言及状況

外部データベース (DOI)

Twitter (165 users, 202 posts, 160 favorites)

宮紀子「諫早庸一「書評 宮紀子『モンゴル時代の「知」の東西』」に対する疑義」 https://t.co/o9F2dX6AEE 絨毯爆撃を受けたような読後感。全くの門外漢で、登場する人名も失礼ながら誰も存じ上げなかったけれど、たいへんなものを読んだという衝撃とともに、わが身を反省させられる。
https://t.co/F9sSMqz0z1
専門書を読んでいて註を確認した時に、あるのは史料名のみで詳細はそこだけが記されていなかったといったようなことはやはりあって、あの方が!と驚いた。 https://t.co/Rns3jZ5Azk
しかし宮紀子先生の『諫早庸一「書評 宮紀子『モンゴル時代の「知」の東西』」に対する疑義』を読むと、これはちゃんと諫早庸一先生のほうも反応しないと「痛さが際立つ」だけになるし「近年、日本の若手研究者~」の鋭い指摘、諫早先生と年齢タメだから余計に気になる~。https://t.co/M6XTPbuyqv
以前、馬部隆弘先生がネットにおける学術的視点から根拠の乏しい批判(というか単なる妄想を拗らせた嫌がらせなんだが年単位で現在も続く)への反論を、わざわざ時間を割いて書いていたけれど、内容問わずちゃんと表に疑義を呈すのは大事だなと。https://t.co/M6XTPbuyqv
某所で言及されていたので、まるで判らないまま読んだのだが。 記憶が掘り起こされて恐怖しかないな、などと思った。 WEKO - 立教大学学術リポジトリ https://t.co/6IrmJfiioT
↓知らなかったのでさっそく読んだ。 「大元ウルスから大明にかけての暦や数学に関しては、別に一書を準備中である。」!!!!!! https://t.co/2J85KMtwrd
ヒストリアンは目を通すべきテクスト。 宮紀子「諫早庸一「書評 宮紀子『モンゴル時代の「知」の東西』」に対する疑義 」 https://t.co/dCb3m106P2
『史苑』最新号がリポジトリ公開。80(2)では日本中世史のシンポの記録があるが、80(1)の宮紀子「諫早庸一「書評 宮紀子『モンゴル時代の「知」の東西』」に対する疑義」が強烈。https://t.co/VHhxN1sMBK

収集済み URL リスト