著者
久野 智之 打田 佑人 宇佐美 寿彦 小林 晋 高田 幸児 大村 真弘 松川 則之
出版者
一般社団法人 日本脳卒中学会
雑誌
脳卒中 (ISSN:09120726)
巻号頁・発行日
vol.42, no.4, pp.244-247, 2020 (Released:2020-07-25)
参考文献数
12

要旨:症例は21歳の男性である.8カ月前から男性型脱毛症に対してフィナステリドとミノキシジルを服用していた.ウエイトトレーニング中に突然,頭痛と視野異常を自覚した.視野検査では,左上四分盲を認め,画像検査では,右後頭葉に出血性脳梗塞を認めた.右後大脳動脈の塞栓症と考えられたが,塞栓源は明らかではなく,フィナステリドとミノキシジルの関与が疑われた.若年性脳梗塞を発症した場合,非認可薬を含めた服薬歴を詳細に問診する必要がある.
著者
久野 智之 打田 佑人 宇佐美 寿彦 小林 晋 高田 幸児 大村 真弘 松川 則之
出版者
一般社団法人 日本脳卒中学会
雑誌
脳卒中 (ISSN:09120726)
巻号頁・発行日
pp.10722, (Released:2019-11-26)
参考文献数
12

要旨:症例は21 歳の男性である.8 カ月前から男性型脱毛症に対してフィナステリドとミノキシジルを服用していた.ウエイトトレーニング中に突然,頭痛と視野異常を自覚した.視野検査では,左上四分盲を認め,画像検査では,右後頭葉に出血性脳梗塞を認めた.右後大脳動脈の塞栓症と考えられたが,塞栓源は明らかではなく,フィナステリドとミノキシジルの関与が疑われた.若年性脳梗塞を発症した場合,非認可薬を含めた服薬歴を詳細に問診する必要がある.
著者
荒川 悦雄 フォグリ ヴォルフガング 小杉 聡 小林 晋平 鴨川 仁
出版者
一般社団法人 日本理科教育学会
雑誌
理科教育学研究 (ISSN:13452614)
巻号頁・発行日
vol.60, no.1, pp.107-117, 2019-07-31 (Released:2019-08-29)
参考文献数
47

重さ,重量,重力の大きさ,及び質量についての最近の法的な単位規制を紹介し,重力単位系時代からの慣例も踏まえて,現行の小学校の理科及び算数で取り扱われている重さの意味及び単位について調べた。義務教育諸学校は計量法に則した計量単位及びその記号に国際単位系(SI)を教科書採用している。小学校第3学年の理科及び算数に於いては重さを質量の意味とともに重力の大きさの意味で導入し,定量の際の単位には質量のグラムあるいはキログラムを使用している。小学校第6学年の算数では重さという用語はそのままで,質量という用語は導入されず国際キログラム原器による質量の定義の説明がなされている。学習指導要領によって小学校の重さという用語にグラムあるいはキログラムという単位を使用することは,教育上の観点から教育段階に配慮した対応と考え,発達段階に応じた概念の分化とされている。この状況はSIに代わる前の重力単位系による記述に似る。中学校以降ではSIの定義の通りに重さは単位をニュートンに変更して重力の大きさの意味に限定するとともに,新たに単位をキログラムとする質量の概念が導入され,重さと質量の違いを概念の違いとして区別する。現行カリキュラムでは重さの意味と単位は小学校から中学校に進学すると変わる。これらが変わる事は科学的な知識を連続的に積み上げていく学習の観点からは改善の余地がある。これに対して本稿は二通りの解決策を提案する。解決策の一案は,小学校にて重さを計測するための感覚表現と学術用語とを分けることにし,質量の用語を導入することである。解決策の別案は,小学校卒業以降も重さは質量の意味に留め,現在は重さと同義語とされる重量の方を重力の大きさの意味に限定することである。これらいずれかの提案によって,義務教育諸学校にて一貫した用語と単位を使い続けることができる。
著者
伊藤 福美 浅井 史敏 木村 努 深見 征治 小林 晋作
出版者
The Japanese Society on Thrombosis and Hemostasis
雑誌
血液と脈管 (ISSN:03869717)
巻号頁・発行日
vol.16, no.2, pp.175-178, 1985-04-01 (Released:2010-08-05)
参考文献数
8

CS-570, a chemically stable prostacyclin derivative, inhibited decrease of platelet counts and fibrinogen level, increase of FDP, prolongation of prothrombin time and activated partial thromboplastin time and deposition of fibrin in the renal glomeruli dose-dependently in the endotoxin-induced DIC model of rats. Ticlopidine, dazoxiben (thromboxane synthetase inhibitor) and BM 13177 (thromboxane antagonist) also showed inhibition of changes in these parameters. CS-570, a potent platelet stabilizer and vasodilator, would probably have inhibited thrombocytopenia and coagulation disorders by physiological antagonism against TxA2 produced by endotoxin. This would suggest beneficial effects of CS-570 in endotoxin-induced DIC in humans.
著者
小林 晋作 森 昌弘 森田 明 浅井 史敏 伊藤 福美 三宅 茂樹 長谷川 主計 熊倉 清次
出版者
一般社団法人 日本人工臓器学会
雑誌
人工臓器 (ISSN:03000818)
巻号頁・発行日
vol.13, no.3, pp.1231-1234, 1984-06-15 (Released:2011-10-07)
参考文献数
7
被引用文献数
2

体外循環時には血小板が活性化され, 微小血栓の形成による血栓症の惹起や, 血小板が消費されることによる止血機構の不全による出血などの危険がある。そのため体外循環時には血小板の機能を保護することは極めて重要なことである。PG I2は血小板凝集抑制作用が強く, 臨床上極めて有用な血小板保護剤である。しかしながらPG I2は化学的に不安定である欠点を有する。CS-570は化学的に極めて安定なカルバサイクリンの誘導体であり, in vitro, ex vivo共に強力な血小板凝集抑制効果を示す。本化合物は経口投与によっても有効性を示すことより, 体外循環時の抗凝血および血小板保護作用をはじめとして, 各種の血栓症や末梢動脈閉塞症などにも, 有用性が期待される。
著者
酒井 秀夫 大橋 文人 佐々木 重人 伊藤 福美 森田 明 小林 晋作 高井 信治 佐々木 伸雄 竹内 啓
出版者
一般社団法人 日本人工臓器学会
雑誌
人工臓器 (ISSN:03000818)
巻号頁・発行日
vol.13, no.3, pp.1239-1242, 1984-06-15 (Released:2011-10-07)
参考文献数
9

活性炭などの吸着剤による直接血液灌流(DHP)は肝不全・腎不全などに対する治療として有効である。本治療法実施に際しての抗凝固剤としては主にヘパリンが使用されているが, 血球の減少・DHP後の出血傾向などの問題がある。我々はこれらの問題点を考慮し, ヘパリンにかわる抗凝固剤としてカルバサイクリン誘導体CS-570を使用して実験的尿毒症犬の活性炭によるDHPを行ない, 血球成分・血液凝固能・血圧・回路内圧などを指標としてCS-570のDHPにおける抗凝固剤としての有用性を検討した。その結果, DHP実施中の赤血球数・血小板数は変動せず, 血液回路内での血小板凝集は強く抑制されており回路内凝血の徴候は認められなかった。一方, 生体内での凝集抑制率は低くDHP終了後の凝集能回復も速やかであった。また, 血圧の低下はわずかであった。以上のことからCS-570はDHPにおける抗凝固剤として非常に有用であると考えられた。
著者
小林 晋一郎
出版者
社団法人 日本口腔外科学会
雑誌
日本口腔外科学会雑誌 (ISSN:00215163)
巻号頁・発行日
vol.30, no.8, pp.1087-1098, 1984-08-20 (Released:2011-07-25)
参考文献数
34
被引用文献数
1 1

In the present study, inorganic pyrophosphate (PPi), Mg, alkaline-phosphate activity (Al-pase), Ca, Pi and total protein in submandibular and parotid saliva were measured in 19 sialolithiasis and 61 age-matched control subjects in order to understand the possilbe etiologic factor (s) or disposition of this disease. The results can be summarized as follows:1. Saliva constituents in control subjects1) The concentrations of PPi and Mg, which are known to be potent inhibitors of calcium phosphate crystal formation, were significantly low in the submandibular gland as compared to those in the parotid. Since available clinical and statistical data on this kind of investigation so far performed show that sialolithiasis occurs most commonly in the submandibular gland, the lower inhibitory activity in this gland might be responsible for the formation of calculus.2) The concentrations of PPi, Ca and Pi in the submandibular saliva increased with age, while no distinct relationship was demonstrated between the concentrations of PPi, Ca and Pi and age. This finding seems not coincident with the clinical observation that sialolitiasis occurs most frequently in the second, third and fourth decades of life.3) As for saliva constituents, no significant difference was observed between males and females. This finding well coincided with the clinical observation that no sex difference exists in the incidence of sialolithiasis.2. Saliva constituents in patients with sialolithiasis1) With regards to all parameters examined, there was no significant difference between saliva constituents from non-diseased submandibular glands of sialolithiatic patients and those from normal subjects. This suggests that the submandibular gland in the non-diseased side functions normally even in patients with sialolithiasis.2) The diseased submandibular glands had significantly lower concentrations of Mg and Ca as compared to normal glands, which may indicate that some local disturbancees occur in the diseased submandibular glands from patients with sialolithiasis.3) The Al-pase activity in the diseased submandibular saliva from patients with sialolithiasis was considerably higher than non-diseased submandibular saliva from sialolithiasis and control subjects, In addition, the concentration of PPi showed a negative correlation to the Al-pase activity (r=0.822, P<0.05). It is assumed tha PPi may rapidly decomposed by high Al-pase activity, ultimately leading to crystal formation together with low Mg levels in the affected submandibular glands.