著者
最上 敏樹 吾郷 眞一 山形 英郎 酒井 啓亘 桐山 孝信 中川 淳司 中谷 和弘 児矢野 マリ 兼原 敦子 坂元 茂樹
出版者
早稲田大学
雑誌
基盤研究(B)
巻号頁・発行日
2008

3年+1年にわたって研究会の開催や協議を通じ、この意欲的な分野の先鞭をつけてきた。とりわけ立憲主義の問題は、わが国ではこの共同研究がきっかけになって活性化したと言っても過言ではなく、わが国学界に最先端の論題を導入し、国際水準の議論ができる基盤を作ったと自負している。それと旧来の機能主義の理論枠組みをどう接合するかについても大きな展望が開けた。
著者
山形 英郎
出版者
名古屋大学
雑誌
挑戦的萌芽研究
巻号頁・発行日
2007

住民保護責任を中心概念として、「人間の安全保障」と「国家の安全保障」の関係を研究した。人間の安全保障には、日本を中心とした平和的なアプローチとカナダを中心とした軍事的なアプローチがある。前者によれば、人間の安全保障は国家の安全保障と矛盾するものではなく、相互に補完的な関係を有している。その一方で、後者であれは、人間の安全保障の優位が認められ、国家の安全保障が毀損される場合がある。とりわけ、破綻国家のような場合には、国際社会の介入が許されるとされ、破綻国家の王権=安全保障が害される可能性があるめである。しかも、そうした介入の対象となるのは、破綻国家であり、途上国を中心として中小国である。しかも、そうした介入が、介入国にとって、テロ防止の名目で行われる場合があり、被介入国の主権=安全保障を犠牲にして、介入国の主権が強化されることになる。そうした一方性が存在していることを明らかにした。アフリカ連合では、住民保護責任概念の拡大傾向がある。また、国際司法裁判所のジェノサイド条約適用事件では、住民保護責任の影響が判決の中に出始めている。その一方、国連事務総長が作成した「住民保護責任の実施」文書によれば、国際社会が実施する住民保護責任は、国連の集団安全保障制度の枠内でのみ可能であるとされ、住民保護責任限定花が行われている。濫用を戒めているのである。住民保護責任が一般国際法上の概念として確立するまでには至っていないが、国際法上の主権概念に大きな変容をもたちす可能性をもっていることに注意が必要である。
著者
山形 英郎 Yamagata Hideo
出版者
Graduate School of International Development, Nagoya University
雑誌
Forum of International Development Studies (ISSN:13413732)
巻号頁・発行日
vol.34, pp.67-85, 2007-03-20 (Released:2007-03-26)

The new idea of "responsibility to protect" (R2P) was advanced by the International Commission on Intervention and State Sovereignty in 2001. It was innovated by the Commission to avoid the word of "humanitarian intervention" and put the debate on the intervention forward. It has obtained the popularity among scholars and diplomats since it was incorporated in 2005 World Summit Outcome adopted by the General Assembly of the United Nations. R2P presupposes that sovereignty has dual responsibility, internally to protect citizens within the territory of a state and externally to be accountable for the commission and omission of the state. If the state is unwilling or unable to avert the large scale loss of human lives and the ethnic cleansing, the international community takes the residual responsibility to intervene into that state for the humanitarian purposes. However, R2P cannot always ensure the authorization of the Security Council, because of the exercise of the veto power by one of the permanent members. In the practice of the Council, the large scale of human lives and the ethinic cleansing do not always constitute "the threat to the peace" as a requirement for the action under Chapter VII of the UN Charter. The General Assembly can act to recommend collective measures under the Uniting for Peace resolution in a case where the Security Council is paralyzed by a veto. However the resolution cannot be used by the General Assembly to take military measures, because collective measures involving use of armed force are only available when the existence of the breach of the peace or act of aggression is determined. Therefore R2P does not legalize the humanitarian intervention which is otherwise illegal. R2P is just a play of words.