著者
村岡 洋文 浅沼 宏 伊藤 久男
出版者
公益社団法人 東京地学協会
雑誌
地学雑誌 (ISSN:0022135X)
巻号頁・発行日
vol.122, no.2, pp.343-362, 2013-04-25 (Released:2013-05-31)
参考文献数
47
被引用文献数
6 6

Current geothermal power generation from engineered geothermal system (EGS) technologies has two bottle-necks in practical use: one is that the recoverability of injected water is about 50% or less than that in fracture-dominant regions such as Japan, which inevitably requires replenishing large volumes of injected water throughout the power generation operation, and the other is that the injected water raises pore fluid pressures in crustal rocks, causing induced-earthquakes. This paper proposes a new power generation method, which has the potential to resolve these two bottle-necks using EGS technologies in ductile zones. With this method, an artificial brittle fracture reservoir system is completely surrounded by ductile zones at a temperature exceeding 500°C, the presence of which has already been confirmed at the Kakkonda geothermal field, northeastern Japan. The profitability of this method is highly dependent on the depth of drilling, but this concept could dramatically expand exploitable thermal conduction geothermal resources beyond the brittle zones.
著者
浅沼 宏亮 伊藤 一秀
出版者
日本建築学会
雑誌
日本建築学会環境系論文集 (ISSN:13480685)
巻号頁・発行日
vol.78, no.688, pp.481-487, 2013-06-30 (Released:2013-08-30)
参考文献数
15

The indoor environment can play a significant role in the transmission of and exposure to various contaminants. In the case of some emerging aerial infections, such as those caused by influenza virus and tuberculosis virus, the airborne route of transmission is considered to be important for evaluating the health risk associated with exposure to contaminants in indoors. In this study, we focus on the coupled simulation of unsteady and non-uniform distribution of infectious contaminant concentration and transmission propagation, which directly indicates the infectious titer of target infectious contaminant and the changes in the population densities of Susceptible (S), Exposed (E), Infectious (I), and Recovered (R) in a hospital space. Furthermore, improved exposure model that separated respiratory exposure and contact exposure is proposed in this study and the sensitivity analysis was executed. Especially, we report the prediction results of the time and spatial change in the infectious risk when the indoor environmental conditions in university hospital space, type of contaminant and prediction models are changed.
著者
浅沼 宏
出版者
社団法人 物理探査学会
雑誌
物理探査 (ISSN:09127984)
巻号頁・発行日
vol.67, no.1, pp.49-54, 2014 (Released:2017-03-02)
参考文献数
19
被引用文献数
1

地熱エネルギーは賦存量,安定性,温室効果ガス排出量などの面で優れた特徴を有する再生可能エネルギーである。特に,火山国であり,世界的にも地温勾配が高い我が国においては有望なエネルギー源であると認識されている。地熱エネルギー利用の一形態に地下の貯留層から高温の熱水や蒸気を坑井を介して取り出し,それによりタービンを回転させて発電する地熱発電がある。このためには,約200℃以上の熱水や蒸気を蓄えた貯留層の開発を行う必要があるが,このような地熱貯留層はきわめて偏在していることに加え,高透水性の亀裂は貯留層内に不均質に分布しているため,このことが地熱開発の不確定性を高め,高発電コストの遠因のひとつとなっている。この中で,地下に掘削した坑井に高圧の流体を注入する等により既存亀裂の透水性を高める,あるいは新たに亀裂を生成し,人工的に地熱貯留層を拡大・作成する技術の開発が行われてきた。このように人為的手段により作成された地熱システムはEGS (Engineered Geothermal Systems) と呼ばれ,欧米では地熱開発の中心的手段となっている。我が国においてもEGSは地熱発電量の拡大,持続性の維持のために有効であると認識されている。EGSにおいては開発ターゲットとなる岩体の性状の把握,および亀裂システム作成時のモニタリング等において物理探査技術の果たす役割は大きいが,EGSでは貯留層を形成する個々の亀裂の評価・モニタリングが必要とされるため,今後さらなる技術開発が必要である。
著者
森 禎三郎 藤村 匠 山田 洋平 狩野 元宏 佐藤 健二 浅沼 宏 星野 健 長谷川 奉延 黒田 達夫
出版者
特定非営利活動法人 日本小児外科学会
雑誌
日本小児外科学会雑誌 (ISSN:0288609X)
巻号頁・発行日
vol.55, no.4, pp.841-849, 2019-06-20 (Released:2019-06-20)
参考文献数
38

総排泄腔遺残症・外反症や性分化異常症では,生命予後やQOLは改善されてきたが,生殖機能における長期的予後は十分に改善されているとは言えない.当院では小児外科,小児科,泌尿器科,産婦人科でチームを形成し,症例ごとに治療を行っている.今回,外陰部形成術を施行した5例を後方視的にまとめ,術式の選択と至適な手術時期について検討した.原疾患は総排泄腔遺残症が2例,総排泄腔外反症,先天性副腎皮質過形成症,原発性性腺機能低下症が1例ずつであった.外陰部形成には,結腸間置法,skin flap法,pull-through法,total urogenital mobilization,骨盤腹膜利用法をそれぞれ用いた.外陰部形成術を行う疾患は多岐にわたり,病態も多様なため,症例に応じたアプローチが必要である.疾患に応じて手術時期を設定し,乳児期より多科連携による治療戦略のロードマップを描くことが重要である.
著者
長島 朗子 高橋 裕公 浅沼 宏幸 鈴木 孝之 大橋 一樹 森 史江
出版者
公益社団法人 自動車技術会
雑誌
自動車技術会論文集 (ISSN:02878321)
巻号頁・発行日
vol.49, no.1, pp.60-65, 2018 (Released:2018-01-25)
参考文献数
6

歩行者保護において,これまで歩行者の体格差が傷害値に与える影響については研究がおこなわれてきたが,体型差についての研究はおこなわれていない.そこで,肥満体型モデルを作成し,同一身長の標準体型モデルとの比較により傷害値への影響を調べた.また,車体形状や歩行者の体重の影響についても検討した.