- 著者
-
小野寺 昇
望月 精一
- 雑誌
- 川崎医療福祉学会誌 (ISSN:09174605)
- 巻号頁・発行日
- vol.30, no.1-1, pp.9-14, 2020
「人を対象とする医学系研究に関する倫理指針」に基づく,川崎医療福祉大学(以下,本学と略す)における研究倫理研修への取り組みを述べる.本学の学術研究の信頼性及び公正性を確保することを目的に「川崎医療福祉大学における研究者等の行動規範」と「川崎医療福祉大学研究倫理基準」が施行されている.これら2つの規程に基づき,本学の研究費不正防止計画が施行されている.文部科学省が定める「研究機関における公的研究費の管理・監査のガイドライン(実施基準)」が要請する公的研究費の管理・監査にかかる取り組みを「研究費不正使用防止計画」として具体化し,11項目の計画が示されている.平成28年度から e-ラーニングを導入した.研究倫理への理解深化と周知徹底を目的に外部講師を招聘し,コンプライアンス研修会(大学の取り組み・不正使用防止計画に関する事項, 利益相反,安全保障輸出管理に関する事項,知的財産に関する事項など)を開催している.特に,公的研究費(科学研究費等)執行に関する不正使用に関して注意を喚起している.理解不足(知らないこと)から生じる不正使用の案件が生じないように取り組んでいる.社会の研究に対する認識の流動性を鑑み,最新情報を提供する取り組みを継続する.