Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
Twitter
島田将喜
島田将喜 (
@shimadamasaki
)
投稿
お気に入り
フォロー
フォロワー
投稿一覧(最新100件)
6
0
0
0
OA
ヤンバルクイナは台石を使用してカタツムリを割る
そういえば、少し前にヤンバルクイナの「道具」使用行動に関する日本語論文を出版しました。 We published a Japanese paper about anvil using behavior of Okinawa rail (Gallirallus okinawae). https://t.co/cjjlcghf0f
お気に入り一覧(最新100件)
7
0
0
0
OA
反応形成研究の現状と展望 ―芸術から科学へ―
「反応形成研究の現状と展望」がJ-Stageで公開されていた。 https://t.co/T0ADI0eVHi
46
0
0
0
OA
Chronological transition of necropsy cases of animals in Tokyo, Japan
1902年から蓄積されてきた東大の獣医病理学研究室の動物病理解剖症例をまとめた論文、面白いな〜。「感染症や寄生虫での死亡例が激減し、腫瘍症例が増えている」など、想像通りの結果だけれども、これだけの症例がきちんと残っていることに感動する。https://t.co/DPmHyQvkUP
47
0
0
0
OA
社会経済的地位と怒り表出のメカニズム:心理的特権意識と正当性評価の媒介効果に注目して
受賞ありがとうございます!第一著者の志水さんは僕の初めての院生さんで、今は調査会社に就職して、研究で得た知識を活用して頑張っています。受賞した論文は彼女の修士論文を投稿したものです。 論文はこちらです。 https://t.co/YxENIKXu8y
1
0
0
0
大石高典著『民族境界の歴史生態学――カメルーンに生きる農耕民と狩猟採集民』
同じ雑誌に、拙著の書評も。丁寧に評してくださった園田さん、ありがとうございます。 レビュー:大石高典著『民族境界の歴史生態学――カメルーンに生きる農耕民と狩猟採集民』園田 浩司https://t.co/6ysTDUiGs7
1
0
0
0
教室にフィールドが立ち上がる アフリカ狩猟採集社会を題材とする演劇手法を用いたワークショップ
9月に出た共著論文が、やっとj-stageにアップされました: 飯塚 宜子, 園田 浩司, 田中 文菜, 大石 高典(2020)「教室にフィールドが立ち上がる――アフリカ狩猟採集社会を題材とする演劇手法を用いたワークショップ」『文化人類学』85(2) https://t.co/ynTPExhdei
18
0
0
0
OA
オキシトシン神経系を中心とした母子間の絆形成システム
2020年のダウンロード数1位は「オキシトシン神経系を中心とした母子間の絆形成システム」で3,756ダウンロードでした。1年間でこれだけダウンロードされているとは…唖然https://t.co/vEuxLdMAkz
24
0
0
0
OA
錯視と圏論
認知科学の最新号がオンライン公開されたみたいで、 https://t.co/qpHLfCArbQ 誌上討論の圏論の話が上がってます。「錯視と圏論」 https://t.co/PqgtlaGSeZ) 野島賞の受賞コメントも https://t.co/cHIAk4m9VD 。
24
0
0
0
OA
野島久雄賞受賞によせて
認知科学の最新号がオンライン公開されたみたいで、 https://t.co/qpHLfCArbQ 誌上討論の圏論の話が上がってます。「錯視と圏論」 https://t.co/PqgtlaGSeZ) 野島賞の受賞コメントも https://t.co/cHIAk4m9VD 。
9
0
0
0
OA
気軽に始めるサイコミュ ~TODA RADIOの実際~
なんか書いてみた https://t.co/6knBwgw7AV
239
0
0
0
OA
オンライン調査モニタのSatisficeに関する実験的研究
なお,学生たちは私がこういう研究をしていることはよく知っていますし,自分たちの卒論調査にも類似した項目を入れています.そして私が意地悪だということも多分よく知ってます(笑 https://t.co/PHUU2BwFFr
18
0
0
0
OA
J-STAGEのアクセス統計データから見た「動物心理学研究」
動物心理学研究のアクセス統計を分析した結果です。意外によく読まれているというのが正直な感想です。J-STAGE登載の他雑誌の編集事務局の方がアクセス統計をどう利用されているかも興味あります。『J-STAGEのアクセス統計データから見た「動物心理学研究」』https://t.co/lxeKOigaWb
32
0
0
0
OA
連合学習理論は擬鼠主義の産物か
擬人主義・擬動物主義についてはこんなものを書いたことがあるよ!みんなみてね!PDFだよ!https://t.co/XFBMwJV6s6
14
0
0
0
OA
刑事事件の元被告人に対するフォルスアラーム効果1), 2)
村山綾・三浦麻子「刑事事件の元被告人に対するフォルスアラーム効果」(認知科学) https://t.co/bkKUOM78CO 気づかぬうちにJ-STAGEで公開されておりました.よろしくどうぞ.
4
0
0
0
OA
戸田正直先生を偲んで
前世紀から心理学やってて出演の二人の現所属を知ってる人ならわかると思うけど,TODAってのは戸田正直先生だから.https://t.co/QnnPlIOade
22
0
0
0
OA
教育心理学領域における社会心理学的研究の概観と研究法・統計法に関する考察
村井潤一郎「教育心理学領域における社会心理学的研究の概観と研究法・統計法に関する考察」教育心理学年報 https://t.co/QhqeYQJthc 雑誌的に「教育心理学領域」という冠はついているが,ごく一般的な社会心理学研究の,と考えてよい.村井さんならではの丁寧なレビュー.
11
0
0
0
OA
大学新入生の自己高揚的自己呈示が友人関係の形成と自尊心に及ぼす影響―APIMを用いたペア縦断データの分析―
【実社心研・最新論文】(特集論文 ペアデータによる2者関係の相互依存性へのアプローチ)谷口淳一・清水裕士「大学新入生の自己高揚的自己呈示が友人関係の形成と自尊心に及ぼす影響―APIMを用いたペア縦断データの分析―」 https://t.co/ab4amYyYxn
フォロー(230ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
フォロワー(333ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)