あしやまひろこ (@hiroko_TB)

投稿一覧(最新100件)

RT @kazuyainoue: 太田(おおた)さんは,大田(おおた)さんや多田(おおた)さんよりも,太田胃散を購入しやすい。 https://t.co/jklIjHjBjN
RT @yo_ehara: 1年間に日本の人工知能分野全体で20人しか博士号取らないんですね、その方が危機感ある。そりゃ人材不足になるわ... これ、人工知能の研究をちゃんとしている人であれば、当該期間に博士号取れば基本載せてくれるはずなので... https://t.co/7…
RT @SuzukakeRinoa: 昨年のバーチャル学会でVRハゲの可能性を予言していましたがとうとう観測され始めた···? https://t.co/8mocA047cz https://t.co/lA9cDaCBkI
RT @rayn00: 4月に出た自著を語る機会をいただきました.執筆の裏話なども含んでいますのでご笑覧を J-STAGE Articles - メタバースの教科書 https://t.co/sc7Ly8wu41
これについて批判している理由ですが、単なる遊びとしての調査ではなく学会発表の場でも「①ソーシャル VR には、物理現実に比べ、性自認および性的指向におけるマイノリティが高い割合で存在する。」と断言しているところは、相当に問題があると思っています。 https://t.co/wZJB8EmJQs
@nancho168 @Okome_ka_Pan 突然すみません!! https://t.co/xEsxHvGedt こちらの調査、回答者の募集はどのように行いましたか?? Twitterでの呼びかけでしょうか?? (引用したく思い、調査手法を知りたく・・・!)
一般的な「政治活動(政治利用)」に関する定義については、これにまとめているからみんな読んで・・・ https://t.co/VjGsCJV3wV https://t.co/waiT9ZmOAg
アバターの規約と基本的人権の衝突を真正面から書いた論文(査読付き)があるからみんな読んで・・・ https://t.co/l7KyiZgVaF https://t.co/rdJ6cVMlim
なんでアバター販売で禁止事項を設けることができるか書いた論文があるからみんな読んで・・・ https://t.co/l7KyiZgVaF https://t.co/Wv5dQNxI7m
VN3ライセンスの運用において僕個人が「政治活動」「宗教活動」を定義するのもよくないのですが、VN3ライセンスを作った人の見解はまとめているので、これの3.2と3.3読んで…… https://t.co/l7KyiZgVaF https://t.co/sQKmAxLQK5
まあなので、アバター販売の規約フォーマット作っている責任も感じてて、政治活動・宗教活動への利用とはどういう事項に適用されて、なぜこれらを制限することに妥当性があるのかまで含めて考察して法学の論文(査読付き)にして発行したので、みんなみて…… https://t.co/l7KyiZgVaF https://t.co/CbPDtYBxyW
@takkukuro 宗教活動が何を示すかについての個人的な見解をこちらに書いているので、よろしかったらお読みください https://t.co/VjGsCJVBmt
RT @sikii_no_jyunin: みてる: VRChatにおける疑似身体接触が好感度とコミュニケーション難易度に及ぼす効果に関する調査研究(日本バーチャルリアリティ学会論文誌 2021 年 26 巻 1 号 p. 22-31) https://t.co/BAOcGjZN…
「中国の黄麹菌によるバラ麹の酒」 菅間誠之助(1993)においても、アスペルギルス・オリゼが黄酒(紹興酒等)に利用されていることが指摘されています。 https://t.co/grEe24tXb1
問題は、例えばアイドルマスターシンデレラガールズのキャラ絵やCGみたいにたくさんあるデータは「多数の著作物」だから無許可で教師データにして良いと言えるか?であって、早稲田の上野達弘氏は「やっても良いし著作権者は止めることができない」と2021年に書いている。 https://t.co/uBDhqbYbfB
@MasatoshiAdachi ご連絡ありがとうございます。上野先生は最近下記のようなことをおっしゃっていますが、どう思われますか? 足立先生とは立場を異にされているのかなという印象ですが。 https://t.co/uBDhqbH8dB https://t.co/yUvENS7zwH
@fuyuno_ikuya しかし有識者のなかにはこういう意見を持ってる人もいます https://t.co/uBDhqbYbfB https://t.co/cZVPdPAEKU
@gm33294171 @KASUKA10954963 二枚目は https://t.co/uBDhqbYbfB https://t.co/yLPuTUq6ys
日本の著作権法では、イラストレーターは自分のイラストを勝手にAI学習に使われることを拒否できないし、そのイラストレーターの絵を模倣して作られた絵は、元のイラストレーターがどんなに嫌な方法で使われても、原則として止めることができないんですよね。 https://t.co/uBDhqbYbfB
現行の日本の著作権法では次のことが合法となっている ・単独のイラストレータの画像を大量に用意して、そのイラストレータの筆致の学習モデルを作成する ・その学習モデルから生成されたイラストをどんな方法にでも利用できる(例えば風俗店の看板にも使える) https://t.co/uBDhqbYbfB
@lunatic_star まず、男性の方がバ美肉の心理的に影響が大きいと示唆する報告があります https://t.co/OhYrOYmSLF 次に、一般的に男性どうしの場合のみパーソナルスペースが広いことは以前より指摘されています https://t.co/EZfWthV3wB
RT @kotoriko: 国立国会図書館デジタルコレクションにゴミみたいな本あった。 https://t.co/o97DW3r4lV https://t.co/UKUgCAmt3F
RT @18991129: @akaikebasutei 渡辺雅男(2004)「現代日本における資本家階級の発見」『社会学研究』42:33-110. https://t.co/YEMgTGI89x (一橋大学機関リポジトリ) https://t.co/Htv7tDFtHk…
RT @Yu_Data_Science: @AkkFf8 そもそも私は彼女の主張を否定していません。私があげた論文https://t.co/irWIr9Q8BMはいくつかの点で彼女の結果と整合的です。ただ彼女の分析手法は問題があるので、先行研究を読みつつ適切なものに変更すべきと…
父親に対する娘の嫌悪感 https://t.co/H462nBoRCH
娘の父親に対する嫌悪感と父親の魅力との関係 https://t.co/F16gBB0ATA すげー研究見つけた
RT @shigekzishihara: 入眠時心像ですね.なぜこれが見えるのかメカニズムについては,未だよくわかっていないと思います.人によって様々で研究が難しいのですが,論文は 嵩原・田中・岩城 (2018) 入眠時心像を用いた入眠過程における感情効果に関する心理生理学的研…
また、これに限られず、跡見学園の藤崎による「ミソジニーの観点から見る日本文化の深層」にて紹介されるような、「身体的ミソジニー」または「道徳的ミソジニー」についても、ミソジニーとして解釈してもよいかもしれない。 https://t.co/Y7NIub4Fkl
RT @DN_networks: J-STAGE Articles - アニメ雑誌における「第三のメディア」としてのOVA https://t.co/HRw8ZPmAi7 電子公開されておりました。3年半前のものです。関心のある方はご笑覧ください。
「鬼滅の刃」で集英社が模様を商標出願した件で騒いでる人はとりあえず、鳥羽みさを(2002)「いわゆる「地模様」の商標登録性と「商標」の定義」、日本弁理士会『パテント』55(3) pp51-59、を読んでみたらよいんじゃないかなと。 https://t.co/8R4OG4VFxg https://t.co/AOI2Z9SV2a https://t.co/fABjhxZ9DX
RT @photo_pha: 今考えている動画内容は、 ①Fizz先生ご紹介の文献 https://t.co/CaL4Ak9Ncc ②マーケティング手法の罠 ③アンケートは誘導可能 ④宣伝の着目点 ⑤として、上記消費者庁の見解と現状を話せたらいいかな?と考えております。 ご…
RT @blue_standard2: 論文題目が怖くて泣いちゃった https://t.co/vy03jr62JZ https://t.co/bS90AxWlwJ
RT @vpsy_shiranoe: バーチャルなペルソナを持つこととは離して考えるべきだと思うが、仮想現実空間での刺激と身体感覚についての話を去年の日本心理学会で聞いたのを思い出した。 https://t.co/oTGasqf1gb 現実世界に肉体がありながら、バーチャル…
RT @vpsy_shiranoe: SNSの研究をしていた時に参考した記事で、そういえば面白いものがあったので、載せておきます。 https://t.co/zai5rSFBbl 2005年のものですが、今でも書かれている内容はとても参考になります。
RT @bot99795157: とは言え日本語の論文ですので気になる方のために先に論文のリンクだけ貼っておきます(すみませんがまとめは少し時間を頂きます) ・小学生対象の意識調査 https://t.co/ys9L6dGZsn ・現職教員対象の意識調査 https://t.c…
RT @hayato626: @ponpy14 @C4Dbeginner @yumidesu_4649 影響あるのは流入後数日で、そうでない日は東京湾の水は意外に綺麗です。だからこそ、あそこで競技するなら、必至に合流式下水道を無くすよう頑張らねばならなかったのに…。 http…
@ituyubi たばこ増税によってたばこの消費量は減ります( https://t.co/KiHJwF3I61 )。これとおなじことが、ウナギでも達成できるのでは、と私は考えています。 それに、養鰻場への行政指導も同時に行えばよいと考えますよ。
DEOCOを買って使ってみたけれど、やっぱりデカラクトンが多いのか、梅のような香りがする気がしました。 参考 土田靖久、大江孝明、岡室美絵子「ウメ’南高’における光条件、土壌の違いが梅酒の光輝、苦みおよび機能性成分に及ぼす影響」『日本醸造協会誌』2015,110(7)https://t.co/kBvBhixB69
RT @sussusu_wenah: 声優さんの音声を使わせていただいて行った実験に関する論文が、前所属の大学リポジトリで公開されました。論文タイトルは「声優のキャラクター演技音声を用いた音声知覚に関する実験研究」です。色々な方に読んでいただけると嬉しいです。 https://…
RT @A_laragi: CiNii 論文 -  ステレオタイプと差別 : トランスジェンダー差別に対する憲法学的考察 (西村裕三先生退職記念号) https://t.co/QDeLtIUP3R #CiNii
RT @animemitarou: アニメ聖地巡礼の起源は!?というのが話題ですが、こんな論文書いてます。参考になれば!「アニメ聖地巡礼の誕生と展開」 【ダウンロードURL】https://t.co/kuC1x7jdQX
RT @NIJL_collectors: 活版屋「まだ原稿は揃ひませんか」 小僧「校正はまだですか」 本屋「新板は何が出来ますか」 諸職工「みんな手を明て待ってをり升が」 社員「でも御座いませうが□(此?)通り責て来てこまり升からお早く願ひ升」 (『寓意諷諫当世滑稽文章』口絵h…

1 0 0 0 OA 現代と宗教

@trade_off_LL ちょうどいい文献がありました https://t.co/3tdfVVoBHP これの56ページくらいにいい感じにまとまってますね。
例の論文騒動、この論文は参考になる気がする CiNii 論文 -  著作権法のもとでの情報解析(<特集>研究開発における情報利用と著作権) https://t.co/LjKEVPuqbA
RT @kiruria281: 立命館大学の論文『ドメインにより意味が変化する単語に着目した猥褻な表現のフィルタリング』が炎上していると聞いて見に行ったが、残念ながら倫理的にも研究内容的にも擁護不能だった。長すぎるのでキャプチャで説明。 https://t.co/Xjz9egB…
私の論文で、当時未公開のデータを引用させて頂いた、竹内千瑛先生の論文が遂に掲載ということで、ものすごくわくわくです CiNii 論文 -  五十嵐大悟 コンテンツと地域振興を論ずるための基礎構築と,エクスペリエンスへの眼差しの提案 https://t.co/wlWYfAxarA https://t.co/pxQKmFrX8z
@mandel59 ちょっと文脈が違うかもしれないのですが、この辺りの論文の主張はどうかな、と思うところで https://t.co/wlWYfAOLQa
RT @shigekzishihara: 天野 宏司,飯能市におけるアニメ・ツーリズムの取組 -隣の芝生は青い?-,2013年度日本地理学会秋季学術大会 セッションID: P020 https://t.co/msoEJNnCP6

お気に入り一覧(最新100件)

1年間に日本の人工知能分野全体で20人しか博士号取らないんですね、その方が危機感ある。そりゃ人材不足になるわ... これ、人工知能の研究をちゃんとしている人であれば、当該期間に博士号取れば基本載せてくれるはずなので... https://t.co/7rPEtE2kX9
昨年のバーチャル学会でVRハゲの可能性を予言していましたがとうとう観測され始めた···? https://t.co/8mocA047cz https://t.co/riW64lq0L2 https://t.co/lA9cDaCBkI
現代の平将門伝承(=史実とは異なる)をヴァナキュラーとして分析する論文。執筆者の谷津亮太郎君は、地理学の院生(荒山正彦教授)で昨年、私の講義を受講していました。面白い研究なのでぜひ読んでみてください。 https://t.co/qrqyXfdnG8 https://t.co/FIdFfBFyx1
尚、おじ様は基本的にプライドが高い生き物ですが https://t.co/WhqyIKghf7 こちらのデータのように >40 代から 50 代男性の性的倒錯によるものが多く とあります つまりおじ様の年頃になると… _人人人人人人人人人人人人_ > 尻に物を入れたくなる <  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
@Sankei_news https://t.co/AsMZP4EHlE 農水省がメッセージを出しました。 相変わらずの主張です。 「潜 伏期間中にワクチ ンを接種 して も発症 は予 防で きない」と言っているのは農水省なのですけれど。https://t.co/w6GbqclXgw https://t.co/ID4CvWYiow
@hiroko_TB https://t.co/KvayHJAEXp この辺ですかね?免疫的に病気に強い子孫を残す傾向ということですね。勉強になりました。ありがとうございます!
改正自体はした方がいいと思います(実際に動いてます)。 不同意性交罪という劇薬で全部をひっくり返す必要はなく、個別の犯罪類型の不十分な点を拡張していけばよい。 この点、辰井先生の論文なんかがおすすめです(ネット上では読めませんが)。 https://t.co/oebzPvG30u https://t.co/RlC8JtTBu5
J-STAGE Articles - アニメ雑誌における「第三のメディア」としてのOVA https://t.co/HRw8ZPmAi7 電子公開されておりました。3年半前のものです。関心のある方はご笑覧ください。
天野 宏司,飯能市におけるアニメ・ツーリズムの取組 -隣の芝生は青い?-,2013年度日本地理学会秋季学術大会 セッションID: P020 https://t.co/msoEJNnCP6

7 0 0 0 OA 悪魔の系譜

CiNii 論文 -  『悪魔の系譜』((((;゚Д゚)))): http://t.co/2K1JNXj54X
この問題について、アニメ聖地で起きた盗難事件についても同様の構造が見られます。【論文ダウンロードURL】http://t.co/ON5XDatSzJ 「名前を変えるか、死ぬか」声優ファンからの手紙に激怒 http://t.co/K2EvI0tAhw @otapol_jpさんから
こちらの論文にも、アニメ聖地巡礼、コンテンツツーリズムについて、その持続性の課題などを扱っています。そういうところをちゃんと書かずに、査読に通るはずないですよね。是非、お読みいただいた上でご批判いただきたいものです。 http://t.co/mrEvavZXgz
コンテンツツーリズムについて、その課題点も整理しつつ、議論を展開している論文です。なんだか私がコンテンツツーリズムばんざ~い、しか言ってない、ということを言う方がいらっしゃるのですが、課題を踏まえている論文もちゃんとあります。 http://t.co/wyGz4Yzzmy
私の各種ゼミで、報告書や論文を書いているみなさん。参考文献リストの書き方や、本文の書き方の参考に、以下の論文を活用してくださいね。残り時間が少なくなってきましたが、がんばりましょう!!「アニメ聖地巡礼の誕生と展開」 http://t.co/zohu96vJqk
取材のご依頼をいただく。ここのところ多いなぁ。コンテンツツーリズムが取り上げられることが増えてきましたね。新聞、雑誌記事でアニメ聖地巡礼が取り上げられた数を示した論文があります。「アニメ聖地巡礼の誕生と展開」http://t.co/zohu96vJqk
CiNii 論文 - おいしいカレーの作り方 http://t.co/2tbOxaqZ #CiNii
Now Browsing: CiNii 論文 -  ブラジャー着用時と非着用時の運動中の乳房振動特性 - http://t.co/WLKT2OC8
また、昨日ご紹介した、らき☆すた神輿と土師祭について、詳細をまとめたのは、この論文です。地域文化とメディア文化の関係、日常と非日常の関係、ホスト(地域住民)とゲスト(旅行者)との関係についても論じています。【ダウンロードURL】http://t.co/jOZPM42b
たくさんのRTをいただいている、アニメ聖地巡礼で、アニメ文化と地域文化が出会って面白いものが生まれる、というのを書いた論文は以下です。けいおん!の聖地豊郷を事例として。飛出し女子高生や黒板型メッセージボードなどについて。http://t.co/LMYyyDAp
鷲宮で開催される土師祭。今年で5年目ですが、4年目までの調査結果をまとめた論文が、これです。岡本健(2012)「つながりを創出する情報社会の旅行コミュニケーション ―アニメ『らき☆すた』の聖地「鷲宮」における土師祭をめぐって」http://t.co/jOZPM42b
CATS叢書7号 伊藤悠温(2012)「仏教寺院の脱「風景化」に向けて : 松栄山・了法寺の取組みを中心に」http://t.co/Q1MVUF5R 萌え看板の了法寺について、ご自身も僧侶でいらっしゃる伊藤さんが分析した論文。

フォロー(6748ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(13460ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)