- 著者
 
          - 
             
             金川 弘司
             
             河田 啓一郎
             
             石川 恒
             
             村本 淳一
             
             小野 斉
             
          
 
          
          
          - 出版者
 
          - 日本繁殖生物学会
 
          
          
          - 雑誌
 
          - 家畜繁殖研究會誌 (ISSN:04530551)
 
          
          
          - 巻号頁・発行日
 
          - vol.12, no.1, pp.19-22, 1966-06-30 (Released:2008-05-15)
 
          
          
          - 参考文献数
 
          - 10
 
          
          
        
        
        
        2例のフリーマーチンおよび雄からなる牛の異性3仔1組について血液の白血球培養,骨髄細胞のコルヒチン処理あるいは2~3の臓器の培養材料によって性染色体のキメラの有無を観察した。対照として4例の経産牛(異性3仔の雌1および同性雌3仔一組)について白血球培養法による性染色体の観察を行なった。また,2例のフリーマーチンの生殖器を形態学的に調べた。その成績を要約すれば次に示す通りである。1)フリーマーチン(2例)およびそれと同胎の雄牛(1例)では,血液の培養白血球および骨髄細胞の観察により例外なく性染色体のキメラ(XX/XY)が認められた。しかし,性腺,腎,肺,甲状腺などの組織の培養材料ではいずれもキメラは観察されなかった。一方,対照例の培養白血球では全例キメラが認められず,いずれも正常な雌型構成(2A-XX)のみがみられた。これらのことから異性3仔においても,異性双仔の場合と同様,培養白血球によりフリーマーチンの早期診断が可能であることを知った。2)同胎であった2例のフリーマーチンは生殖器奇形の程度に解剖学的に若干の差を示したが,キメラの出現率は雄牛を含む同胎3仔の間で有意差がみられず,培養白血球と骨髄細胞の間にもキメラの出現率には有意差が認められなかった(P<0.05)。