著者
仲谷 達也 千住 将明 井関 達男 杉本 俊門 西尾 正一 前川 正信
出版者
泌尿器科紀要刊行会
雑誌
泌尿器科紀要 (ISSN:00181994)
巻号頁・発行日
vol.29, no.10, pp.1363-1368, 1983-10

1) 1963年4月の大阪市立大学泌尿器科教室開設以来,1982年10月末までにおける膀胱および尿道異物症例41例を報告した.2)自験例および1982年10月末までの本邦報告例をあわせた計1,272例を集計報告し統計的観察をおこなった.1962年以降は男女別発症頻度の一定化,経尿道性異物と非観血的除去例の増加などの傾向を認めた
著者
坂本 亘 川島 秀紀 西島 高明 千住 将明 成山 陸洋 岸本 武利 前川 正信
出版者
泌尿器科紀要刊行会
雑誌
泌尿器科紀要 (ISSN:00181994)
巻号頁・発行日
vol.33, no.12, pp.2095-2102, 1987-12

This is a case report of a 5-year-old girl with congenital adrenal hyperplasia (CAH) who had clitoral hypertrophy and vagina opening at verumontanum between the bladder neck and external urethral sphincter. Female pseudohermaphroditism with CAH is the most common type of intersex problem seen in children. In females with this disorder, the internal genital organs are usually normal, but variable degrees of virilization can be observed externally. We discussed the indication of the surgical correction of ambiguous external genitalia in this syndrome in view of sexual function and cosmetic problems.
著者
安本 亮二 田中 重入 浅川 正純 柿木 宏介 田部 茂 西阪 誠泰 森 勝志 井関 達男 和田 誠次 前川 正信
出版者
泌尿器科紀要刊行会
雑誌
泌尿器科紀要 (ISSN:00181994)
巻号頁・発行日
vol.35, no.4, pp.571-575, 1989-04

通常行われている尿路造影法に非イオン性造影剤(iohexol)を用い, 検査前後で尿中逸脱酵素・蛋白がどのような変化を示すかにつき検討した.正常な腎機能を有する9例を対象とし, DIPにて注入スピード10 ml/min, 総投与量100 ml (2.5 ml以下/kg)で静注した.投与前後の尿を採取し, 糸球体濾過能の指標としてアルブミンを, brush-border酵素としてγ-GTPを, lysosomal酵素としてNAGを, 尿細管性蛋白尿の指標としてα1MGおよびβ2MGを測定し, 各酵素と蛋白の尿中排泄量を尿中クレアチニン量と比較検定した.DIP後γ-GTPとNAGの尿中排泄量は有意(p<0.001, 0.02)に増加した.α1MGおよびβ2MGは有意に変化せず, アルブミンの変化は少量であった.今回の検討から, 非イオン性, 低浸透圧性造影剤であるiohexolは尿細管障害が少なく, brush-border酵素であるγ-GTPとlysosomal酵素のNAGは尿細管障害の良い指標となると考えられた
著者
大山 武司 前川 正信 柏原 昇
出版者
泌尿器科紀要刊行会
雑誌
泌尿器科紀要 (ISSN:00181994)
巻号頁・発行日
vol.28, no.4, pp.493-497, 1982-04

We studied the data obtained by administering Tsumura Hachimijiogan to 28 impotent patients and 29 normal individuals. During two weeks of administration, we assessed the efficacy of the drug by examining the answers of the subjects to a questionnaire handed out before administration, the Cornell Medical Index (C.M.I.) and the results of the Yatabe-Guilford (Y-G) tests. We also measured blood testosterone, 17-KS and 17-OHCS, before and after administration to assess the influence of Hachimijiogan on hormone production. 1) Ability of erection: An increased ability of erection was observed in 65.4% of the impotent patients and an amelioration of morning erection in 50% of the patients. An increased ability of erection was observed in 36% of the control subjects, and an amelioration of morning erection in 24%. 2) Efficacy rate of Hachimijogan was 64% in the control group and 76.9% in the impotent group. The efficacy rate as observed by age was 100% for the control subjects who were over 40 years old; it was smallest for the control subjects in their thirties. However, little difference in the efficacy rate was observed with age in the impotent group. 3) Efficacy rate for problem groups: There was no difference between the efficacy rate for the problem groups in the C.M.I. and Y-G tests and the overall efficacy. 4) Efficacy rate by habitus: The drug was very effective for 71.4% of the impotent patients who had a slender build. 5) The side effects most frequently observed were gastroenteritic disorders. In three cases, drug administration was discontinued because of side effects. Side effects were observed at the highest percentage in pyknic subjects, appearing in more than half of them. 6) Blood testosterone, urinary 17-KS, 17-OHCS: There was no significant difference between the values obtained for the patients or control subjects before and after the administration of Hachimijiogan.
著者
山川 真 山本 忠司 水谷 洋子 西谷 博 八星 元彦 平田 純生 堀内 延昭 清水 元一 山本 啓介 岸本 武利 前川 正信
出版者
社団法人 日本透析医学会
雑誌
人工透析研究会会誌 (ISSN:02887045)
巻号頁・発行日
vol.15, no.2, pp.115-127, 1982-03-31 (Released:2010-03-16)
参考文献数
55

炭酸塩の析出という重曹透析液の欠点は, 酢酸ソーダを緩衝剤として用いることによって解決されたが, 透析法の発達によって新たに酢酸透析の問題点が指摘されるようになった. まず, dialyzerの効率の上昇に伴って, 透析液から生体に負荷されるacetate量がその代謝能を超える可能性があることと, 患者の中にはacetateの代謝能が低いものがあることがわかった. またacetateの大量負荷が生体のTCA-cycleに影響を及ぼすことが明らかにされた. 第2は, 酢酸透析では, dialyzerを通して血液から失われるHCO3-とCO2が大きいため, 適正な酸塩基平衡の是正が行われないこと, またCO2の低下から生ずるPO2の低下も考えられた. 第3はacetateの心機能抑制作用と, 未梢血管拡張作用が, 透析に不利に働いて, 透析中の不快症状の原因になっていることが示唆された. 第4はacetateの代謝経路から考えて, 長期には脂質代謝に何等かの影響が及ぶことが推測される. 第5は, まだ知見は少ないが, 重曹透析がCa代謝に有利に働くことが期待される.実際, 酢酸透析を重曹透析に移行することによって, 透析中の不快症状の発現が激減し, 種々の検査成績も改善することが示された. 重曹透析はすべての透析患者にとって有利な透析を提供すると考えられるが, 特に酢酸不耐症、 重症合併症、 心循環系合併症, 導入期, 大面積短時間透析等の症例に有効である. 重曹透析液は炭酸塩の沈澱を防止することが最大の課題であるが, そのためには, 液のpHの安定化をはからねばならない. このことはとりもなおさず, 液のPCO2の安定化に他ならない. 現在では, 重曹透析液は2原液法によって作製されるが, 安定した組成の液とその混合供給装置が開発され実用化している. 重曹透析は生理的で有用であるが, その取扱いはやや煩雑で、 高価になるので, 今後これらの点の改良が望まれる.
著者
前川 正信
出版者
泌尿器科紀要刊行会
雑誌
泌尿器科紀要 (ISSN:00181994)
巻号頁・発行日
vol.20, no.5, 1974-05
著者
前川 正信 柏井 浩三 丸毛 博昭
出版者
泌尿器科紀要刊行会
雑誌
泌尿器科紀要 (ISSN:00181994)
巻号頁・発行日
vol.5, no.2, pp.110-116, 1959-02

A case of solitary cyst of the spleen in a 8-year-ol d girl is reported. The content of the cyst measured approximately 850cc. and it was dark brown, hemorrhagic and sparkling due to large amount of the cholesterol crystals contained in it. It is very difficult to clinically differentiate the paranephric cyst from the splenic cyst. Displacement of the stomach to the right and the splenic flexure of the colon and the left kidney downwards on the roentgenogram is the characteristic findings of the splenic cyst. The m arsupialization was performed in this case and the result was satisfactory.
著者
安本 亮二 小早川 等 柿木 宏介 井関 達雄 梅田 優 川嶋 秀紀 守屋 賢治 前川 正信
出版者
泌尿器科紀要刊行会
雑誌
泌尿器科紀要 (ISSN:00181994)
巻号頁・発行日
vol.32, no.6, pp.841-845, 1986-06

前立腺炎症例における,尿中NAG,又は前立腺マッサージ後の尿におけるNAGを測定した.その結果,尿中NAG値は,健常人に比べ明らかに高い値を示しただけでなく,病態の推移に非常によく一致していた.尿中NAGの臨床的評価の際,前立腺の病変も考慮にいれることが大切である.尿中NAGの経時的測定は,前立腺炎の病変の(その中でも急性前立腺炎の)一指標になる
著者
田中 寛 加藤 禎一 柿木 宏介 西尾 正一 前川 正信 辻田 正昭 西島 高明 柏原 昇 甲野 三郎 早原 信行
出版者
泌尿器科紀要刊行会
雑誌
泌尿器科紀要 (ISSN:00181994)
巻号頁・発行日
vol.29, no.1, pp.p95-103, 1983-01

Cefmenoxime (CMX)について,基礎的ならびに臨床的検討を行った.1.健康成人4名に対しCMX250 mgをcross over法を用いて,筋注,静注および1時間の点滴静注の3方法で投与した.各投与法における最高血中濃度(時間),血中半減期はそれぞれ,筋注5.9±0.1 μg/ml(30分),1.41時間,静注11.1±1.2 μg/ml(15分),1.26時間,1時間の点滴静注12.4±1.4(点滴静注終了時)0.94時間であった(いずれもMean±S.E.).またCMXの投与後6時間までの尿中排泄率は,いずれも60~70%であった.2.急性単純性膀胱炎4例に対するCMXの有効率は100%であった.3.複雑性尿路感染症10例に対する有効率は70%であった.無効例はいずれもカテーテル留置例でPseudomonasが存続もしくは菌交代として出現したものであった.なお従来のcephalosporin系抗生剤に耐性のSerratiaが陰性化した.4. CMX投与による自覚的副作用は認められなかった.しかし一過性に軽度のtransaminaseの上昇が1例にみられたBasic and clinical studies were made on Cefmenoxime (CMX), a new cephalosporin antibiotic, and the following results were obtained. The serum concentration of CMX was examined in four healthy adults after administration of 250 mg of CMX by intramuscular injection, intravenous injection and one-hour intravenous drip infusion (cross over). In the case of intramuscular injection, the peak value of 5.9 micrograms/ml was obtained 30 minutes after administration, and the half-life in serum was 1.41 hours. In the case of intravenous drip infusion, injection, a concentration value of 11.1 micrograms/ml on the average was obtained after 15 minutes of administration, and the half-life in serum was 1.26 hours. In the case of intravenous drip infusion, the concentration was 12.4 micrograms/ml upon completion of drip infusion, and CMX disappeared from serum at a half-life of 0.94 hour. The urinary recovery up to 6 hours was from 60 to 70% in each The efficacy rate of this preparation was 100% for 4 cases of acute simple cystitis. The efficacy rate of CMX was 70% for 10 cases of complicated urinary tract infection; the 3 cases in which CMX was not effective were patients with a residual catheter and Pseudomonas persisting or appearing as superinfection. It was noted that Serratia, which was resistant to the conventional cephalosporin antibiotics, became negative. No subjective side effects due to the administration of this preparation were observed. As for abnormal laboratory findings, a slight and transient rise in transaminases was observed in one case. On the basis of the above-mentioned results, it was concluded that CMX is an effective preparation for the treatment of urinary tract infections.
著者
安本 亮二 浅川 正純 尾崎 祐吉 堀井 明範 梅田 優 田中 重人 森 勝志 西島 高明 山口 哲男 川喜多 順二 西尾 正一 前川 正信
出版者
社団法人日本泌尿器科学会
雑誌
日本泌尿器科學會雜誌 (ISSN:00215287)
巻号頁・発行日
vol.79, no.11, pp.1765-1768, 1988-11-20
被引用文献数
2

最終濃度3,000μg/mlになるように作成したHPC-PEPを8例に,Saline-PEPを3例に投与し,両群における,1)尿中PEP濃度の経時的推移,2)PEPの血液内への移行,さらに,3)尿中PEP濃度を用いた薬物動態力学的パラメーターの違いを検討した.HPC-PEP法では,尿中PEPの時間的推移は投与後6時間後では61.0μg/ml(15〜90μg/ml),12時間後では16.4μg/ml(0.09〜73μg/ml),1日目では18.3μg/ml(0.3〜105μg/ml),2日目では13.1μg/ml(0.24〜50μg/ml),3日目では6.25μg/ml(0.07〜53μg/ml),4日目以降は平均値0.03μg/ml以下でいずれも測定限界以下であった.一方,Saline-PEPを膀胱内へ注入した場合,投与後3時間後では0.05μg/ml(0.04〜0.06μg/ml)を示したが,それ以降3日目まですべて測定限界値以下であった.薬物動態力学理論で解析すると,Saline-PEP法では半減期が平均4.18時間であるのに対し,HPC-PEP法では平均51.0時間と有意に延長しており,PEPの膀胱内での貯留性が示唆された.以上より,HPC-PEPの膀胱内注入療法は薬物動態の検討より,従来のSaline-PEP法より優れている臨床的に有用な膀胱内注入療法と考える.
著者
安本 亮二 浅川 正純 福井 淳一 和田 誠次 岸本 武利 前川 正信
出版者
社団法人日本泌尿器科学会
雑誌
日本泌尿器科學會雜誌 (ISSN:00215287)
巻号頁・発行日
vol.83, no.1, pp.16-22, 1992-01-20

実験的膀胱癌誘発剤であるN-butyl-N-(4-hydroxybutyl) nitrosamine (以下BBN) の0.025%水溶液をラットに経口投与し, 投与5週目からラットinterferon-α (以下IFN-α) を0.1m1 (5×105units/kg/ml) 筋肉内注射し, 以後発癌に至るまでの膀胱の肉眼的変化と病理組織学的変化及びNatural Killer活性 (以下NK活性) の変化を経時的に検討した.1) BBN+IFN-α群の膀胱重量は, 膀胱粘膜に肥厚や血管増生などの肉眼的変化を認めるBBN投与10〜14週の時期 (A期) ではBBN群の膀胱重量と差は見られなかったが, 腫瘍が観察されるBBN投与15〜19週 (B期), 及び20〜30週 (C期) では, 前者重量は後者重量に比べて有意に小さかった.2) A期, C期における発癌率はBBN+IFN-α群の方がBBN群より低かった.3) B期, C期における膀胱癌の悪性度及び浸潤度は, BBN+IFN-α群の方がBBN群に比べて低かった.4) NK活性はA期では両群間に差は見られなかったが, B期ではBBN+IFN-α群の方がBBN群に比べて上昇していた.5) 以上の結果より, IFN-αはBBN誘発ラット膀胱癌の実験系において発癌過程から抗腫瘍的に作用していることが想定された.