(たかはし) (@sotahb)

投稿一覧(最新100件)

RT @nekonoizumi: PDFあり。 ⇒渡邊麻里 「歌舞伎イヤホンガイドの誕生──ラジオの舞台中継放送と劇場の同時解説──」 『演劇学論集 日本演劇学会紀要』72巻(2021) https://t.co/h1ReWZ2Tmz
RT @owada_shun: 大正天皇に出されたニホンザリガニ料理だそうだが、スープのなかのザリガニかわいい https://t.co/MHc0PKPawF https://t.co/P7t7UQLMOC
RT @nekonoizumi: 『川口浩探検シリーズ』と『すばらしい世界旅行』という同時期の放映の「ドキュメンタリー」について「真正性」への態度や番組をめぐる言説を分析 高井昌吏「旅や冒険を表象するテレビ番組と「真正性」「教養」 『川口浩探検シリーズ』と『すばらしい世界旅行』…
RT @nekonoizumi: 鈴木聖子「近代における雅楽概念の形成過程」 文化資源学 (4), 41-49, 2005 https://t.co/xCRtxW6oZc
RT @oxyfunk: 「日本新聞学会」だった「日本マス・コミュニケーション学会」が、これからどう名乗るのかは注目どころ。「メディア史とメディアの歴史社会学」という論考を『マス・コミュニケーション研究』(第93号、2018年)に書きましたのでどうぞよろしく。https://t…
RT @kigch: 鳥取大学ダンス教員募集のお知らせ沢山リツイートされてるな。所属が教育学部や体育学部ではなく「地域学部地域文化学科」である点に着目して欲しいです。この領域で熱心に活動・研究しているのが鳥大。 https://t.co/kJt9exjVAJ

1 0 0 0 IR 紙腔琴の歴史

金子敦子「紙腔琴の歴史」とてもおもしろく読んだ。音盤や蝋管に先駆けて紙媒体ならぬ和紙媒体によって定位&複製されていた音楽!ブツがかもしだす雰囲気というか佇まいからして130年前のゾンビ音楽のようにも見える http://t.co/6NHgQoUKHN

1 0 0 0 IR 紙腔琴の歴史

金子敦子「紙腔琴の歴史」とてもおもしろく読んだ。音盤や蝋管に先駆けて紙媒体ならぬ和紙媒体によって定位&複製されていた音楽!ブツがかもしだす雰囲気というか佇まいからして130年前のゾンビ音楽のようにも見える http://t.co/6NHgQoUKHN
この鮮烈かつ痛快な書き出し!- 木下直之「文化資源学の現状と課題」 http://t.co/sZ1Dsec6ES

お気に入り一覧(最新100件)

落合先生の話は、出生率の変動も含めてたとえばこれに詳しく書いてあるし、近代化と家族の変化(あるいは女性の社会進出とかも含めて)との関係について深く学びたい人は読むとよいと思う https://t.co/veGxfTcm6A
アメリカ史/アメリカ研究で修論・卒論を書いている学生さんたちは、デジタル化された史料がたくさん使えますので『立教アメリカン・スタディーズ』40号の「アメリカ史研究におけるデジタル情報資源の現在 (<特集>デジタル・ヒューマニティーズとアメリカ研究)」を読んでみて! https://t.co/9lhyOWLHyQ
いままさに読みたいと思っていた「ジェンダー・オリエンタリズム」についての論文が全文無料で読める幸せをかみしめている。 嶺崎寛子「イスラームとジェンダーをめぐるアポリアの先へ」『宗教研究』93巻2号(通号:395)[特集:ジェンダーとセクシュアリティ] https://t.co/136NI6bary
PDFあり。 ⇒渡邊麻里 「歌舞伎イヤホンガイドの誕生──ラジオの舞台中継放送と劇場の同時解説──」 『演劇学論集 日本演劇学会紀要』72巻(2021) https://t.co/h1ReWZ2Tmz
大正天皇に出されたニホンザリガニ料理だそうだが、スープのなかのザリガニかわいい https://t.co/MHc0PKPawF https://t.co/P7t7UQLMOC
「日本新聞学会」だった「日本マス・コミュニケーション学会」が、これからどう名乗るのかは注目どころ。「メディア史とメディアの歴史社会学」という論考を『マス・コミュニケーション研究』(第93号、2018年)に書きましたのでどうぞよろしく。https://t.co/SXPLb8V6DV
『川口浩探検シリーズ』と『すばらしい世界旅行』という同時期の放映の「ドキュメンタリー」について「真正性」への態度や番組をめぐる言説を分析 高井昌吏「旅や冒険を表象するテレビ番組と「真正性」「教養」 『川口浩探検シリーズ』と『すばらしい世界旅行』の比較研究」 https://t.co/M6aLv3wAvQ
昨年上智大学でおこなった講演「愛は世界を動かす 前近代宇宙論における神、知性、天球」が立教大学のリポジトリにアップロードされました。失ってしまった愛をみつけるために、どうぞ。 https://t.co/eEfJTgt0kE
CiNii 論文 -  階級づけられる学問 : 腐敗と堕落の危機に瀕する学術コミュニケーション http://t.co/sANZRNZn21 #CiNii おもしろそうだ
これもあった。 太田智己(2012)「一九二〇〜五〇年代のサブカルチャーにおける美術史叙述 : 娯楽による公衆への美術史普及」『東京藝術大学美術学部論叢』8 http://t.co/Xvsyhz9U
CiNii 論文 - 妖怪マンガと現代 http://t.co/HidMCcYc

フォロー(1144ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(950ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)