Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
Twitter
元詳説日本史たん
元詳説日本史たん (
@taalibyabani
)
投稿
お気に入り
フォロー
フォロワー
投稿一覧(最新100件)
29
0
0
0
OA
八木久美子, 青山弘之, イハーブ・アハマド・エベード著『大学のアラビア語:詳解文法』東京外国語大学出版会, 2013.
買おうとした矢先にこれを読んでしまった https://t.co/GmCG7Pz2ch https://t.co/ATvMbuOvRS
お気に入り一覧(最新100件)
117
0
0
0
IR
重訳の再評価の試み―ベトナムにおける日本文学の重訳を中心に―
「ベトナムに日本文学(研究)を導入したのは、日本語は出来ないが、英仏露語ができる知識人達だった」という事実を通して、軽視されがちな「重訳」が果たしうる意義を再評価する重要な研究。/ NGUYEN THANH TAM『重訳の再評価の試み―ベトナムにおける日本文学の重訳を中心に』https://t.co/s9qPqTDczQ
3200
0
0
0
OA
官報
このブログを見て調べてたら、1906年9月の官報で確かに杉本佐一に功七級金鵄勲章が与えられてるのを見つけちゃった https://t.co/IPthO2IkD4 https://t.co/Eds5ht0KHb https://t.co/OcBiMjsCzR
636
0
0
0
OA
江戸名所道戯尽 廿二 御蔵前の雪
「雪だるま」ってなんで「だるま」なのかなって思ってたんですが、江戸時代には本当に雪でだるまを作ってました。https://t.co/Z1sa0dpEtZ https://t.co/Lz6vhNvN7D
38
0
0
0
OA
[調査研究活動報告] 東家所蔵「マリア十五玄義図」の調査 : 付,京都大学所蔵「マリア十五玄義図」旧蔵家屋の調査
このザビエル像、現在は額装になっていますが、「発見」された当時は掛軸装だったことが、当時の報告書の写真を見ると分かります。茨木市の現地に残る遺物を、私共も調査させていただいたことがあり、その報告にも転載しています。 https://t.co/SQRcNVjfmm
13
0
0
0
OA
官報
画像はこちら(国立国会図書館デジタルコレクション)で見ることができます。 『官報』1443号附録「市制町村制理由」(1888年4月25日) https://t.co/mTF1zia6LF (3頁下段4行目)
48
0
0
0
OA
劉生図案画集
【百年ニュース】1920(大正9)9月20日(月) 神奈川県藤沢町鵠沼の岸田劉生が久しぶりに上京。神田小川町の画廊流逸荘で河野通勢個展を鑑賞し,神楽坂の出版社聚英閣を訪問。岸田は終生家族を想い,妻の蓁(しげる)や娘麗子の肖像画を多く残した。独創的画風で近代洋画界で異彩放つ。https://t.co/n0hRTuJusk https://t.co/3syMuOIs1V
18
0
0
0
工場占拠(一九二〇年九月)--その評価と影響をめぐって
【百年ニュース】1920(大正9)8月30日(月)北イタリア各地で工場占拠発生。イタリア金属労働者連盟(FIOM)が主導。同国は大戦後の食糧不足,インフレ,失業者増大を背景に「赤い二年間」。全土で無数のデモ,工場占拠,土地占拠が発生し混乱状態に。2年間で約4,000件のスト発生。 https://t.co/LlZJbusfVM https://t.co/0k9RPRkClF
16
0
0
0
OA
世界日曜学校大会
【百年ニュース】1920(大正9)8月14日(土)第8回世界日曜学校大会(10月開催)先発隊が横浜に到着。1889年第1回ロンドン大会以来数年に1度開催されるキリスト教系の大会。日本政府が積極的に後援、官民あげ開催準備に取り組む。東京駅前に大会場(建坪1,212坪の3階建)を建設中。https://t.co/FOp8SqnTiI https://t.co/YWog1YKsNB
1
0
0
0
痩骨先生紙屑帖
@Akizuki_1mat @liumeiuru @BotNihonshi 出典は、朝鮮終戦の記録。痩骨先生紙屑帖https://t.co/KKI4Jp77A5 一時京城神社の朝鮮人神職であった者が旧社殿に国魂大神を祀って檀君聖廟としたけども、11月には別の施設(東洋医学専門学校)になっていたようです。檀君廟時代には、社殿前に太極旗と星条旗が掲げてあったとか。
6
0
0
0
OA
京城案内 : 近郊、温泉
@BotNihonshi これ1935年の京城観光協会編『京城案内 : 近郊、温泉』だけど、地図ではパゴダ公園はど真ん中に書かれているのにコースとかには入ってない。ましてや「騒擾」のことなどは…。 でも、景福宮の閔妃殺害現場もガイドブックに載ったのは、ほんの20年前ほど前のことだし。 https://t.co/kKIbXtz00o https://t.co/U4Btaa9dhz
6
0
0
0
OA
「空飛ぶ円盤」とジャン・コクトー ―「超科学」が文学に及ぼした影響に関する研究
科研費DBでまた面白そうな研究見つけた。『「空飛ぶ円盤」とジャン・コクトー ―「超科学」が文学に及ぼした影響に関する研究』https://t.co/MT2bg13B2M 研究資料が絶版で手に入らないから、もらった科研費でフランス行って古本屋や図書館を回るらしい。言っちゃなんだがプロのオタ活動だ…
フォロー(575ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
フォロワー(1850ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)