のカザフに生きた知識人チョカン・ワリハノフの思想においてキルギス人の百科事典たる「マナス」が果たした役割について。
(1)『英雄叙事詩「マナス」の特色』 https://t.co/6iNiwBBYUe キルギスの叙事詩「マナス」にあるトゥルク民族に共通する叙事詩のパターンと類型化されたモチーフによって相対的に安定した側面と「口述」という方法と聴衆の存在による一回性の側面を明らかにした論文。

お気に入り一覧(最新100件)

『#外国の立法』No.292-1を掲載しました。 【韓国】国立朝鮮王朝実録展示館の設置に関する国会決議 https://t.co/7PQvr6CpQf

10 0 0 0 呴沫集

私の祖母が戦前、東洋女学校で増井経夫先生から習ったとき、史記の話が面白かったらしいが、中国関係の雑談がさらに面白かったらしい。戦後、女学校の卒業生が増井先生を囲んで読書会をしており(祖母の同窓たちが中心)、その様子は『呴沫集』のいずれかの号に載っている。https://t.co/cAp0tcj7pK
タバコのツイートが流れてきたのでこちらの論文もどうぞ CiNii 論文 -  太宗ホンタイジとたばこ : 清初の烟禁令をめぐって https://t.co/mVAM7Kcedb https://t.co/ngTZc3LUnc
東洋史入門終了。今日は「満文原檔」(『旧満洲檔』)の話。 故宮南遷は日中戦争と深く関わっていること、また「満文原檔」の加筆・塗改・塗抹・削除を使った研究(通称、細谷論文)を紹介したけど、今どきこのような研究方法を楽しむのは自分くらいだろうな(笑) 細谷論文→https://t.co/TqHnuXdXuR https://t.co/HBZficxgKA
CiNii 論文 -  吉田豊「ソグド文字の縦書きは何時始まったか」in森部豊編『ソグド人と東ユーラシアの文化交渉』(アジア遊学175)2014 https://t.co/X0heokppdA これはハハーマニシュ朝以来の「文書の書き方」(というか用紙の使い方)に言及している。

4 0 0 0 OA 大満洲档案

あわわ…よく見たら順治年間档の原文も公開されてるのか⇒ 国立国会図書館デジタルコレクション - 大満洲档案. 〔原文〕 - https://t.co/Cw3gYDsUdE

3 0 0 0 OA 大満洲档案

おう…国会図書館に行く必要ないのか⇒ 国立国会図書館デジタルコレクション - 大満洲档案. [訳文] - https://t.co/YuRePdM5CR

フォロー(711ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(1021ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)