Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
Twitter
饅頭珈琲雷太
饅頭珈琲雷太 (
@s44131
)
投稿
お気に入り
フォロー
フォロワー
投稿一覧(最新100件)
96
0
0
0
OA
“マフグ卵巣ぬか漬け”の製造時における重曹の減毒効果
RT @dont_eats: @_596_ 古い研究ですが、毒が卵膜を自由に移動できるようなので、毒を分解するというより水分が抜ける時に毒も一緒に抜けている(条件によっては戻る)みたいなお話っぽいです
78
0
0
0
OA
供用不可まで劣化した軍艦島の鉄筋コンクリート造建築物の補修・補強・保存
RT @urbex_34: 2018年に上がっていた、RC造建築物の補修・補強・保存についてのテクニカルレポートもご一読。結果は最後に書かれていますが、多大な技術的困難・危険・費用が伴う為放置せざるおえないとあります。 https://t.co/Q0s6kruz89 https…
170
0
0
0
OA
放射能と食の安全 : 食品中の放射性物質の「基準値」の意味(トピックス)
RT @endo_noah: 「風評加害」という言葉は耳慣れないですが、原発事故翌年の2012年の論文に出ています。 「科学的な知識と正しい情報を味方につけて無用の不安や被災地を苦しめる風評被害(風評加害),不安につけ込む詐欺的商法などの「害」を減らそう」(2012年、日本機…
335
0
0
0
OA
保育園児の病欠頻度に関する研究
RT @io302: 『あと入園初年度なんでこんなに風邪ひくの?』って親御さんが多いですが 『1歳未満では年間平均19回風邪で欠席』 するので、年に30回前後風邪引くの当たり前なんですよね https://t.co/h2Ip5oFR9B https://t.co/Ggulj…
15
0
0
0
IR
アニメ『電脳コイル』を通してみる現代の異界の様相
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? アニメ『電脳コイル』を通してみる現代の異界の様相(勝見 祐光),2021 https://t.co/RQNgikFghf
113
0
0
0
OA
瀬戸内晴美 (寂聴) と中国との関わり : 謝冰心,巴金との交流を兼ねて
RT @hoshimi12_BROG: Colabo事件の瀬戸内寂聴についての論文、「瀬戸内はなぜ自身の訪中と訪日代表団一行の接待を終えた後というタイミングで出家したのか,その因果関係も明らかにされていない」 鳥肌たっちゃったな……。もう調べないです 瀬戸内晴美 (寂聴) と…
1147
0
0
0
OA
原発事故後の福島県浜通りと避難地域における放射線の「次世代影響不安」と情報源およびメディアとの関連
RT @SonohennoKuma: ・さらに、人々の誤解や不安は情報源として選んだメディアに大きく影響されるとの論文もある。 https://t.co/aOgIMdw5T7 ⇩ ・つまり「マスメディア対策」が消費者対策以上に必要。 ⇩ ・当然ながら、メディアは科学的に正しい情…
195
0
0
0
OA
Japanese “nameko” mushrooms (Pholiota microspora) produced via sawdust-based cultivation exhibit severe genetic bottleneck associated with a single founder
RT @Science_Release: [原著論文] Akira S. Hirao, et al. "Japanese “nameko” mushrooms (
482
0
0
0
OA
ロシアの秩序観 ―「主権」と「勢力圏」を手掛かりとして―
RT @MichitoTsuruoka: 露における主権概念については、小泉悠『「帝国」ロシアの地政学』(2019年)で存分に語られていますが、ダウンロード可能なものとしてはこちら。 https://t.co/xmN8GEULtn
8139
0
0
0
OA
明治四十三四年南滿州「ペスト」流行誌附録寫眞帖
RT @terimakasih0001: 『明治四十三四年南滿州「ペスト」流行誌附録寫眞帖』 ここからはこれ以外にも複数の写真が731部隊の偽証拠として使用されています。 リンクは日本の国会図書館のデジタルコレクションで、こちらから誰でも原本を確認できます。 (◍•ᴗ…
8139
0
0
0
OA
明治四十三四年南滿州「ペスト」流行誌附録寫眞帖
RT @terimakasih0001: 『731部隊 悪魔の人体実験』として有名なこの写真。 実は100年前に満州でペスト撲滅のために戦っていた日本人で、オリジナルは『鉄嶺(満州)におけるペスト屍體(死体)の解剖 』 つまり悪魔どころか、感染症から人々を救おうと戦っていた…
13
0
0
0
OA
新潟県の天然ガス事情について
RT @iloha_train: 「戦後極端に燃料が逼迫し木炭車が横行する時代に,新 潟交通が天然ガスに着目し,万代橋上手に日本鑿泉の技術によりガス井戸を掘鑿し,深度425mで6,000m^3/dの 大成功を収めた」なるほど。戦後、新潟交通が市内線の延伸再挑戦に際し、天然ガス気…
24
0
0
0
OA
赤錆 (ヘマタイト) のマグネタイトへの変換における磁気の効果
RT @TFR_BIGMOSA: パイプテクターとか言うインチキ商品の元ネタかもしれないものを思い出したもさ。https://t.co/YFqD8ZYtSh これ自体はちゃんとした論文(磁界中の水流が、ローレンツ力で酸素を動かして赤錆を黒錆に転換する)もさ。もちろん、この論文に…
610
0
0
0
社会主義が/で生み出した英雄・チンギス・ハーン : モンゴル人民共和国におけるチンギス表象とナショナリズム形成にかかる一試論(1941~1966年) (特集 神話と神話化の歴史学(2))
RT @ippeishimamura: るようになった。詳しくは以下の論文です。https://t.co/TTtIfN6tJw よろしければ、どうぞ。
60
0
0
0
OA
白虎隊勇士列伝 : 絵入
RT @itaru_ohyama: なぜ手を触れてはいけないかというと 「此農民甚しき惡漢にして各士の金嚢及ひ大小刀上着等を掠奪し而して屍を棄てゝ埋めす」 と、こういうことをするヤツがいるからだ。 https://t.co/VQtnzgoAT4
1208
0
0
0
OA
キノコプロテアーゼを利用した肉軟化のための基礎的検討
RT @devergnodee2: 日本調理科学会大会での研究発表記録があった。いろんなキノコで試した研究すばらしい。 キノコプロテアーゼを利用した肉軟化のための基礎的検討 伊藤 直子, 山崎 貴子, 岩森 大, 堀田 康雄, 村山 篤子 https://t.co/vm2D…
635
0
0
0
OA
嵐山野猿公園におけるニホンザルの土食について
RT @NahokoTokuyama: 絶対何かありそうだったけど、ミネラルも別に他のとこより高いわけでもなく、「誰かが食べたとこから食べたい」ということから「土はここから食べる」という習慣が始まったようでした。https://t.co/3UlPFnEsIo そういうこともある…
919
0
0
0
OA
欧米豪にみる高齢者の終末期医療
RT @ShinShinohara: スウェーデンは、口から食事を摂れなくなったら終わり、という国民的合意がある。 https://t.co/xHtyJQeqzI
60
0
0
0
OA
白虎隊勇士列伝 : 絵入
RT @itaru_ohyama: もっとも、初期の伝承では、金品を剥ぎ取ったのは滝沢村の農民だとされているのだけれど、真相はわからない。 https://t.co/VQtnzgoAT4 のちには、埋葬した者が罰せられたことにされたのは、よく知られているとおり。
557
0
0
0
OA
日本マンガの海外展開と印刷技術
RT @Calcijp: 海外へのマンガ輸出で今ちょっと調べたんだけど、翻訳した日本のマンガは以前は左右反転して左開きだったのが今では右開きが一般的になってるようだ。コンテンツが強ければ外国の風習でも覆すことができる。MANGAの世界では日本が世界標準。 https://t.…
367
0
0
0
OA
近年における動物用狂犬病ワクチンの副作用の発生状況調査
RT @juisan1013: >ワクチンの副作用で皮膚病、循環器症状、副作用が確認された犬の3.5 %が死に至っている まず副作用ではなく副反応ですね。 そして狂犬病ワクチンの副反応発生率は約17万頭に1頭です。 https://t.co/iWDAilYnc9 さらに、
43
0
0
0
OA
南洋群島寫眞帖 : 南洋廰始政十年記念
RT @bamboo4031: 中島敦が南洋庁勤務時代に見たであろう、島々の風景や人々がそのまま捉えられている。。 国会図書館まじ偉い。。 https://t.co/YCikq5MpjE https://t.co/Y556GRX8Eo
5765
0
0
0
OA
オフィスの温熱環境が作業効率及び電力消費量に与える総合的な影響
RT @philomyu: エアコンの温度を27.5度から25度に下げただけで作業効率が4%ぐらい上がる、という研究が本気であるので、社会人の皆さんは「働き方改革だ!生産性向上だ!」と言いながらクーラーをガンガンかけるといいと思う。https://t.co/yxN9xuURpW
2797
0
0
0
OA
政権交代の比較研究と民主政治の可能性に関する考察
RT @masan2014: 役立たず学者の代表格、山口二郎法政大学教授の最新研究成果報告書。 韓国と日本の民主政治成熟度の比較研究。 韓国は二大陣営による競争的システムが定着し市民社会レベルの政治参加も高い。 日本は排外主義的ナショナリズムが大きな位置を占める。 ダメだわコ…
5189
0
0
0
グローバリゼーション時代におけるガバナンスの変容に関する比較研究
RT @ssomurice_round: 山口二郎氏に4.5億の税金(科研費) https://t.co/W0N85z5WEG これは、「安倍を叩き切ってやる」と発言した山口二郎氏に投入された科研費です。 この内容を見て、科学研究費と思う方がどれくらいいるのでしょう? こ…
お気に入り一覧(最新100件)
フォロー(2338ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
フォロワー(1038ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)