Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
Twitter
千葉泰博
千葉泰博 (
@yasuhirochiba
)
投稿
お気に入り
フォロー
フォロワー
投稿一覧(最新100件)
255
0
0
0
OA
胃瘻バッシングの結果、起きたこと
RT @pentaxxx: なんか周回遅れっぽい胃瘻バッシングが起きているようですが、胃瘻についてはこれまでも散々バッシングされ続けて造設件数はどんどん減ってる。それは本当に「良いこと」なのか?興味ある人は素人じゃなくて専門家の話も聞いてみたらどうだろう。ちと古いけどわかりやす…
2
0
0
0
OA
マルクスにおける労働と教育の結合の構想 : 国際労働者協会ジュネーブ大会における教育論争を手がかりとして
ヤングケアラーが児童労働なのだとしたら、ちゃんとお金払った方がいいと思う。 マルクスにおける労働と教育の結合の構想 : 国際労働者協会ジュネーブ大会における教育論争を手がかりとして。 https://t.co/XCBgY0Iv2k
1
0
0
0
OA
pioneerは一人で十分? ーインゲンゾウムシの幼虫にみる2つの戦略ー
昨夜の安冨先生と野原さん、原監督との対談、学生時代の友人の「マメゾウムシ」の研究を思い出す。 「穴」が開いたら、恐れずに飛び込まないとダメだよね。飛び込みたくなるような「穴」の開け方なら、尚のこと良い。 https://t.co/NOu3B1tBnV https://t.co/7leuQXH1qv
65
0
0
0
OA
破壊された魂の行方 : 鈴木大拙を読むシモーヌ・ヴェイユ(研究論文)
RT @hayakawa2600: 鈴木大拙がシモーヌ・ヴェイユを読み、シモーヌ・ヴェイユもまた鈴木大拙を読んでいたとは知らなかった……:鈴木順子(明治学院大学)「破壊された魂の行方 : 鈴木大拙を読むシモーヌ・ヴェイユ」PDF:https://t.co/E1yXKVwi1a
80
0
0
0
OA
Geographical Variation in Psychiatric Admissions Among Recipients of Public Assistance
RT @yachu93: 「生活保護受給者における精神病床入院の都道府県差」に関する研究が掲載されました。46000名を分析した結果,入院件数の都道府県差は7倍であり,関連要因として精神病床数や保護率が,他の要因(精神疾患患者数や介護施設数等)があるとわかりました。ご周知下さい…
411
0
0
0
OA
トリチウムの生体影響評価
RT @koichi_kawakami: 先日tweetしましたが、再度tweet。トリチウム水(HTO)のTは有機物の水素原子と置換します。ざっとネットを見ると、 置換基によって速度定数が異なり濃縮も起こりうるという論文。 https://t.co/Yxza7NdeJ9 ト…
319
0
0
0
OA
ピロール,ウラシルなどの環状有機化合物におけるトリチウム交換反応と反跳反応
RT @koichi_kawakami: 先日tweetしましたが、再度tweet。トリチウム水(HTO)のTは有機物の水素原子と置換します。ざっとネットを見ると、 置換基によって速度定数が異なり濃縮も起こりうるという論文。 https://t.co/Yxza7NdeJ9 ト…
32
0
0
0
OA
霞ヶ浦における水位操作開始後の抽水植物帯面積の減少
RT @jnishihiro: 湖の水位管理と湖岸植生の関係については、地形変化を介した影響(抽水植物帯の面積への影響など)と地表面の冠水パターンを介した影響(主に実生更新への影響)とに分けて考えることができると思います。それぞれ、 https://t.co/bcMVB2kiO…
31
0
0
0
OA
湖の水位操作が湖岸の植物の更新に及ぼす影響(大島賞受賞者総説)
RT @jnishihiro: 湖の水位管理と湖岸植生の関係については、地形変化を介した影響(抽水植物帯の面積への影響など)と地表面の冠水パターンを介した影響(主に実生更新への影響)とに分けて考えることができると思います。それぞれ、 https://t.co/bcMVB2kiO…
188
0
0
0
OA
散布体バンクを含む湖沼底質からの水生植物再生可能性の時間的低下
RT @jnishihiro: そのことはこの論文に書きました。 https://t.co/Qiy5YfcGlV
20
0
0
0
OA
自己の利益と他者のコスト
RT @kenichi_ohkubo: この論文面白かったです(時間なかったので斜め読みですが)。 人に何かをしてもらった時に「お返ししなきゃ」と動機づけられるのは、欧米では「自尊心を保つため」であり、日本では「相手のコストに対して埋め合わせするため」という説。それで「すみませ…
25
0
0
0
OA
脳画像研究におけるグラフ理論の基礎
RT @podoron: 日本語の論文もありましたが、こっちだけだと正直分かり難い。 前ツイのレビュー論文の方が“脳機能のグラフ理論での解析”の入門として分かりやすくまとまっており、引用数3000超え。 10/ 「脳画像研究におけるグラフ理論の基礎」 https://t.co…
72
0
0
0
IR
原発への態度と世代・ジェンダー・社会階層 : 価値媒介メカニズムの検証 (鈴木富久教授退任記念号)
RT @hirakawah: 興味深い論文。 CiNii 論文 - 原発への態度と世代・ジェンダー・社会階層-価値媒介メカニズムの検証-(鈴木富久教授退任記念号) https://t.co/SMOIEZKohM #CiNii
12
0
0
0
OA
人環フォーラム No. 28
@sunamajiri 定義問題を延々としている間にいつの間にか取返し不能な地点まで至ってしまうんですよね…というのも、先月末に、もうひとつ手が届かなかった哀しい出来事があり、自責と共に安冨先生のこの対談を…http://t.co/cVCw0oQTik
341
0
0
0
OA
近代日本における「文学部」の機能と構造 帝国大学文学部を中心として
RT @ynabe39: この「近代日本における「文学部」の機能と構造〜帝国大学文学部を中心として」という論文は大変勉強になる。明治時代には文学部は政府にも軽視され入学者も集まらず東大文科大学ですら入試が成立しなかったのだそうだ。https://t.co/BIzXHjnFlZ
5
0
0
0
OA
ブローデル歴史学の時間構造(動的システムの情報論4-シグナル伝達とコミュニケーション-,研究会報告)
どう自覚的であるかということが問題かもしれない。制御の観点からすれば、一方向性であるとは言いがたい。安冨先生のブローデルの歴史学の考察が面白い。http://t.co/Dc7QBb8bUE
お気に入り一覧(最新100件)
1
0
0
0
OA
ヒトの知能構築メカニズムならびに ネットワークのデジタル通信モデル
レヴィ=ストロースは,その修業時代の後半を「アメリカ合衆国で過ごし,ノーバート・ウィーナー (1894-1964)のサイバネティックスや,クロード・シャノン(1916-2001)の数理的な通信理論などの登場(中略)ヤコブソンの構造言語学の完成に,間近に立ち会うことになった.」https://t.co/FDzAVJhmKb
157
0
0
0
OA
物理学にも思想があることを理解させる
江沢 洋「物理学にも思想があることを理解させる」(1970) https://t.co/mqgVCmOiPR 「物理は思想なしで営むことのできる業と信じている人は多い」が、物理学のどの断片も思想なしには語れないという。
1
0
0
0
OA
探究と仮説形成の諸特性:C.S.パースの議論をめぐって
一般にもアブダクションは最初アリストテレスによって定式化されたという認識なんだな。事実の知識の導出方法は完全にアブダクションだったもんな。。 https://t.co/LhwVmBKBW8
255
0
0
0
OA
胃瘻バッシングの結果、起きたこと
なんか周回遅れっぽい胃瘻バッシングが起きているようですが、胃瘻についてはこれまでも散々バッシングされ続けて造設件数はどんどん減ってる。それは本当に「良いこと」なのか?興味ある人は素人じゃなくて専門家の話も聞いてみたらどうだろう。ちと古いけどわかりやすい。https://t.co/KLxijYyI97
434
0
0
0
OA
西洋女性の読書に見るロマンチックラブの一考察
「西洋女性の読書にみるロマンチックラブの一考察」 この論文,めちゃくちゃ面白いので「恋愛は十二世紀の発明」と聞いて「は?俺の発明だけどぉ
382
0
0
0
OA
麻疹ワクチン
Q. 麻疹(はしか)はワクチンで終生免疫が得られるのに、新型コロナは免疫が終わっちゃうのなんで? A. 実は麻疹の終生免疫が嘘で、不顕性感染をして気が付かないうちにブースター効果を得ていただけ。だから麻疹非流行地域では接種後6-7年で抗体陰転化する人もいるとのこと。 https://t.co/ybbBkbOk5p
21
0
0
0
OA
公害に肉薄した勇気ある東大助教授 調査に協力した学生も命がけ
渋沢栄一、陸奥宗光、原敬と戦った土の研究者の記録もおすすめです。 https://t.co/TFUL6IoHY1 https://t.co/JfJ2RTNsIa
1
0
0
0
OA
超越論的哲学についての試論
マイモン「超越論的哲学についての試論」が微分と差異の関する考察をしていた。「差異と反復」の「微分」の問いを読むには必須だと思われる内容 https://t.co/SoKVyMgjEf https://t.co/FPGwh8TG2M https://t.co/eysELJ6uQD
491
0
0
0
OA
ルイーズ・グリック : 花の声、人の声
木村淳子氏の論文。DLできる。 ルイーズ・グリック : 花の声、人の声 https://t.co/wWhkHZ7nL0
86
0
0
0
OA
古田徹也(著)『不道徳的倫理学講義:人生にとって運とは何か』(2019年,筑摩書房)
思いもかけず、拙著『不道徳的倫理学講義』(ちくま新書)の書評が、『社会心理学研究』の最新号に掲載されました(35-1, 2020, 121)。 本書でも論文を参照した社会心理学者の村山綾さんが、ご専門の領域から、本書のポイントを鮮やかに照らし出してくださっています。+ https://t.co/vlwH9NgQUs
21
0
0
0
OA
ポリフォニックなリズムが織りなす音の色合い―即興演奏をやってみよう―
↓ここで読めます。(pdfファイル) https://t.co/3LCGEnYLHg https://t.co/AT4YdP3IL2
フォロー(181ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
フォロワー(389ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)