ぴょんの丞 (@n_scattering)

投稿一覧(最新100件)

257 0 0 0 OA 目次・表紙

RT @Cernobyl: 情報処理学会誌、かわいい特集だ https://t.co/Goh74MjdYj https://t.co/0wiE5tXTBP
RT @tweeting_drtaka: じゃあ科学記者の書く科学記事とは、どういうものなのかな?と改めて思い、ググってみたら、興味深い論文を見つけました。「一般紙に掲載された科学記事の日米比較」読売新聞の科学部次長が、日本の科学記事はレベルが低いのでは?と自ら調べた論考。 h…
RT @candidusflumen: この文章によれば、化学系/物質化学の分野は、シミュレーション技術者の人材育成に関して、他の分野よりも随分と遅れていると書いてある https://t.co/ngIkFBZPs8
RT @kumikokatase: これが今年の「イグ・ノーベル賞」の物理学賞を受賞した馬淵教授の論文ですね。(PDF) "Frictional Coefficient under Banana Skin" https://t.co/juzWqOYSAq
RT @hashimotostring: こういうの、ちゃんとしてるのが嬉しい.論文「血液型と性格の無関連性――日本と米国の大規模社会調査を用いた実証的論拠――」 https://t.co/VXhiSn4LSm
RT @candidusflumen: 「大規模・高精度相対論的量子化学計算手法の開発:元素戦略の理論基盤確立を目指して」http://t.co/GiMQaJCY1P 相対論的量子化学の現状の問題点を解決すべく著者らが開発した高効率・高精度な2成分相対論計算手法について解説し…
RT @tmiya_: ギャルゲーでは駄目なんだろうか?>"男性用恋愛スキルトレーニングプログラム作成の試み" http://t.co/vQCEx9ULnX
RT @kakentter: こんな研究ありました:GPGPU技術の素粒子現象論研究への応用(岡村 直利) http://t.co/UmLCFDgAqe
RT @kakentter: こんな研究ありました:量子化学計算による星間分子の構造と化学反応の理論的予測(田中 皓) http://t.co/kOKKsmUyHf
RT @kakentter: こんな研究ありました:超臨界流体の計算機シミュレーションのためのポテンシャル関数の研究(長嶋 雲兵) http://t.co/5vb1MPECNK
RT @kakentter: こんな研究ありました:表出言語と知能に障害をもつ病児の電子合成音声による認知開発と社会参加への看護支援(大脇 万起子) http://t.co/M3zfnsQX7c
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 面倒臭がり屋の数値流体入門(矢部 孝),1992 http://t.co/JUQhCwsu 数値流体と言うととかくテクニックの必要な難しい…
RT @king1234stone: ほほお。その名前は知らなかった。 RT @may_gogatu: @guriko_ @n_scattering めばえの教室もありましたね。いつからかはわからないけど、昭和51年(1976年)の記録が3集とあるので、それより前と思われ ...
RT @tmhi: 「画像診断の進歩とその評価 —低線量CT検診の場合—」医用画像情報学会雑誌 Vol. 29 (2012) No. 2 p. 35-38 https://t.co/t0gi9x8m
RT @ken_ini: 萌え寺の研究は意外!RT @animemitarou: ついに出ました!CATS叢書7号『観光資源としてのコンテンツを考える ―情報社会における旅行行動の諸相から』コンテンツツーリズムに関わる論考が満載です。【無料ダウンロードURL】http:/ ...
RT @kakentter: こんな研究ありました:核反応を用いた3次元分散中性子ジェネレーターシステムの研究(瀬川 麻里子) http://t.co/tF8FmkNe
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 気象レーダーと電子計算機との結合により洪水予報や大雨警報を出す話(菅原 正巳),1969 http://t.co/MuE0D75O
RT @kakentter: こんな研究ありました:中性子解析によるATP結合タンパク質の水和構造とそのダイナミクス研究(新村 信雄) http://t.co/epF84U1B
RT @kakentter: こんな研究ありました:第一言語としての日本語発達指標の開発と言語発達障害への適用(宮田 Susanne) http://t.co/zRvBbcuG
RT @kakentter: こんな研究ありました:中性子解析によるATP結合タンパク質の水和構造とそのダイナミクス研究(新村 信雄) http://t.co/epF84U1B
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 乳幼児二次健診後の要観察軽度発達障害児と療育機関との連携(福田 恵美子ほか),2000 http://t.co/qgo13pmK
RT @kakentter: こんな研究ありました:ロシア語の動的事象の推移の記述にみられる言語的世界像(金子 百合子) http://t.co/e4k2dw56
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 言語発達と音韻理論 : 最適性理論を中心として(都田 青子),2003 http://id.CiNii.jp/DZXEN
RT @kakentter: こんな研究ありました:多目的モデルに基づくインタラクティブ遺伝的アルゴリズムに関する研究(廣安 知之) http://kaken.nii.ac.jp/ja/p/20500145
RT @tmhi: 画像の認識・理解論文特集の発行にあたって 電子情報通信学会論文誌 D http://search.ieice.org/bin/summary.php?id=j94-d_8_1171&category=D&year=2011&lang=J&abst
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 障害児における舌挙上装置の応用 : 第2報 言語機能の発達に影響をおよぼした一症例(岡崎 好秀ほか),2006 http://id.CiNii.jp/BOklOB
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? Neutron Generator at Hiroshima University for Use in Radiobiology Study(遠藤 暁),1995 http://id.CiNii.jp/JvniL
RT @kakentter: こんな研究ありました:大規模分散処理に適したマルチ分子オブジェクト法による分子計算技術の研究(後藤 仁志) http://kaken.nii.ac.jp/ja/p/17300094
RT @kakentter: こんな研究ありました:第一言語としての日本語発達指標の開発と言語発達障害への適用(宮田 Susanne) http://kaken.nii.ac.jp/ja/p/18330141
RT @kakentter: こんな研究ありました:自閉性障害児・者のための感情理解プログラム・パッケージの開発(若松 昭彦) http://kaken.nii.ac.jp/ja/p/17530692
RT @kakentter: こんな研究ありました:大規模分散処理に適したマルチ分子オブジェクト法による分子計算技術の研究(後藤 仁志) http://kaken.nii.ac.jp/ja/p/17300094
RT @kakentter: こんな研究ありました:前言語的コミュニケ-ション行動の発達と指導に関する自閉症児と乳児の比較発達研究(別府 哲) http://kaken.nii.ac.jp/ja/p/06205205
RT @tima620: アイゲンヴァリューかっこいいよ。それの由来だけで論文書けるほどかっこいいよ。 http://ci.nii.ac.jp/naid/110002932329 
RT @kakentter: こんな研究ありました:制限された空間における構造と相転移:X線、中性子線、NMR、計算機実験による研究(真庭 豊) http://kaken.nii.ac.jp/ja/p/18340108
RT @kakentter: こんな研究ありました:計算科学によるジアリールエテンの解析(中村 振一郎) http://kaken.nii.ac.jp/ja/p/20044031
RT @f_nisihara: 50年前の物理学者向けのロシア語の勉強法紹介。当時、どうロシア語に取り組んだかが窺い知れる面白い資料。 - 玉木英彦 (1963). 「ロシア語の勉強法」『日本物理学会誌』18(3), 138-142. http://ci.nii.ac.j ...
RT @kunisakamoto: @Cristoforou この論文の冒頭部分は、グラゴール文字についての簡単な紹介になっていて勉強になります。http://ci.nii.ac.jp/naid/110004837246
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? AD/HD症例に対するメチルフェニデート投与前後の持続的注意集中力検査(Continuous Performance Test)(山田 佐登留ほか),2004 http://id.CiNii.jp/5UAaB
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 第1回UECコンピュータ大貧民大会(UECda-2O06)の報告(大久保 誠也ほか),2007 http://id.CiNii.jp/aN0cL
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 親が障害のあるわが子を受容していく過程での支援(第2報) : 小学1年生の親への面接調査を通して(佐鹿 孝子ほか),2003 http://id.CiNii.jp/quzdB
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 重複障害のある肢体不自由児の教育における教師の専門性と現職教員研修 : スウェーデンと京都市の例から(自主シンポジウム37,日本特殊教育学会第47回大会シンポジ(石井 バークマン麻子ほか),2010 http://i ...
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 自閉的な児童の遊戯治療事例(生島 博之),2001 http://id.CiNii.jp/UnqL 本論文は,筆者が経験しか軽度の自閉的な児童…
RT @Trinity_13: http://ci.nii.ac.jp/naid/40016953298 自閉症スペクトラム障害の社会性障害におけるアラキドン酸の役割について
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 障害者自立支援法と行動障害(石川 肇),2009 http://id.CiNii.jp/dpMYL 障害者自立支援法の障害程度区分は、介護保険の介…
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 領域1,2「天変地異の原子分子過程 : 流れ星から超新星まで」(2003年秋季大会シンポジウム(物性分科会)の報告)(市村 淳),2004 http://id.CiNii.jp/IqXdL
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 障害者自立支援法と行動障害(石川 肇),2009 http://id.CiNii.jp/dpMYL 障害者自立支援法の障害程度区分は、介護保険の介…
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 「元素」及びその起源と分布をどう学んでいるか : 学校「理科」教科書での扱いなど(中村 泰久ほか),2009 http://id.CiNii.jp/H6oGM
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 自閉症児に対するスクリプトを利用した電話による応答の指導(実践研究特集号)(関戸英紀),1996 http://id.CiNii.jp/cdGRL
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 膨脹した原子 : 高リュードベリ状態のダイナミクス(松澤通生),1986 http://id.CiNii.jp/IsCZL
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? ロシア語と日本語における開始表現 : 三島由紀夫『金閣寺』を題材に(金子百合子),2006 http://id.CiNii.jp/T7uyL
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 国営昭和記念公園「浮游の庭」特殊空間緑化による温熱環境改善及び雨水流出遅延効果の検証(<特集>第39回大会)(手代木純ほか),2008 http://id.CiNii.jp/dpV1L
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 並列計算機プロトタイプお茶の水5号の性能評価(田中清史ほか),1998 http://id.CiNii.jp/NVUcL
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 大國魂神社例大祭「暗闇祭」の御先拂太鼓に関する用具論的考察(鈴木伸英ほか),2001 http://id.CiNii.jp/QDBHL
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 第2回UEC杯5五将棋大会報告(2008年12月)(大会報告)(伊藤毅志),2009 http://id.CiNii.jp/eDQOL
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? ベリー位相を再考する(藤川和男),2007 http://id.CiNii.jp/aMgDL 量子力学における幾何学的位相をわかりにくくしている原因の一つ…
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 31-2D4 数学に対するイメージの変容の男女差(瀬沼花子),1998 http://id.CiNii.jp/MXEzL …
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 数理パズルを楽しもう(4)(中村義作),1978 http://id.CiNii.jp/E8njL
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? あいさつ語の自発的表出に困難を示す自閉症児に対する共同行為ルーティンによる言語指導(実践研究特集号)(関戸英紀),2001 http://id.CiNii.jp/cdNVL
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? あいさつ語の自発的表出に困難を示す自閉症児に対する共同行為ルーティンによる言語指導(実践研究特集号),2001 http://ci.nii.ac.jp/naid/110006785487
@poly_propylene 勝てそうなヒントが書かれているかも? RT @ronbuntter こんな論文どうですか? 第1回UECコンピュータ大貧民大会(UECda-2O06)の報告,2007 http://ci.nii.ac.jp/naid/110006249752
古典のカオスとか量子物理学・化学をやったひとなので興味深い RT @ronbuntter : こんな論文どうですか? http://ci.nii.ac.jp/naid/110006414440

お気に入り一覧(最新100件)

60 0 0 0 OA 女子教育

あさちゃんが涙した、成澤さんの著作はこちらで全部読めます⇒ 成瀬仁蔵『女子教育』(国立国会図書館) https://t.co/Eryt6atFb5 #あさが来た #女子教育 #成瀬仁蔵 #広岡浅子

60 0 0 0 OA 女子教育

あさちゃんが涙した、成澤さんの著作はこちらで全部読めます⇒ 成瀬仁蔵『女子教育』(国立国会図書館) https://t.co/Eryt6atFb5 #あさが来た #女子教育 #成瀬仁蔵 #広岡浅子
「格子ボルツマン法 : 新しい流体シミュレーション法(<シ リーズ>物性研究者のための計算手法入門)」 「物性研究」という雑誌に掲載された入門的な記事 http://t.co/Uh8kvIZtJW
この文章によれば、化学系/物質化学の分野は、シミュレーション技術者の人材育成に関して、他の分野よりも随分と遅れていると書いてある https://t.co/ngIkFBZPs8
こういうの、ちゃんとしてるのが嬉しい.論文「血液型と性格の無関連性――日本と米国の大規模社会調査を用いた実証的論拠――」 https://t.co/VXhiSn4LSm
こんな論文どうですか? 「元素」及びその起源と分布をどう学んでいるか : 学校「理科」教科書での扱いなど(中村 泰久ほか),2009 http://id.CiNii.jp/H6oGM
こんな論文どうですか? 保育所幼児の睡眠時間 : 特に平日と休日の比較(七田哲実),1994 http://id.CiNii.jp/JGiL

フォロー(4209ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(3496ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)