おやつ (@oyatsu_wt)

投稿一覧(最新100件)

@gifu_kosanka 参考1 https://t.co/ehXHzL69eK 参考2 https://t.co/wQykzkfVKW
RT @S96405539: 【補足】病院によっては、そもそも形成外科が無かったり、皮膚科が積極的にケロイドの手術をしていたり、というケースも有ります。受診前に確認してみると良いでしょう。 <参考文献> https://t.co/vVGlHiUqB8 https://t.co…

33 0 0 0 OA 軍用日露会話

RT @h_noia: 『軍用日露会話』興味ある方が結構いるみたいなので、アドレス貼り付けておきます。 https://t.co/uKwsK3YwTC

お気に入り一覧(最新100件)

糖尿病で通院中のタクシー運転手さん。 お酒を飲んでいないのにアルコール検知器で引っかかったため受診。 原因はSGLT2阻害薬によるケトーシス。薬剤中止して検知器には引っかからなくなった。 これ、結構知られていないけど気を付けないと。。。 https://t.co/xDUXXSVdWL
じゃあ、怪談は虐げられた弱者の代弁者なのか、と言う問題があるわけですよ。 https://t.co/7lawJ4Bcnu スピヴァクは、まだ読んでなかったと思うけど。 https://t.co/rm2qzbxZPW
全然違う論文を探していてうっかり見つけたのだけど、宇都宮大学の先生が『丕諸の鳥』で社会倫理学をやる文章を書いてて……ひえっってなった…(リポジトリで読める) https://t.co/nBVAfXmHdH https://t.co/jH99DeEusR
「戦前生まれの女性の暮らし」いや~ちょっとこのレポートすごいからみんな読んでほしい。2002年頃に女子学生により行われた明治~昭和初期生まれの女性の戦前の暮らしについての聞き取り調査。写真などでは残らない下着や生理について等も聞き取っている。 https://t.co/smQjOM4QbD
デフリンピックの話をすると、毎回必ず「なぜパラリンピックに参加しないのか、自分達だけで孤立しようとするのは良くない」云々おっしゃる方がいるので貼っておきます。 「国際ろう者スポーツ委員会がパラリンピックを脱退した要因について」 https://t.co/QnXgXuEMVH
【補足】病院によっては、そもそも形成外科が無かったり、皮膚科が積極的にケロイドの手術をしていたり、というケースも有ります。受診前に確認してみると良いでしょう。 <参考文献> https://t.co/vVGlHiUqB8 https://t.co/2XHBzqP8re https://t.co/1w2GwmeZ3O ※COIは有りません。
水害にあった紙資料がカビにやられる前に素早く脱水するスクウェルチ・パッキング法、博物館関係者用の資料だけど、知っておいたら役に立つ場面がありそうな気がする。 元資料のダウンロードはこちら→https://t.co/6GxcZUuZXc https://t.co/bbYQGmyi13

3200 0 0 0 OA 官報

このブログを見て調べてたら、1906年9月の官報で確かに杉本佐一に功七級金鵄勲章が与えられてるのを見つけちゃった https://t.co/IPthO2IkD4 https://t.co/Eds5ht0KHb https://t.co/OcBiMjsCzR
最新の脳科学に基けば、望まない性交を強いられる状況で、抵抗せずに固まっていたり友好的に笑ったりすることは、むしろ自然な反応です。 嫌であれば抵抗するといった誤解に基づく暴行脅迫要件ではなく #同意のない性交を性犯罪に してください。 科学の声を聞いてください。 https://t.co/7OH4RnO1yY https://t.co/Y40i75IGSM
この論文とか見るとわかりやすいんだけど、月震は数十分から数時間続くとか言う完全な嫌がらせ仕様なんで、それが原因で精神ヤられてもまあ不思議でもなかろう。ってやつです。 https://t.co/5h25UxOgjS
耳鼻科医として知っていてほしい リモートワークでのイヤホンの長時間使用→外耳炎は結構見かけます スピーカー、首掛け型スピーカー、せめてヘッドホンを使う、さまざまな選択がありますので、長時間使う方はご注意を ひどい場合は真菌症といってカビによる症状も出ます https://t.co/xu2RHIyn8J https://t.co/sviLaTBwun
<参考文献> https://t.co/UbMrzrZ2MI https://t.co/kvsg0Tw9Pp https://t.co/jEdnqbbjfz https://t.co/3BWC17MCys https://t.co/ongcChZoT7 https://t.co/X41bT5Rolm
帝政ロシアにおける教育と社会 : 帝政ロシアの学校教育制度と身分 (1996年度大会特集) これもなかなか面白いな…… https://t.co/47TaEUq8Z1
ちなみにこの文章は筑波のリポジトリからダウンロードできます。 https://t.co/rzPiwlAWO9

33 0 0 0 OA 軍用日露会話

『軍用日露会話』興味ある方が結構いるみたいなので、アドレス貼り付けておきます。 https://t.co/uKwsK3YwTC
以前も紹介しましたが、詳しくは、桜井芳生先生の論文 「就職「面接」とは,コミュニケーションではなく, コンピテンシー立証のゲームである -なぜ学生は 就活で,「へこむ」のか?/ 就活のコミュニケーシ ョン社会学 / 付:就活面接「ぶっちぇけ」設計表-」をどうぞ。 https://t.co/mvFU4HDRi9
あとネットで読めるものでは、『美味しんぼ』1~102 巻の談話分析によっておいしさを表すことばを収集・整理した第2章を含む、 松尾章子氏の博士論文「食べ物のおいしさを表すことばに関する研究」が面白かったです。 https://t.co/t5JlD1DfS9
@furutakatoyo 出典はこちら。 凡人の見たる皮肉諷刺哲学 樋口麗陽 著 大正10年 https://t.co/AJofSr76N4 信憑性は今のところはっきりしないけれどまったくの作り話ということもなさそうです。

フォロー(2611ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(516ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)