出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1075, pp.172-175, 2001-01-22

21世紀の仕事始めとなる1月4日。38歳の佐藤政虎は、朝の通勤ラッシュで込み合う上り電車を横目に、人もまばらな下り電車に乗っていた。向かう先は、昨年まで勤めていた松下電器産業ではないのだ。 午前9時、佐藤が降り立ったのは、神奈川県川崎市の溝の口駅。その駅前にあるラーメン屋、「むつみ屋溝の口店」の戸を押し開けた。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1806, pp.68-72, 2015-09-07

駐車場経営で27期連続増収を続けるパーク24。6年前に開始したカーシェアリングで市場を独走する。自前の駐車場とデータを生かすチーム力が強さの秘密だ。 東京都心に住む会社員平田京介さん(35歳、仮名)は、妻と2人でドライブに出かけるのが趣味だ。
著者
寺山 正一 新浪 剛史 金丸 恭文
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1549, pp.8-11, 2010-07-12

——参院選で、消費税増税の必要性を説いた菅直人政権は一方で、経済の成長戦略を訴えてきました。経営者の肌感覚として、どうご覧になってきましたか。 金丸 参院選に入る直前に、「新成長戦略」という名前で、国の成長戦略が示されました。じっくり読んでみたのですが、どうも腑に落ちない。恐らくそれは、戦略を作っていくプロセスに問題があるのではないかと思っています。
著者
工藤 教孝 川口 大司 花薗 誠
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1547, pp.118-121, 2010-06-28

菅直人政権がスタート。国家による弱者救済の強化は、「大きな政府」へ向かうサインだ。だが、待ったなしの財政再建、一層激しくなる国際競争…。取るべき策はこれでいいのか。「気鋭の論点」に寄稿する3人の経済学者が、経済政策を語った。(司会は本誌編集長 寺山 正一) ──日本企業、日本経済は苦境に立っています。今一番必要なことは何でしょうか。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1012, pp.82-86, 1999-10-18

10月5日、2信組事件で背任罪に問われていたイ、アイ、イ(EIE)グループ総帥、高橋治則に対して懲役4年6カ月の実刑判決が言い渡された。 東京地方裁判所第104号法廷の中央にやや青ざめた表情で直立した高橋に、裁判長は「(信用組合の経営者として)任務違反の程度も著しく、巧妙悪質である」と指弾した。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1111, pp.142-146, 2001-10-08

「僕はね、この稿を現在の演劇界や評論家、マスコミに対する『宣戦布告』のつもりで書いたんだ」 演出家、劇団四季の代表、そしてその運営会社・四季の会長という肩書を持つ浅利慶太(68歳)の口から、こんな挑発的な言葉が飛び出した。 シェークスピア4大悲劇の1つ「ハムレット」。浅利にとっても劇団四季にとっても思い出深い作品だ。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1947, pp.30-35, 2018-06-25

テクノロジー大国を目指す中国に貿易面で揺さぶりをかける米国。だが、報復関税をちらつかせるやり方に米企業にも困惑が広がる。まだジャブの応酬の段階だが、最前線では既に被害が続出している。 森と丘に囲まれた米テネシー州北西部。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1293, pp.96-98, 2005-05-30

米テネシー州に本拠を置く資産運用会社サウスイースタン・アセット・マネジメント。総資産で損害保険業界4位の日本興亜損害保険の筆頭株主として、発行済み株式の約16%を保有する。彼らは今年1月下旬まで、ニッポン放送株も10%超を保有していた。だが、こちらは3月までに全株売却。ライブドアによるニッポン放送買収劇につながった。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1633, pp.114-116, 2012-03-19

電子機器や自動車などに多用されるレアアースは現在、世界生産の9割超を中国が独占する。輸出制限や価格コントロールによって、世界第2位のレアアース消費国である日本のメーカーの多くがコスト負担や安定調達に苦慮。しまいには日中間の外交問題にまで発展してきた。 だがここにきて、反攻の機運が上がり始めている。
出版者
日経BP
雑誌
日経ビジネス = Nikkei business (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.2022, pp.58-62, 2019-12-23

600年の歴史を持つ岩手県花巻市の鉛温泉。11月23日、地区に唯一残る「藤三旅館」運営会社の藤井大斗専務(40)は首都圏から訪れた男女5人に「ぜひ、ブランディングを手伝ってください」と呼び掛けた。天然の岩をくり抜いた湯船から湧き出る源泉と純和風の館は…
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.972, pp.30-32, 1999-01-04

日東紡の相良敦彦社長は、1995年4月の就任発表直後からしばらくの間、本社や工場で社員に向かって話す機会があるたびに、次のように繰り返していたという。 「私は夢を見る社長ではない。格好の悪い社長をやりたい。新規事業への投資などといった夢を見てはいけないと思っている」。これは相良社長に課せられた、大胆なリストラに対する決意表明であった。
著者
鳥井 信一郎 小林 収
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1067, pp.76-78, 2000-11-20

問 バブル崩壊後の長引く消費不況の中で、飲料、ビールなど様々な分野でヒット商品を連発しています。その秘訣は何でしょう。 答 新製品は我々が考えるのではなく、常日頃から市場を回っている若い社員に開発を完全に任せています。「なっちゃん」とか「ダカラ」といった商品が出てくるのも、若い人に任せているからです。ああいうのは我々では絶対思いつかない。
著者
國部 毅 山川 龍雄
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1718, pp.104-107, 2013-12-02

「半沢直樹」と反社会的勢力への融資問題で久々に注目を浴びた銀行業界。好業績を上げる中、海外での事業拡大などでさらなる成長を目論む。トップの「聞く力」が活力ある組織を生むと話す。
著者
吉井 惇一
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.943, pp.125-127, 1998-06-01

私は5月11日、市議会議長に辞表を提出し、市長の職を辞しました。昨年、山口県防府市では、市がある土木業者に対して入札などで便宜を図るような配慮をすることを約束していたのではないかとの疑惑が持ち上がり、市政が混乱しました。最後には、私へのリコール(解職請求)運動にまで発展しました。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1866, pp.130-132, 2016-11-14

普及が進むVR(仮想現実)をさらに進化させる研究が進んでいる。触覚や人間の脳の錯覚を利用し、実際のモノに触っている現実感をもたらすものだ。手術のシミュレーションや高齢者の生活補助、マーケティングなど応用は無限に広がる。
著者
斉藤 惇 佐藤 吉哉
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1423, pp.90-94, 2008-01-07

問 米国のサブプライムローン(信用力の低い個人向け住宅融資)問題では、欧米に比べ日本の金融機関は比較的軽度の損失で済みそうです。善かれ悪しかれ、日本の金融機関の存在感の薄さが浮かび上がったと言えます。なぜ日本は「金融市場の自由化」という変わらぬテーマを、何十年も議論し続けなければならないのでしょうか。
著者
松尾 博人
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.957, pp.80-82, 1998-09-14

問 独自に開発したさまざまな製品の販売が好調です。経常利益は4期連続の増益で今年3月期に235億円と過去最高、売上高に対する経常利益の比率も8.3%と製造業としては比較的高い。それぞれの商品の市場規模は大きくないわけですが、独自の商品作りにこだわってきた理由はなんですか。 答 いまは世界的な競争の結果、日本の市場と世界の市場が同一化しています。
著者
内田 和隆
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.895, pp.127-130, 1997-06-16

増資失敗などで昨年末に不渡りを出し,上場廃止に追い込まれた。イトマン事件に巻き込まれた「負の遺産」に悩まされ続けた。実質的な経営者は虚偽倒産を否定,「ホテルの灯は消さない」と語る。雅叙園観光は,それぞれの時代に,それぞれの経営者が努力してきました。しかし昨年は増資が思うようにできず,年末に不渡りを出してしまいました。武運つたなく敗れたわけです。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1428, pp.80-87, 2008-02-11

1月下旬、緑が溢れる公園を見下ろす東京・六本木にある東京ミッドタウンの本社オフィス。そこで、国内最大のネット企業、ヤフーを率いる井上雅博社長は、創業以来最大級の戦略転換について静かに語り始めた。 ミクシィ、モバゲータウン、ニコニコ動画…。
著者
鈴木 友也
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1619, pp.98-100, 2011-12-05

今年のオフ、横浜ベイスターズのディー・エヌ・エー(DeNA)への売却問題で球界が揺れた。オーナーにふさわしいか、また球団名に「モバゲー」というサービス名を使用できるかを巡って多くの議論が噴出した。 10月1日、昨年の売却劇が失敗に終わったTBSホールディングスが、再び売却交渉に乗り出していたことが明らかになった。