Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
Twitter
河原端がら
河原端がら (
@rFRqpJSsvWyWYyd
)
投稿
お気に入り
フォロー
フォロワー
投稿一覧(最新100件)
1
0
0
0
媽祖崇拝の東西交渉に関する比較宗教史的考察
https://t.co/FagWfFDHZl これによると「媽祖崇拝の根本史料である『天妃顕聖録』『天妃娘媽伝』『天后聖母聖蹟図誌』の解読作業を終えたので、つづく本研究においてまず遂行していく作業は、以上の史料について詳細な注釈を施すことである」のだそうで、ひょっとしてこれから本とか出るのかな
2
0
0
0
OA
本解「沈清クッ」と説経「松浦長者」(上)
唐突に論文を貼り付ける 本解「沈清クッ」と説経「松浦長者」 https://t.co/0bdSRZWHs2 https://t.co/CbTMMUCXn5
1
0
0
0
OA
本解「沈清クッ」と説経「松浦長者」(下)
唐突に論文を貼り付ける 本解「沈清クッ」と説経「松浦長者」 https://t.co/0bdSRZWHs2 https://t.co/CbTMMUCXn5
22
0
0
0
OA
中国のネット小説の物語論的構造及びそれを生み出したネットコミュニティのあり方 : 穿越小説を例に
さらについでのついでに見つけたやつ 中国のネット小説についての論文 https://t.co/AQ3agntvnT
1
0
0
0
OA
映画『どろろ』と海外市場-文化的割引説に基づく考察-
https://t.co/tzvS6ZW60L あとこんなのも 実写映画版どろろが何故海外で受け入れられたのかについて
お気に入り一覧(最新100件)
381
0
0
0
OA
「ライトノベル」が生まれた場所 ―朝日ソノラマとソノラマ文庫
【論文公開】『出版研究』第52号(2021)に掲載されました拙稿「「ライトノベル」が生まれた場所―朝日ソノラマとソノラマ文庫」が、J-STAGEにてPDF公開されました。ご笑覧頂けましたら幸甚です。 紙幅の都合で図版は少ないのですが、関連資料は以下の画像のものになります。 https://t.co/iP1FOKXKf2 https://t.co/VCHYm9bC9e
211
0
0
0
OA
一人称リアルタイム語り小説の成立と展開 : 新井素子から綿矢りさへ
綿矢りさなどの現代作家のリアルタイム語りっぽい文体がどのような特徴のものとして理解できるのか、どのように成立し、どのように定着したのか、といったことについて、漫画、アニメ、ゲーム等にも目を配りながら整理した論文を『層』に寄稿しました。pdfで読めます。 https://t.co/aWMAc0wBHm
109
0
0
0
OA
[資料紹介] 永禄六年北国下り遣足帳
戦国時代の旅の記録「永禄六年(1563年)北国下り遣足帳」は、貧しく危険で旅をするのも命がけ、といったかつての戦国時代のイメージを覆すような史料なので、ぜひ多くの方に知っていただきたいです。史料紹介と解説論文は下記で御覧いただけます。 https://t.co/Hw7CMXWEnU https://t.co/eYeoOJiwFs
113
0
0
0
OA
中世後期の旅と消費 : 『永禄六年北国下り遣足帳』の支出と場(3. 流通・消費の場)
戦国時代の旅の記録「永禄六年(1563年)北国下り遣足帳」は、貧しく危険で旅をするのも命がけ、といったかつての戦国時代のイメージを覆すような史料なので、ぜひ多くの方に知っていただきたいです。史料紹介と解説論文は下記で御覧いただけます。 https://t.co/Hw7CMXWEnU https://t.co/eYeoOJiwFs
61
0
0
0
OA
女性向け恋愛ゲームにおける「ときめき」の 自動生成システムに向けた物語構造の分析
PDFあり。 ⇒大場 有紗, 村井 源 「女性向け恋愛ゲームにおける「ときめき」の 自動生成システムに向けた物語構造の分析」 『情報知識学会誌』32巻2号 (2022) https://t.co/UKQ2RG4Zoq
4
0
0
0
所謂足半(あしなか)に就いて〔豫報一〕
この足半については、民俗学者の顔も持っていた渋沢敬三が主導して収集分析した成果が残っています!しかもWebで読める!やったね!(草鞋の編み方動画とか見てからの方が分かりやすいと思います) PDF:CiNii 論文 - 所謂足半(あしなか)に就いて〔豫報一〕 https://t.co/25xiEOUAOq
90
0
0
0
OA
日本海をはさんで10世紀に相次いで起こった二つの大噴火の年月日 : 十和田湖と白頭山
トンガの噴火や津波や鳴動については自然の脅威について痛感するけど自分の国も無縁でないことは認識していた方がいいと思うよ。理科年表の噴火の項目を一読するだけで空恐ろしく感じる。ちなみに過去2000年に日本と世界で起きた最大級の噴火についてはこんな論文がある。 https://t.co/TfGRlDOJUY
163
0
0
0
OA
松尾芭蕉の歩行能力の検証 : 『曾良旅日記』の分析を中心として
PDFあり。 先行研究だと概算しかされていなかった、松尾芭蕉の歩行能力の詳細な検証。さすが江戸時代の歩行距離研究の谷釜先生。 ⇒谷釜尋徳 「松尾芭蕉の歩行能力の検証 ::『曾良旅日記』の分析を中心として」 『体育学研究』(2021) https://t.co/wGV3kIyjBa
405
0
0
0
OA
<研究動向>「ケルト」とは何か
日本でもすっかり定着した「ハロウィン」をアイルランドに残る「ケルト」文化から紐解く言説に対して、古代アイルランド島の文化を「ケルト」と呼びあらわすことはできないという欧米学会の研究動向をまとめた九鬼由紀「ケルトとは何か」『関学西洋史論集』43号2020年 https://t.co/ehPXchjlWD https://t.co/lyfMg55kli
1
0
0
0
OA
障害の文化分析 : 日本文化における『盲目のパラドクス』
こうした一連の運動背景が近年の「障害の文脈依存性」論の成立背景となっている。』 障害の文化分析 : 日本文化における『盲目のパラドクス』 杉野 昭博 https://t.co/IVzRBRhO4m
17
0
0
0
OA
<研究論文>『風姿花伝』神儀篇の成立経緯と著述の意図 : 「申楽」命名説を軸として
論文を書きました。 「『風姿花伝』神儀篇の成立経緯と著述の意図 : 「申楽」命名説を軸として」、『日本研究』58号 https://t.co/HV7Jg2YMpM
フォロー(96ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
フォロワー(120ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)