著者
羽生 善治 北澤 千秋
出版者
日経ホーム出版社
雑誌
日経マネー (ISSN:09119361)
巻号頁・発行日
no.274, pp.88-90, 2005-12

著書の『決断力』を読んで、将棋と投資に通じる点が多いのに驚きました。羽生さんの言葉が、そのまま株式投資の金言集になりそうです。
出版者
日経BP社
雑誌
日経マネー (ISSN:09119361)
巻号頁・発行日
no.348, pp.74-77, 2011-11

分配金が出ているから安心していたのに「基準価額を見てビックリ」という通貨選択型投信ホルダーも多いはず。人気の投信ジャンルだが、今何が起きてるのか。今後のつきあい方を専門家に聞いた。 「最近の国内投信への資金流入額は、ほぼ通貨選択型投信への流入額と等しい。投信購入資金の大半が通貨選択型へ流れ込んでいる」(投信調査会社リッパー・ジャパン)。
著者
坂崎 絢子
出版者
日経BP社
雑誌
日経マネー (ISSN:09119361)
巻号頁・発行日
no.310, pp.70-77, 2008-09

資源高ってなぜ起きてるの?どんな資源があるの?という素朴な疑問から、有望資源株のリストまで。そして今、世界中から注目を浴びている新しい資源「オイルサンド」に迫ったカナダ現地取材リポートも!世界の資源株投資の最新事情を紹介しよう。
著者
河村 たかし 鈴木 亮
出版者
日経BP社
雑誌
日経マネー (ISSN:09119361)
巻号頁・発行日
no.323, pp.98-100, 2009-10

減税こそ政治家の仕事だぎゃぁ。今、世界にあって日本政治にないもの、それが減税です
著者
川村 元気
出版者
日経BP社 ; 1985-
雑誌
日経マネー (ISSN:09119361)
巻号頁・発行日
no.397, pp.78-80, 2015-07

Genki Kawamura1979年生まれ。上智大学文学部新聞学科卒業後、東宝入社。映画プロデューサーとして、「電車男」「告白」「悪人」「モテキ」「寄生獣」などを製作。2012年に初小説『世界から猫が消えたなら』を上梓、本屋大賞のノミネートを受ける。
出版者
日経ホーム出版社
雑誌
日経マネー (ISSN:09119361)
巻号頁・発行日
no.303, pp.30-39, 2008-02

「トヨタもコマツも信越化学も、7〜8月に押し目を狙って底値で仕込んだつもりだった。それがさらに値下がりしてがっかり。なんでこんな優良銘柄で負けるのか腑ふに落ちない気持ちで、様子見をしている」とは48歳の会社員男性。この3銘柄だけで23%の含み損を抱える(11月中旬時点)。
著者
小日向 文世 深田 武志
出版者
日経BP社 ; 1985-
雑誌
日経マネー (ISSN:09119361)
巻号頁・発行日
no.418, pp.100-103, 2017-04

──最新作の「サバイバルファミリー」は、世の中から突然、電気が消えてしまうという設定の作品で、撮影が大変そうでしたね。大きな川で溺れるシーンがありましたけど、大丈夫でしたか。 あれ11月29日だったんです。
出版者
日経BP社 ; 1985-
雑誌
日経マネー (ISSN:09119361)
巻号頁・発行日
no.393, pp.92-97, 2015-04

2014年末に記録した、NYダウ工業株30種平均株価1万8000ドル超えという史上最高値から雰囲気が一変。15年の米国株は下落から始まった。既に5年以上の上昇トレンドを経て高値警戒感があったところに、様々なリスク要因が浮上したためだ。
著者
松村 圭史朗
出版者
日経ホーム出版社
雑誌
日経マネー (ISSN:09119361)
巻号頁・発行日
no.291, pp.92-101, 2007-04

「これは厄介なことになったぞ」。京都市のアパホテルで耐震偽装が見つかった1月下旬。涙ながらの釈明会見に臨む女性経営者の姿を見ながら、あるREIT(リート)運用会社の幹部は頭を抱えた。
著者
やく みつる 鈴木 亮
出版者
日経BP社
雑誌
日経マネー (ISSN:09119361)
巻号頁・発行日
no.334, pp.102-104, 2010-09

それは手前が勝手に作った説なんです。先達を見ますと大御所の方も含め60歳前後で亡くなってます。漫画家の60歳が世間の90歳に相当するのかなと。そこから1・5倍説を導き出し、おのれは40歳のときに60歳ではないかと。生前葬があるなら、事前還暦祝いがあったもいいだろうと担当の編集さんを集め、自分の方から強制的に祝っていただきました(笑)。
著者
内藤 忍 花輪 陽子 羽生 祥子
出版者
日経BP社
雑誌
日経マネー (ISSN:09119361)
巻号頁・発行日
no.341, pp.24-27, 2011-04

今月号のスペシャル付録『お金持ち手帳』をプロデュースしてくださった内藤忍さんと花輪陽子さん。キーワードは「付けるだけでリッチになれる」です。どんな工夫があるのでしょうか? 活用法と効果を語ってもらいました。節約と投資をダブル記録!1年分の目標を書き込もう花輪 私が家計相談を受けていてよく聞くのが、「給料日から始まる家計簿が欲しい」という声です。
著者
藤巻 健史 常見 陽平 白河 桃子
出版者
日経BP社
雑誌
日経マネー (ISSN:09119361)
巻号頁・発行日
no.338, pp.26-29, 2011-01

──今回、『日経マネー』は「財活」を提唱します。次ページの表にあるように、昔は周囲の支援で就職や結婚でき、まじめに働けば給料は上がり、老後は公的年金や企業年金で安泰でした。今はそうではありません。社会が変化する中で就職や結婚について自発的に動く人が増えていますが、就活・婚活層の財活への意識はどうでしょうか。常見(就活のプロ) 就活学生は多様化しています。
著者
枡野 俊明
出版者
日経BP社 ; 1985-
雑誌
日経マネー (ISSN:09119361)
巻号頁・発行日
no.407, pp.138-140, 2016-05

53Shunmyou Masuno1953年神奈川県生まれ。玉川大学農学部卒業後、大本山總持寺で修行、現在に至る。庭園デザイナーとしても活躍し、「禅の庭」の創作活動は1999年に芸術選奨文部大臣新人賞、2006年にドイツ・国功労勲章功労十字小綬章を受章するなど国内外で高い評価…
出版者
日経BP ; 1985-
雑誌
日経マネー (ISSN:09119361)
巻号頁・発行日
no.473, pp.88-91, 2021-07

新井さんの投資対象ETFはVTI(バンガード・トータル・ストック・マーケットETF)、VOO(バンガード・S&P500ETF)、QQQ(インベスコQQQトラスト・シリーズ1)、VGT(バンガード・米国情報技術セクターETF)の4銘柄。VTIは米国株市場全体を投資対象とするETFで、構成銘柄…
著者
田中 義剛 鈴木 亮
出版者
日経BP社
雑誌
日経マネー (ISSN:09119361)
巻号頁・発行日
no.311, pp.84-86, 2008-10

年間売上高50億円、最終利益率15%。手作りにこだわり、価格設定で主導権を握る。花畑牧場は閉塞(へいそく)感のある日本の農業に大きな風穴をあけた。
出版者
日経BP社 ; 1985-
雑誌
日経マネー (ISSN:09119361)
巻号頁・発行日
no.362, pp.110-116, 2013-01

大和証券の株式ストラテジストの野間口毅さんは、2011年と12年の春に続けて起こった日経平均株価の「春先高値」は13年の春も起こると予想する。 反日デモや景気減速による中国事業の業績悪化は大きな懸念だが、米国景気は住宅や自動車販売が回復し、10月の米雇用統計で非農業部門雇用者数が前月比17万1000人増え、失業率も9月に続いて8%未満に収まるなど回復傾向にある。
出版者
日経BP社 ; 1985-
雑誌
日経マネー (ISSN:09119361)
巻号頁・発行日
no.436, pp.36-43, 2018-10

インバウンド(訪日外国人)はモノへの消費ではなく体験型娯楽にお金を使う傾向が高まったといわれるが「モノ消費も続いています」と話すのは東海東京調査センターで小売り・外食を担当するシニアアナリスト、松本隆さんだ。2 01 8年2月期、大阪を中心に百…
著者
山本 未來 深田 武志
出版者
日経BP社 ; 1985-
雑誌
日経マネー (ISSN:09119361)
巻号頁・発行日
no.408, pp.84-86, 2016-06

──最近のお仕事では「Nのために」(TBS系)での榮倉奈々さんの、精神的に不安定なお母さん役の印象が強いですが。 もう1年半くらい経つんですよね(笑)。いまだにみなさん、よく言ってくださるんですけど。──怪演、みたいな言われ方をされていましたね。
出版者
日経BP社 ; 1985-
雑誌
日経マネー (ISSN:09119361)
巻号頁・発行日
no.433, pp.48-50, 2018-07

では、具体的にどのように売買すればいいか。藤本さんは、「日中相場を見ていられる人なら、急騰した銘柄を当日の大引けで買って、翌日の寄り付きで売ると期待リターンがプラスになる」と分析する。ただ、日中相場に張り付いていられない人も多いだろう。
著者
草刈 正雄 佐藤 珠希
出版者
日経BP社 ; 1985-
雑誌
日経マネー (ISSN:09119361)
巻号頁・発行日
no.439, pp.134-137, 2019-01

──7年ぶりの主演映画「体操しようよ」で、38年間無遅刻無欠勤だった会社を60歳で定年退職し、家事や地域社会デビューに悪戦苦闘する佐野道太郎役を演じています。亡くなった妻の代わりに家事を担ってくれてきた一人娘から「定年後は面倒を見ない」と言い渡さ…