(@sakurai_yuka)

投稿一覧(最新100件)

RT @SonohennoKuma: まず、たとえば次世代影響への不安は、利用するメディアと有意差があるとの論文があるわけですね。 https://t.co/5YN8EggBvC 報道が、風評や人々の偏見に影響を与えているエビデンスがある。 その上で、朝日新聞のこれまでの報…

42 0 0 0 OA 常山紀談

@sanemarodreamj1 原典の常山紀談から https://t.co/lmpBaA9uEy 信長は「水臭くて喰れざるよ」と言ったんですね 水臭いはとどのつまり、味薄いってことです https://t.co/BT0pqNXRGl
(気管支)肺胞もヒトマスト細胞、mast cell MCt の一つ https://t.co/OVCzm6JyeN 気管支肺胞 mast cell で検索
RT) 御所グループって皇居・赤坂御用地から御苑・明治神宮・代々木公園などをひとまとめにした呼称だと思ってた。 http://t.co/u1o34l3q6w 陛下のタヌキの皇居における生態に関する論文って http://t.co/4UIkkiRKPo これすよね

お気に入り一覧(最新100件)

症例追加。47歳女性。 呼吸不全はなく、倦怠感・嘔気・めまいで病院にいったが、新型コロナ感染による劇症型心筋炎だった(助けた先生方すごい)。 学校での感染拡大放置は、親をなくしたり、重大な病気にしたりするリスクを高くしていることを、学校長は理解しているか? https://t.co/m1MyFiom55 https://t.co/mBoYPn04a6 https://t.co/Q4bpfqqv6q
糖尿病で通院中のタクシー運転手さん。 お酒を飲んでいないのにアルコール検知器で引っかかったため受診。 原因はSGLT2阻害薬によるケトーシス。薬剤中止して検知器には引っかからなくなった。 これ、結構知られていないけど気を付けないと。。。 https://t.co/xDUXXSVdWL
大気圏核実験が頻繁に行われていてた1960年代は、雨水1リットルあたり100ベクレルのトリチウムが含まれていたんですけど、それらを浴び、飲んでいた世代の人達が高齢者となり、現在の日本の平均寿命を押し上げている時点でお察しですよね。 (出典) https://t.co/fz4n6zhymj https://t.co/yr1NLJh73d https://t.co/UWCCsmZJGr
とかく悪し様に描かれる世良修蔵に対し 「白学多才」の賢人で、よく万事をとりはかる「仁物」 とのうわさが伝わってるのが驚きだった… https://t.co/8FqlQyUrdv https://t.co/p2FXl2DrmD
日本物理学会誌は宝の山。積ん読ではもったいない。 https://t.co/PPAmhnkLII 皿にこぼしたコーヒーの滴が乾くと円環状にあとが残る。なぜか。蒸発にともなう液滴中の水の流れのせい。蒸発とは何か。流体、相転移、拡散... 。身近な問題に微分方程式をあてはめて解く物理学の王道。
まず、たとえば次世代影響への不安は、利用するメディアと有意差があるとの論文があるわけですね。 https://t.co/5YN8EggBvC 報道が、風評や人々の偏見に影響を与えているエビデンスがある。 その上で、朝日新聞のこれまでの報道姿勢を確認してみましょうか? https://t.co/CsljTZkIu9
BCGの日本株は、UNICEFを通じて、1年で6000万人分を世界50か国以上に提供していたりします。 日本株を使ってるのは日本だけではなく、世界の四分の一がBCG日本株を使ってるわけですね。 https://t.co/aCFXvBuN0z https://t.co/6JwMQLbw7X

515 0 0 0 OA 江戸と水

天皇陛下は、イギリス留学中にテムズ川の水運に関しての研究をされて、その後「水問題」に関心が移っていかれたようです。 地學雑誌に掲載されている本論では、利根川東遷と見沼溜井、玉川上水について触れています。 水関連に関心のある地理学をやっている人は絶対読むべき https://t.co/Yacg44SWOJ https://t.co/7Hv4rQJtrE
ドイツに公的な保護施設はなく、野良猫/犬の狩猟が可能なのは事実。とくに野良犬は防疫や安全上問題が多いから、ドイツのやり方は肯定できないな https://t.co/HrVxV5S8Lt https://t.co/ea3yYjCgDp

フォロー(599ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(297ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)