著者
甲能 直幸
出版者
杏林医学会
雑誌
杏林医学会雑誌 (ISSN:03685829)
巻号頁・発行日
vol.45, no.3, pp.85-91, 2014 (Released:2014-09-30)
著者
川井田 政弘 福田 宏之 川崎 順久 塩谷 彰浩 酒向 司 辻 ドミンゴス 浩司 甲能 直幸
出版者
The Japan Society of Logopedics and Phoniatrics
雑誌
音声言語医学 (ISSN:00302813)
巻号頁・発行日
vol.32, no.1, pp.11-17, 1991
被引用文献数
1 2

非特異性喉頭肉芽腫の5例に対して副腎皮質ステロイド薬の吸入療法を主体とした保存的治療を行った.3例が挿管性, 他の2例が特発性の肉芽腫であった.挿管性肉芽腫の1例はネブライザーを用いて, dexamethasoneの吸入を行ったところ, 約6ヵ月間で治癒した.他の4例はbeclomethasone dipropionate inhaler (BDI) を用いて外来通院で治療したところ, 約1ヵ月ないし3ヵ月半で治癒した.なお, 全例とも不要な咳払いや大声を避けるように指導した.非特異性喉頭肉芽腫の発生原因として, 声門後部の微細な損傷と咳嗽や咳払いによる同部の強い閉鎖に起因する悪循環が考えられた.副腎皮質ステロイド薬の吸入療法では抗炎症作用による直接作用とともに, 間接作用としてこの悪循環を断ち切ることも効果発現に関与していることが考えられた.このうち, BDIの吸入療法は外来でも簡便に行うことができ, 治療法のひとつとして有用と思われた.
著者
犬山 征夫 浅岡 一之 中島 康夫 甲能 直幸 小津 雷助 増野 精二 堀内 正敏
出版者
耳鼻咽喉科臨床学会
雑誌
耳鼻咽喉科臨床 (ISSN:00326313)
巻号頁・発行日
vol.72, no.12, pp.1613-1620, 1979-12-01 (Released:2011-11-04)
参考文献数
15
被引用文献数
1

We gave OK-432, a preparation made from a low virulent strain of streptococcus hemolyticus, to 68 patients with head and neck cancer by intramuscular injection and 2 patients were treated with local application. Anatomical site of the tumor in 70 cases was as follows; nose and paranasal sinus 22, nasopharynx 17, base of oral cavity and tongue 14, mesopharynx 8, larynx 6 and miscellaneous 3. We administered OK-432 mainly as an adjuvant immunotherapy after radical surgery or radiotherapy. The daily dose of OK-432 was 0.2KE, then the dose was gradually augmented and the maintenance dose was 3-5KE. The longest duration of OK-432 administration was 3 years and 6 months. We evaluated OK-432 from the point of view of the immunological parameters and the recurrence rate. Complement level (CH50) and tuberculin reactivity were measured as possible indices of the humoral and cell-mediated immune status. “The six stage classification after CH50 and tuberculin reaction” as suggested by Nishioka was employed and an analysis carried out.The results obtained were as follows:1. OK-432 had no tumor-reducing effects in advanced or recurrent cases.2. Immunological findings suggested that OK-432 had prophylactic effects against recurrence and metastasis.3. The recurrence rate of OK-432-treated group was almost the same as that in the control group, however, the recurrence rate of OK-432 and FT-207 treated groups was 26%, this rate being considerably lower than that in the control group. We concluded that adjuvant chemo-immunotherapy was more effective than adjuvant immunotherapy alone for prevention of recurrence and metastasis.
著者
福田 宏之 川井田 政弘 大木 和明 加納 滋 川崎 順久 辻 ドミンゴス浩司 甲能 直幸
出版者
The Keio Journal of Medicine
雑誌
The Keio Journal of Medicine (ISSN:00229717)
巻号頁・発行日
vol.39, no.2, pp.102-105, 1990
被引用文献数
2

The phonatory examination was performed while monitoring vocal fold vibration by laryngostrobovideography. Vocal fold vibration was video-taped by a laryngostroboscope and flexible laryngofiberscope inserted through the nasal cavity. Simultaneously, the phonatory examination was conducted with a phonation analyzer. The data were entered into a personal microcomputer via an A/D converter and analyzed to obtain the parameters of sound pitch, sound intensity and mean expiratory air flow volume, which were superimposed on the color video monitor screen.
著者
松本 吉史 小柏 靖直 甲能 直幸
出版者
一般社団法人 日本耳鼻咽喉科学会
雑誌
日本耳鼻咽喉科学会会報 (ISSN:00306622)
巻号頁・発行日
vol.117, no.3, pp.184-190, 2014-03-20 (Released:2014-04-20)
参考文献数
22
被引用文献数
1

日本人の結核罹患率は人口10万人対21.0 (2010年) であり, 先進国と比較すると高く, 結核の中等度蔓延国といえる. また, 全結核症中における頸部リンパ節結核などの肺外結核症の比率は上昇傾向にある. 耳鼻咽喉科領域の結核症, 特に頸部リンパ節結核は肺外結核の中で胸膜炎の次に多い. 耳鼻咽喉科医が肺外結核症を診断する機会は決してまれではなく, 多彩な臨床像を呈することから診断に苦慮することも多い. そこで今回われわれは, 当科で経験した頸部リンパ節結核9例について, 診断に至るまでの臨床経過を詳細に検討し文献的な考察を加えた. 頸部リンパ節結核の9例の画像所見では膿瘍型が5例, 腫脹型が4例で認められた. クオンティフェロンを施行した4例に関しては全例で陽性であった. 9例中8例に穿刺吸引細胞診が施行され, 半数の4例に類上皮細胞がみられた. 結核症は多彩な臨床像を呈することがあるため, 非定型的な所見をみた場合にはまず本症を疑うことが重要である. 周囲への感染拡大を防止する観点から, 胃液や喀痰の培養検査やPCR, クオンティフェロン検査により周囲への拡散のリスクを十分に評価した上で超音波ガイド下の穿刺吸引細胞診を行い, 診断に難渋する場合にはリンパ節の開放生検を考慮することが重要である.
著者
小柏 靖直 甲能 直幸
出版者
杏林医学会
雑誌
杏林医学会雑誌 (ISSN:03685829)
巻号頁・発行日
vol.44, no.2, pp.97-101, 2013 (Released:2013-07-03)
参考文献数
30

頭頸部癌の治療の現状と展望について概説する。放射線化学療法の新しいレジメンの開発により進行癌においても喉頭温存が可能になってきた。また,分子標的薬もいよいよ昨年末より頭頸部癌に対して保険適応となり,今後ますます予後やQOLを改善し得る治療が開発される可能性が高くなってきた。手術治療においてはセンチネルリンパ節生検術が取り入れられてリンパ節転移をできるだけ早い段階で正確に診断可能となりつつある。経口的咽喉頭切除などの新しい取り組みも出現してきた結果,血管吻合などの再建を要する大きな手術を行わなくても進行癌に対応できる可能性が出てきている。今後の頭頸部癌治療においては,他領域同様に危険因子や発癌因子により治療を細分化する取り組みがなされていくものと予想される。