倉下 忠憲 (@rashita2)

投稿一覧(最新100件)

RT @tadachi: 知的好奇心には「拡散的好奇心」と「特殊的好奇心」の2タイプがあり,前者は新規な情報を幅広く探し求めることを動機づけ,後者はズレや矛盾などの認知的不一致を解消するために特定の情報を探し求めることを動機づけるとのこと. とても好奇心を刺激する内容w ht…
RT @Mgreshia4: #寝る前に論文読む 14 関野恭弘(2015)「物理ができないとはどういうことなのか(はじめての講義)」 https://t.co/CVvNFxAmWZ 学部1年生向けに行った力学の講義から、特に"物理ができない"学生に焦点を当てた報告 レベル…
RT @masui: Scrapboxを教育に使う話が「情報処理」の記事になってる https://t.co/OByPVdLvLu ありがとうございます! > @jun3010me
マインドフルネスは有害な行動にむすびつくか?――マインドフルネスと能動的攻撃の関連に対する危害/ケアの調整効果 https://t.co/ZuM7zvK52X
◇達成動機づけと締め切りまでの時間的距離感が計画錯誤に及ぼす影響 https://t.co/yym5P93uLo
J-STAGE Articles - 「自己のテクノロジー」研究の位相 https://t.co/uCfA3RN3Fc
RT @mehori: 「大規模モデルアンサンブル内における極温暖化・ユーラシア寒冷化シグナルの安定度」という論文がSOLAジャーナルに掲載されました。無料でダウンロードできますので、わたしの本業もぜひ知ってください(笑) https://t.co/e5jWVdax2k
An overview of EPUB, digital publications and Web standards https://t.co/nA5bRxRupt

お気に入り一覧(最新100件)

知的好奇心には「拡散的好奇心」と「特殊的好奇心」の2タイプがあり,前者は新規な情報を幅広く探し求めることを動機づけ,後者はズレや矛盾などの認知的不一致を解消するために特定の情報を探し求めることを動機づけるとのこと. とても好奇心を刺激する内容w https://t.co/OQskVGa1vF
犬塚 美輪, 三浦 麻子, 小川 洋和 大学生が作成する事後ノートの質とテスト成績の関連 ―試験時に参照するための事後ノート作成方略の認知に注目して― 教育心理学研究 https://t.co/R243cAlqQF どなたでもお読みいただけます!
Scrapboxを教育に使う話が「情報処理」の記事になってる https://t.co/OByPVdLvLu ありがとうございます! > @jun3010me
@rashita2 「わかりやすく」が「冗長化」で,専門用語等が「略語」だとしたら,単位時間当たりの思考可能な量や伝達可能な情報量が減るかもしれないですね.その一方で,「梅棹忠夫の文章はなぜ明快なのか」にあるように,「わかりやすく」が実は単純ではないという側面も https://t.co/H8ccvBUSv7
「危害/ケアが低い場合,マインドフルネスが高いほど,能動的攻撃性が高かった。この結果より,マインドフルネスは危害/ケアが欠如した中では有害な行動にむすびつく可能性が示唆された」 マインドフルネスは有害な行動にむすびつくか? https://t.co/34FapfPs3y
「Scrapboxを用いたオンラインノートの学習記録と学習成果の分析」ということで発表しました。「教養としてのデータサイエンス」の授業実践をもとに。タイトルにツール名入れちゃいました。分析としては本当にまだこれからですが(汗) https://t.co/ZmJo5DSUWD
「人文書出版と業界再編―出版社と書店は生き残れるか」小林浩(月曜社取締役) https://t.co/CB2Kgw2AO0

フォロー(365ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(8216ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)