みたぬ (@xsrknrx)

投稿一覧(最新100件)

RT @ShojiHashimoto3: 日本物理学会誌は宝の山。これ読みたい。 https://t.co/T0ueG5zGGZ 「削除しても文意の変わらない語句は全て冗長」。誇張語の使用は「野心に満ちた若い科学・技術者が初めて成功を経験した場合に使いやすい表現」。SNSは悪文…
RT @o_ob: 立教大学 経営学部 助教 田中聡先生の講演素晴らしい https://t.co/b3oaVUJTo8 論文「新規事業創出経験を通じた中堅管理職の学習に関する実証的研究」 東京大学 田中聡 中原淳 An empirical study on learning…
RT @okamoto_kazushi: 数学論文の書き方(英語編) https://t.co/olrCkj2Gpk
RT @tanukiclub_jpn: こちらは天皇陛下の2008年発表のタヌキの論文だぉ CiNii 論文 -  皇居におけるタヌキの食性とその季節変動 https://t.co/jWHUQQuVBp #CiNii
RT @pletwobine: 昔甥っ子と盛り上がった「インスタントコーヒー混ぜてるとスプーンとカップがぶつかる音がどんどん高くなる不思議」を急に思い出しぐぐったら何と論文が!アイツが犯人だったかぁぁぁぁ! https://t.co/M7chjEOWPp https://t.c…
たくさんあった http://t.co/H30VFCPUhO http://t.co/gq7brqiYIv http://t.co/wE1ORnFY95
たくさんあった http://t.co/H30VFCPUhO http://t.co/gq7brqiYIv http://t.co/wE1ORnFY95
RT @kaikoen: 論文「標準的なゲームプレイヤにとって自然に見える疑似乱数列の生成法」、めっちゃ面白え! 「数学的に正しく生成された乱数」と「プレイヤーが考える公平な乱数」って結構違うんだぜ!という話を、認知科学や心理学のアプローチで解説してる論文。 https://t…

お気に入り一覧(最新100件)

中央道上りの小仏トンネルの「速度回復願います」の音声アナウンス、反射の多いトンネル内で窓を締め切った車内でも音声突き抜けてきてびっくりしたけど調べてみると面白い資料発見。 壁面設置の特殊スピーカと波面調整したマルチスピーカ使ってるんだ。 https://t.co/oCBVCx6g40 https://t.co/0eMV5NWjgp
菊野雅之. 古典は誰のものか:保科孝一の言説をきっかけに. https://t.co/yjpKnGS3id 本文はさることながら、参考文献として挙げられているものは、専門家が古典教育を論じるならば絶対に目を通してほしいものなので、ここで紹介。 #古典教育論覚書
【統計検定を理解せずに使っている人のためにⅠ〜Ⅲ】 東北大学の池田郁男 先生による生物実験でよく用いる統計検定法を原理から、どのように使い分けるかまで数学が苦手な人(僕)でもわかるようにまとめられている。 https://t.co/QsmVMxh1fH https://t.co/PZYHymisuP https://t.co/Cpz2ZtwFH7
【統計検定を理解せずに使っている人のためにⅠ〜Ⅲ】 東北大学の池田郁男 先生による生物実験でよく用いる統計検定法を原理から、どのように使い分けるかまで数学が苦手な人(僕)でもわかるようにまとめられている。 https://t.co/QsmVMxh1fH https://t.co/PZYHymisuP https://t.co/Cpz2ZtwFH7
【統計検定を理解せずに使っている人のためにⅠ〜Ⅲ】 東北大学の池田郁男 先生による生物実験でよく用いる統計検定法を原理から、どのように使い分けるかまで数学が苦手な人(僕)でもわかるようにまとめられている。 https://t.co/QsmVMxh1fH https://t.co/PZYHymisuP https://t.co/Cpz2ZtwFH7
『心拍数が音楽聴取時の時間感覚に与える影響』(松田ら, 2015) https://t.co/NmzJmiIDHa まさに求めていた話題についての興味深い論文があった。

フォロー(625ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(1086ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)