Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
Twitter
Y.Sさん
Y.Sさん (
@rekishi53
)
投稿
お気に入り
フォロー
フォロワー
投稿一覧(最新100件)
2
0
0
0
OA
アルコール業界の70年
@C11katao そうですね。 なお、エタノールの製造については「アルコール業界の70年」(https://t.co/MFY9eqFztf)というHPに陸軍との関わりが少し述べられています。 あと長谷川治良『日本陸軍火薬史』(桜火会)は基本文献ですが、火工の製造や管理、編成が主なので求めている情報とは異なっているようですね。 https://t.co/BNrEa6UQLV
お気に入り一覧(最新100件)
7
0
0
0
OA
昭和初期に竣工した京都児童公園の空間構造に関する研究
それにしても、京都市内の戦前の児童公園の調査研究なんて言うニッチなテーマなんてやってる人いるのか?と調べていたら、ちゃんと調査研究論文が出てるのねぇ。 https://t.co/o8PISdYcvT どんな分野のテーマでもちゃんと先駆者がいるんだなぁ。#近代化遺産 https://t.co/mR4hTUl92g
2
0
0
0
軍事と技術
@Geroko @rekishi53 陸軍兵器行政本部編の 『軍事と技術』という雑誌の昭和十九年十月号になんとなくそれっぽいことのほのめかしがありますね 国会図書館の個人送信資料なのでログインが必要です (スクリーンショットとかは違法行為になりかねないのでできません) https://t.co/OSu5pVWhZF
12
0
0
0
OA
十一年式軽機関銃
@rekishi53 https://t.co/4ZtiNqtJfS 国会図書館が電子化しており、いつでも見られる時代になりました 本体が石綿で外側に革、内側に金網があって断熱の握りになるみたいですね 片側にのみ鎖があるのは、おそらく脚を畳んだときとかに支障しないような考慮なのだと思います https://t.co/1mdDE0fJXk
7
0
0
0
OA
玉置文治郎商店営業案内 : 附・薬業読本,売薬名鑑
@rekishi53 @4dach1 この安達さんご紹介の記録の文字を見ても報国4号は「兼」ではなく下が木へんの「薬」で「薬業號」しょうか。玉置商店は、当時有数の薬業商店です(^ ^; https://t.co/DPOpnopfzv https://t.co/Db9BVfusPI
1
0
0
0
OA
〔史料紹介〕 神奈川県立歴史博物館蔵「岡田鴨里関連文書」について
@rekishi53 @hitomaroeiku 岡田鴨里(傐)関係文書が下記の論文末にありましたが、見当たりませんでした。 見落としかも。。 https://t.co/OfEfNHmvRw
31
0
0
0
OA
〔北斎仮宅之図〕
I corrected wrong recognitions. This image belong to the National Diet Library, Japan. https://t.co/PRS69b2YXq https://t.co/gkfj8mQ55f
12
0
0
0
自動車と兵隊
メモ。以前何度か話題にした「自動車と兵隊」(1939年7月)の原乙未生「技術上より見たる機械化兵器 北支戦線の視察より帰りて」より https://t.co/kujJZHfZMd 欧米のような兵器を保存する兵器博物館を造る必要性や技術的意義、米国アバディーン視察時に会ったジョン・W・クリスティとのエピソードの記述 https://t.co/kRtSKaSrPl
5
0
0
0
映画技術
昭和18年9月の「映画技術」より、林田重雄監督による「富士に誓ふ」の撮影技術に関する記事。 https://t.co/RnHtzgVZts https://t.co/qtpn3NjZRU
5
0
0
0
OA
陸軍少年技術兵
ヘアッ(ウルトラマンめいた声) https://t.co/AxRUACkQuF https://t.co/j0qTj5Jyw7
67
0
0
0
OA
兵器取扱の科学知識
いっぽう、陸軍の陸軍兵器行政本部が編纂した 『兵器取扱の科学知識. 下巻』 https://t.co/llxCoOCw8r すごくしっかりとした概説とともに、将来の無線操縦兵器に対する展望が書かれていたりする とくに、『テレビジョン』と結節することによって無線操縦兵器はさらに進歩するといっている https://t.co/Sf3RwycBD3
21
0
0
0
OA
看聞日記 : 乾坤
看聞日記のコロタイプ複製、国会図書館デジタルコレクションでいつの間にか全部見られるようになってる! これは嬉しい! https://t.co/3T64EXLGc2
12
0
0
0
OA
神明鏡 2巻
[⿰衤覧] 字書に無しUnicode無し 読める方!
2
0
0
0
OA
陸軍各種兵科模範軍人教典 : 附録・陸軍各学校入学案内
https://t.co/xFuYOwzpYl 陸軍の教範などを摘要した志願者向けの冊子 剣術などもある ちなみに日本陸軍では片手軍刀術も両手軍刀術も銃剣も全部剣術の教範でまとめられている (なので今でも剣道と銃剣道は用具がほぼ同じ)
4
0
0
0
OA
工兵須知
うを!1936年(昭和11年)の工兵須知には円匙の読み方が「まるさじ」って書いてある この読み方はあまり見ないな 工兵須知 https://t.co/1PTXKkM0N3 https://t.co/KpZQUJjXWs
1
0
0
0
OA
歩兵射撃教範
@rekishi53 @Farman12We18WdT 村田単発らしきものの射表を今発見しました ただ、13年制か18年制かわかりません 明治27年の教範なので18年制であるとは思います https://t.co/FnZfCmDzIj https://t.co/aJ2GiiKEpu
3
0
0
0
OA
歩兵射撃教範
@rekishi53 @Farman12We18WdT ちなみに射表のうえでは村田連発の初速は612m/sですね 出所は以下です https://t.co/VQoaWPtSRl https://t.co/1h1G8Zl7TR
19
0
0
0
OA
九六式軽機関銃取扱上ノ参考
@rekishi53 @2xEzf5589YgPRwT さらに今回の話により即したものとしますとこちらかもです 『九六式軽機関銃取扱上ノ参考』 https://t.co/EF1kpGq1eQ こちらはあまり三脚自体に関する図はないのですが、各部にそれを装着するための構造があることを示しています さらに、鮮明な九九式軽機関銃の写真を見るに、少なくとも銃右側面は https://t.co/oARrFFaS1p
6
0
0
0
OA
歩兵騎兵軽機関銃教育(各個教練・構造機能・故障排除)の詳解
@rekishi53 @2xEzf5589YgPRwT 私もしばしば国会図書館デジタルコレクションに三脚の図の存在を見てます 『十一年式軽機関銃取扱上ノ参考』(昭和13年) https://t.co/yvKMFdHxO5 ここでは第49コマ目以降が三脚に割かれております 『歩兵騎兵軽機関銃教育(各個教練・構造機能・故障排除)の詳解』 https://t.co/gBaPPR473l ここでは
12
0
0
0
OA
十一年式軽機関銃取扱上ノ参考
@rekishi53 @2xEzf5589YgPRwT 私もしばしば国会図書館デジタルコレクションに三脚の図の存在を見てます 『十一年式軽機関銃取扱上ノ参考』(昭和13年) https://t.co/yvKMFdHxO5 ここでは第49コマ目以降が三脚に割かれております 『歩兵騎兵軽機関銃教育(各個教練・構造機能・故障排除)の詳解』 https://t.co/gBaPPR473l ここでは
13
0
0
0
OA
記録,統計,時報
木村秀政によるFAI公認記録(世界最高記録、飛行機国際記録)の記事 1939年4月26日Me209(Me109R)が755.11km/hを出したと伝えている。 日本航空學會誌 昭和14年7月 第6卷 第51號 https://t.co/maR6zmwOuv 研三を生む超高速機委託研究(S14年度から)は、前年度に陸軍航技研で決済されている。 https://t.co/kwZ9ViiFI9
23
0
0
0
OA
楷林
寛政5年(1793)の刊記をもつ『楷林』は正字を親字とし下には古典や古文書、或いは古い石碑などでよくみる筆写字形を取り上げており書道や異体字を学習する上で非常に便利な書法字典。『異体字研究資料集成』の第4巻に所収。或いは以下のNDLCで電子画像を見ることができる。 https://t.co/1YieMk1G7B https://t.co/i3ho7ykwXe
6
0
0
0
OA
Air Han Translation Aid. 1 April 1945. Report No. 3-i(19), USSBS Index Section 6
仮想戦記のお供に https://t.co/LDa1wesBB6 https://t.co/Y6C4iSOYju
95
0
0
0
OA
Weekly Intelligence bulletins, Vol. I, Nos. 1 to 52, 14 July 1944 to 9 July 1945. Report No. 11-c(3), USSBS Index Section 6
航空火器の地上転用(https://t.co/xe4ICSQvIY 203コマ目) エリコン機銃もこうなるとは思わなかったろうに… https://t.co/qmvORAJaz7
フォロー(2615ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
フォロワー(881ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)