八重代かりす@「形見の衣」発売中。 (@yaesiro)

投稿一覧(最新100件)

メモメモ。/「variation」はこれまで「変異」と訳されてきたが,これを「(1)多様性,(2)変動」と訳すように変更し,「変異」は「mutation」の訳語として用いるように変更する https://t.co/WtoZx1hDJH
RT @tarareba722: 1936年発行の「就職相談」って本を読んでたら「高等教育を受ける人が増えれば(文系)事務職の就職先は必ず足りなくなる」と断言してて、80年前に分かってたなら何か対策しろよと思ってしまった。 http://t.co/mHdwTtFeZm http…

お気に入り一覧(最新100件)

高橋麻公「二次制作と、それを取り巻く神話」(『社藝堂』2022巻 (2022) 9号) https://t.co/sfMCdc8a6o とりあえず著作権と二次創作の話が出てきたので思い出した.. https://t.co/SswSEbI3tP 「Bing Image Creator(Dall-E3)がマリオやピカチュウを..」https://t.co/wHRJWLN4h2 にコメントしました。
超伝導は真に魅力的な現象だけど、実は結構ありふれていて多様な舞台で発現する。多くの金属は冷やすだけで超伝導になる。一方、強磁性は単純な現象だけど発現機構は非摂動的で自明でない。強磁性を示す金属はFe,Ni, Co の三つだけ。なので、ぼくは強磁性の起源の研究をした。 https://t.co/FOINMuYuHQ
常圧下での室温超伝導体の実現 https://t.co/lTedOlOdlS 「「室温超伝導の実現」は、人類の夢の一つである。確かに、「物理学の夢」の10本の指の中に挙げられていることは間違いない。最近、申請者は「室温伝導体(Tc~350K)」と思われる物質Ti-B-Cを発見した。」 AKMT研も祭りに参加じゃ!!!
日本人を対象に「次の特徴は結婚相手の特徴としてどの程度好ましいか」という調査をした結果、男性は「自分よりはるかに収入が低い」女性に対して3.63〜3.89点/7点満点のスコアを付けた。一方男性は「自分よりはるかに収入が高い女性」に対して4.18〜4.42のスコアを付けていた https://t.co/BzwrRdP6IV https://t.co/dz5pFfu7bb https://t.co/5OWm4BCcLJ
自転車が登場したときなんて上流階級の皆様からめちゃくちゃ怒られてるし、女性が自転車乗り出したりしたときもめちゃくちゃ怒られてて、それこそ真っ当だったフェミニスト達が「女性が自転車に乗ってもいいんだ」という運動をやってきたわけですよ。 https://t.co/rUpIxOXY4q https://t.co/GP6KsmDM3E
「中国の黄麹菌によるバラ麹の酒」 菅間誠之助(1993)においても、アスペルギルス・オリゼが黄酒(紹興酒等)に利用されていることが指摘されています。 https://t.co/grEe24tXb1
マジかよと思ったらマジっぽい (この2007年の論文では納豆アレルギー7例のレビューで全て若年男性、アナフィラキシー様症状が5-14時間後の発症とやや長め、原因としてポリガンマグルタミン酸の関与が疑われるところまで記載されている) https://t.co/syYj33sKnU https://t.co/aMr3zzhfmc
誤解を招かないように補足させていただくと「小さいフグは食べてOK」ではなく、毒性は低い+混入する量(確率)は低いので、しらすを食べる際は神経質にならなくても大丈夫という意味です。こちらの調査資料も参考にしました。https://t.co/d2Vnqb96Um
Now Browsing: CiNii 論文 -  制服着用下における学生の下着着装の意識と実態 : 第1報 - http://t.co/fqX3uvSCLi

フォロー(7ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(232ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)