ばも (@monsieur_absolu)

投稿一覧(最新100件)

1 0 0 0 私とは何か

「あとがき」で触れられている蓮實による丸山『日本の思想』の悪口というのが気になるけれど、これか: https://t.co/L0hiWT9k3l
一式 舞子「日本語の補助動詞「-てしまう」の文法化: 主観化、間主観化を中心に」 https://t.co/dFWHgzbYsj
齋藤 美松・亀田 達也「世代間衡平問題の解決に高齢層が果たす役割」 https://t.co/aCZ27r2hmH
RT @ii_tawake: 書籍が手元にないので孫引きで恐縮ですが。だから私はホロコーストと専ら呼ぶことはしない。ショアーと呼んでいます。 https://t.co/uoAQS0fxi6
川崎 修、こんな科研研究の代表をやっていたのか。その後明示的にこれを引き継いだプロジェクトはないようだけど… https://t.co/0kElFXNmZg
この方面の研究は身近なところで地道に進んでいるのは知っているのだが、いかんせん卒論ではやりづらいよなあ… https://t.co/NYk0UF5Vw5
RT @shinjiasada02: 日本でのこの言葉の使われ方については、以下の論文をどうぞ。 陳贇「『民度』――和製漢語としての可能性」『関西大学東西学術研究所紀要』第45輯、2012年4月 https://t.co/aK7WYrMhZF
おぼえておこう... 古代地中海世界における知の動態と文化的記憶: https://t.co/UyBRqsqx8Q
RT @kenji_kajiya: ご報告遅くなりましたが、昨年9月のシンポジウムの記録集が出ました。大学図書館や美術館図書室でご覧ください。今はまだ少ないですが、所蔵館は増えると思います。 https://t.co/UohrKqu2a1 https://t.co/j8AkCw…
RT @ikejiriryohei: 【論文】女子中高生の数学に対する意欲とステレオタイプ https://t.co/ulb2E3igD9|「好意的性差別発言「女の子なのにすごいね(BS条件)」(vs.「すごいね(統制条件)」)が女子生徒の数学に対する意欲を低下させることを実証…
アメリカにおける共和主義と立憲主義の思想史の専門的すぎない書籍とかないかなぁと思って調べてたらこんな科研プロジェクトが...(研究代表者に注目) https://t.co/F7N4V7o5Oo

お気に入り一覧(最新100件)

『労働社会学研究』に私の論文「バーテンダーから「バーテンダー」へ」が公開されました。 この論文は、「バーテンダー」という言葉と、職業カテゴリーに注目した論文になっています。 未熟な部分も多いですが、博論で回収を目指します。今後もご指導のほどお願いします
渡辺浩さんがかつて丸山眞男にかけられた言葉を回顧した文章「学問は野暮なものです」、短いけどすごくいい。「学問は野暮なものです。野暮を恐れてはいけません。」 https://t.co/Ct9tMvnnPc
嶋津格先生の「法の権威を立法の権威に解消することの愚かさについて」というインパクトのあるタイトルの論文があって、現代思想の原稿を送った後に、この論文の影響が自分にはかなり強いということに気づかされてしまった。 https://t.co/6vm9xb0Mji
5月の「学術の動向」に寄稿した文章がオンラインで公開されていました。昨年の科学ジャーナリスト賞に選んで頂いた毎日新聞での仕事『誰が科学を殺すのか』(毎日新聞出版)に基づく内容です。 J-STAGE Articles - 「科学技術の司令塔」の変質と日本の研究力衰退 https://t.co/nqC6AVTb3Q
@monsieur_absolu 住んでいたことはないです。いくつかの論文で読みました。 下院議員の地域での活動については、この論文が面白いです。地域での活動は盛んになっているようで、「日本化」してきているようですが、個人票はまだ限定的というのが98年のイギリスのようです。 https://t.co/jgHgJjnCLP
国会図書館が発行しているレポートを何気なく読んでいたら、脚注に私のブログが出てきて超ビックリ。育休宣言をした際の記事でした。 リファレンス(2021年8月号) 「地方議員の職務と家庭の両立」 https://t.co/2W7a7GCP7c
書籍が手元にないので孫引きで恐縮ですが。だから私はホロコーストと専ら呼ぶことはしない。ショアーと呼んでいます。 https://t.co/uoAQS0fxi6
おぼえておこう... 古代地中海世界における知の動態と文化的記憶: https://t.co/UyBRqsqx8Q
しかもその論文は公開されてます。それまで無根拠に常識化されていたクリティアス=悪人像を決定的に覆しました。そしてタイトルが示す通り、プラトン自身の内面に迫るすごい業績です。「プラトンの政治哲学はクリティアスの屍を乗り越えるべく、ここに始まった」熱すぎる…! https://t.co/1rAV3z1bxT

フォロー(1812ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(1506ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)