著者
星澤 裕二 岡田 晃市郎 山村 元昭 椎木孝斉
出版者
一般社団法人情報処理学会
雑誌
情報処理学会研究報告コンピュータセキュリティ(CSEC) (ISSN:09196072)
巻号頁・発行日
vol.2007, no.71, pp.265-269, 2007-07-20
被引用文献数
2

マルウェアのホストやネットワーク上での振る舞いを知る方法として 他のシステムに影響を与えない隔離された環境でマルウェアを実行し,その挙動を観察する動的解析がある.レジストリやファイルへのアクセスを記録したり,ネットワークトラフイックをキャプチャしたりするツールが数多く存在するので,比較的容易に環境を構築することが実現でき,短時間である程度の結果を得ることができる.しかし,日時により処理を分岐したり,特定のファイルが存在する場合のみ動作したりといった特定の条件下で動作するマルウェアを解析する場合には,その条件の洗い出しとマルウェア実行環境の調整が必要となり,短時間で解析することは困難である.本稿では,動的解析手法を用いたマルウェア挙動解析の解析時間の短縮と解析結果の精度を高めるためにマルウェアの動作条件を自動的に抽出する方法を検討する.As a way of knowing host or behavior of malware on the network, we run malware in an isolated environment that doesn't affect other systems and monitor the behavior, which is called dynamic analysis. It is relatively easy to realize and get a certain level of results quickly, because there are many tools that record the access to the registry or files and capture the network traffic. However, it is far from easy to analyze malware that work under specific conditions, such as malware that change process depending on time and date or the day of the week, or work only when there are particular files. In this paper, we consider the way of exploring required conditions of malware automatically, to reduce the analyzing time and to improve the accuracy of the result of analysis using the dynamic analysis.
著者
篠永 東吾 Bin Md Arifin Mohd Izam Izzuddin 岡田 晃 井上 基弘
出版者
公益社団法人 精密工学会
雑誌
精密工学会学術講演会講演論文集
巻号頁・発行日
vol.2019, pp.275-276, 2019

<p>ジルコニアは高強度,高靭性であるため摺動部品等に使用されており,長期間使用のため耐摩耗性の更なる向上が望まれている.一方で,大面積電子ビーム照射法は,材料の極表面を瞬時に溶融,蒸発することで大面積に表面平滑化が可能である.本研究では,大面積電子ビーム照射によるジルコニアの耐摩耗性向上を実験的に検討した.その際,非定常熱伝導解析によりジルコニアの表面温度変化を解析することで耐摩耗性変化を議論した.</p>
著者
水野 徳美 岡本 学 有泉 誠 野原 聖一 岡田 晃
出版者
The Japanese Society of Health and Human Ecology
雑誌
民族衛生 (ISSN:03689395)
巻号頁・発行日
vol.44, no.4, pp.158-164, 1978 (Released:2010-06-28)
参考文献数
8

Shiramine is an isolated mountain village located in Ishikawa prefecture. The study was done to find the relationship of the geographical distribution of marriage on traffic development and other factors. The results were as follows. 1) The rates of marriages between the same villagers about 80% showed little change from 1868 to 1925. After 1926 they decreased slowly, and after 1955 they markedly decreased. 2) The spread of the geographical distribution of marriages took about thirty years after traffic development. And it was almost in parallel with the spread of newspapers and telephones from 1955 to 1965. 3) In Kuwajima district of Shiramine village there is a high rate of marriage between the same villagers, while in Shiramine distrct there is a low rate of marriage between the same villagers. It meant that Shiramine and Kuwajima district people did not marry with each other. But after 1955 when marriages between the same villagers decreased, marriages between the same district residents also decreased rapidly after 1971. The two district people then began to marry with each other after 1971. 4) The geographical distribution of marriage of old traditional well established families expanded earlier than the poor working class.
著者
坂井 祐子 岡田 晃宜 廣田 里香 松尾 成喜 伊藤 伸 藤原 道夫
出版者
日本毒性学会
雑誌
日本トキシコロジー学会学術年会 第36回日本トキシコロジー学会学術年会
巻号頁・発行日
pp.4032, 2009 (Released:2009-07-17)

【緒言】本研究では,心拍数増加作用を有するbetaアドレナリン受容体作動薬であるisoproterenol(ISO)を用いて,ウサギ胎児への影響について検討した。また,選択的beta1アドレナリン受容体遮断薬であるmetoprolol(MET)の同時投与による心拍数増加抑制の影響について検討した。【方法】ニュージーランドホワイト種ウサギにISOの3から100mg/kg/dayを経口投与し,妊娠29日に帝王切開して胎児の形態検査(外表・内臓)を実施した。初回及び最終投与時には,血漿中ISO濃度及び母体心拍数を経時的に測定した。次に,ISOの50mg/kg/dayに加えてMETを同時投与し,母体心拍測定と胎児の形態検査(外表・内臓)を実施した。【結果】血漿中ISO濃度及び母体心拍数は投与量依存的に増加し,胎児の形態検査では大動脈弓拡張の発現頻度が増加した。MET同時投与によりISOによる母体の心拍数増加は抑制され,同時に胎児の大動脈弓拡張の発現頻度も低下した。【結論】本研究により,beta受容体作働薬によるウサギ胎児の大動脈弓拡張作用が確認された。本作用は,選択的beta1遮断薬の同時投与により抑制されたことから,化合物自体が有する催奇形性によるものではなく,心拍数増加と関連した二次的な機能的変化である可能性が示唆された。今後,胎児心拍数との関連性についても検討を加える予定である。
著者
淵野 桂六 温品 恭彦 岡田 晃
出版者
公益社団法人 高分子学会
雑誌
高分子化學 (ISSN:00232556)
巻号頁・発行日
vol.8, no.77, pp.291, 1951

固態の變形を力學的に取り扱う場合縦断性係數と剛性率とは重要な恒数である。今日迄新しい織維が出現すれば其強伸度, ヤング率が第一に問題視されることは繊維の評價として最も重要な性質であるからである。しかし繊維の摩擦に對する抵抗性や結節強度になると簡單に強度や伸度との關連のみにおいては論じられない別な因子が存在する。本報告はかゝる因子の一つとして剛性率に關して行つた研究の一部である。
著者
玉置 司 植村 賢介 岡田 晃 宇野 義幸
出版者
公益社団法人 精密工学会
雑誌
精密工学会誌 (ISSN:09120289)
巻号頁・発行日
vol.78, no.1, pp.72-76, 2012-01-05 (Released:2012-07-05)
参考文献数
15
被引用文献数
3

Plasma nitriding treatment is very effective for the hardening of precision metal parts. Especially, high density plasma nitriding can efficiently generate a high density ion with installed hollow cathode, which decreases the damage of the workpiece. As a result, the parts can be cleaned, etched, heated, and nitrided effectively. In this study, an improvement of surface integrity of stainless steel SUS440C is experimentally investigated by nitriding. The experimental analysis made it clear that the surface hardness of workpiece increased due to the generation of nitrided layer even under the low temperature condition like 513K. The nitrided layer was hardened with an increase of process temperature and process time, until a maximum surface hardness of 1700HV.