Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
文献一覧: 浅野 俊和 (著者)
12件
5
0
0
0
OA
<長編漫画映画>の誕生と終焉 : 「東映まんがまつり」の社会史
著者
浅野 俊和
出版者
中部学院大学
雑誌
中部学院大学・中部学院大学短期大学部研究紀要
(
ISSN:1347328X
)
巻号頁・発行日
vol.5, pp.57-65, 2004-03
本稿は、東映動画製作による<長編漫画映画>の第1作「白蛇伝」が劇場公開された1958(昭和33)年10月から、興行名称が「東映アニメフェア」へと変更された1990(平成2)年7月までのおよそ30年間に焦点を当て、「東映まんがまつり」という映画興行形態の形成及び変容の過程をたどることで、日本における<長編漫画映画>の誕生と終焉の経緯を跡づけたものである。
4
0
0
0
021 「保育理論書」としての『いやいやえん』 : 戦後幼年文学に見る保育観・保育思想(1)(口頭発表I(保育思想・保育理論2))
著者
浅野 俊和
出版者
日本保育学会大会準備委員会
雑誌
日本保育学会大会発表論文集
巻号頁・発行日
no.57, pp.42-43, 2004
3
0
0
0
新聞広告に見る「東映まんがまつり」の成立と変容--子ども向け映画興行の社会史
著者
浅野 俊和
出版者
日本児童文学学会中部支部
雑誌
児童文学論叢
(
ISSN:13416626
)
巻号頁・発行日
no.11, pp.1-13, 2006-03
3
0
0
0
OA
戦前保育運動における「母親指導」 : 東京帝国大学セツルメント託児部と戸越保育所の実践を中心に
著者
浅野 俊和
出版者
一般社団法人 日本教育学会
雑誌
日本教育学会大會研究発表要項
(
ISSN:2433071X
)
巻号頁・発行日
vol.54, pp.136-137, 1995-08-25 (Released:2018-04-20)
2
0
0
0
OA
戦後日本の「保育運動史」 : その研究の意義と課題 (シンポジウム: 幼児教育史における保育運動史研究の意義)
著者
浅野 俊和
出版者
幼児教育史学会
雑誌
幼児教育史研究
(
ISSN:18815049
)
巻号頁・発行日
vol.8, pp.19-32, 2013-11-20 (Released:2018-03-27)
2
0
0
0
<長編漫画映画>の誕生と終焉--「東映まんがまつり」の社会史
著者
浅野 俊和
出版者
中部学院大学総合研究センター
雑誌
中部学院大学・中部学院大学短期大学部研究紀要
(
ISSN:1347328X
)
巻号頁・発行日
no.5, pp.57-65, 2004-03
2
0
0
0
細田守版『時をかける少女』論序説--アニメーション的表現を手がかりとして
著者
浅野 俊和
出版者
日本児童文学学会中部支部
雑誌
児童文学論叢
(
ISSN:13416626
)
巻号頁・発行日
no.16, pp.13-27, 2011-03
1
0
0
0
OA
<長編漫画映画>の誕生と終焉-「東映まんがまつり」の社会史-
著者
浅野 俊和
Toshikazu ASANO
雑誌
中部学院大学・中部学院大学短期大学部研究紀要 = Chubu Gakuin University Chubu Gakuin College the Journal
(
ISSN:1347328X
)
巻号頁・発行日
no.5, pp.57-65, 2004-03
本稿は、東映動画製作による<長編漫画映画>の第1作「白蛇伝」が劇場公開された1958(昭和33)年10月から、興行名称が「東映アニメフェア」へと変更された1990(平成2)年7月までのおよそ30年間に焦点を当て、「東映まんがまつり」という映画興行形態の形成及び変容の過程をたどることで、日本における<長編漫画映画>の誕生と終焉の経緯を跡づけたものである。
1
0
0
0
IR
Webベースのeラーニングシステムを用いた授業改善 : Moodleでの映像公開により自主学修の強化を試みた技術教育の効果測定
著者
横山 さつき
中川 雅人
菊池 啓子
井村 保
新井 康友
浅野 俊和
水野 友有
馬場 美穂
出版者
中部学院大学総合研究センター
雑誌
中部学院大学・中部学院大学短期大学部研究紀要
(
ISSN:1347328X
)
巻号頁・発行日
no.17, pp.159-164, 2016-03
1
0
0
0
〈異界〉を生きる子どもたち : テレビ・アニメーション『電脳コイル』試論
著者
浅野 俊和
出版者
日本児童文学学会中部支部
雑誌
児童文学論叢
(
ISSN:13416626
)
巻号頁・発行日
no.17, pp.16-26, 2012-03
1
0
0
0
OA
総力戦体制と「国民保育」―末期「保育問題研究会」による国策への〈抵抗〉と〈協力〉
著者
浅野 俊和
出版者
中部学院大学
雑誌
基盤研究(C)
巻号頁・発行日
2011
本研究は、「総力戦体制」下にあった末期「保育問題研究会」の活動へと焦点を当て、そこで主張された「国民保育」論を主軸としながら、当時の保育研究運動における国策への〈抵抗〉と〈協力〉の問題を検証したものである。具体的には、会長の城戸幡太郎とともに、末期の活動を支えていた部会チューターである浦辺史や三木安正、代表的会員の川崎大治らの保育思想・保育理論を整理し、そこに見られる「変質」過程の分析を行った。
1
0
0
0
OA
宮崎駿のアニメはなぜ面白いのか : 台湾の児童文化の視座から観る(特別講演I,(1)講演・対談・シンポジウム等要旨,1.第62回大会の開催,平成21年度事業概要,1.日本保育学会の状況,第3部 保育の歩み(その2))
著者
游 珮芸
浅野 俊和
下山田 裕彦
出版者
日本保育学会
雑誌
保育学研究
巻号頁・発行日
vol.47, no.2, pp.219-220, 2009-12-25