Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
文献一覧: 及川 祥平 (著者)
8件
4
0
0
0
OA
工場・企業および官僚制組織の民俗学 その経験的調査方法と位置付け
著者
ゲッツ イレーネ
及川 祥平
ゲーラット クリスチャン
出版者
日常と文化研究会
雑誌
日常と文化
(
ISSN:21893489
)
巻号頁・発行日
vol.4, pp.57-74, 2017-10-30 (Released:2023-12-26)
2
0
0
0
OA
死者表象の民俗学的研究 : 神格化と偉人化という視点から
著者
及川 祥平
出版者
成城大学
巻号頁・発行日
2015-02-20
成城大学学位規則 第6条第3項
2
0
0
0
OA
『人類学雑誌』考 : 民俗学の揺籃期
著者
曽我部 一行
及川 祥平
今野 大輔
雑誌
成城文藝
巻号頁・発行日
no.201, pp.119-72, 2007-12
1
0
0
0
OA
近代の贈位と人物顕彰をめぐる基礎的考察 : 新聞資料の分析から
著者
及川 祥平
雑誌
地域社会・地方文化再編の実態
巻号頁・発行日
pp.83-117, 2010-12
1
0
0
0
IR
民俗学の方法としてのフィールドワーク : 参与観察による文化分析
著者
シュミット-ラウバー ブリギッタ
及川 祥平
ゲーラット クリスチャン
出版者
成城大学文芸学部
雑誌
成城文藝 = The Seijo Bungei : the Seijo University Arts and Literature Quarterly
(
ISSN:02865718
)
巻号頁・発行日
no.251, pp.40-1, 2020-04-30
本稿はドイツ語圏の民俗学の概説書『民俗学の方法』(原題 Methoden der Volkskunde アルブレヒト・レーマン、シルケ・ゲッチュ編)所収、ブリギッタ・シュミット-ラウバーの「Feldforschung-Kulturanalyse durch teilnehmende Beobachtung」の全訳(翻訳: 及川祥平, クリスチャン・ゲーラット)である。
1
0
0
0
IR
死者表象の民俗学的研究 : 神格化と偉人化という視点から
著者
及川 祥平
出版者
成城大学
巻号頁・発行日
2015
主査 成城大学教授 松崎 憲三副査 成城大学教授 外池 昇副査 成城大学教授 宮﨑 修多
1
0
0
0
「歴史上の人物」をめぐる想起と語り : マスメディアと性差という視角から (特集 メディアと社会)
著者
及川 祥平
出版者
[歴史学会] ; 1976-
雑誌
史潮
(
ISSN:0385762X
)
巻号頁・発行日
no.72, pp.24-46, 2012-11
1
0
0
0
OA
民俗学的実践と市民社会―大学・文化行政・市民活動の社会的布置に関する日独比較
著者
岩本 通弥
森 明子
重信 幸彦
法橋 量
山 泰幸
田村 和彦
門田 岳久
島村 恭則
松田 睦彦
及川 祥平
フェルトカンプ エルメル
出版者
東京大学
雑誌
基盤研究(B)
巻号頁・発行日
2011-04-01
本研究は、日独の民俗学的実践のあり方の相違を、市民社会との関連から把捉することを目指し、大学・文化行政・市民活動の3者の社会的布置に関して、比較研究を行った。観光資源化や国家ブランド化に供しやすい日本の民俗学的実践に対し、市民本位のガバナビリティが構築されたドイツにおける地域住民運動には、その基盤に〈社会-文化〉という観念が根深く息づいており、住民主体の文化運動を推進している実態が明確となった。