Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
文献一覧: 18802818 (ISSN)
440件
8ページ目
1
0
0
0
OA
Hasse-Weil L関数の岩澤理論の構想(代数的整数論における最近の話題)
著者
加藤 和也
出版者
京都大学数理解析研究所
雑誌
数理解析研究所講究録
(
ISSN:18802818
)
巻号頁・発行日
vol.797, pp.88-101, 1992-08
1
0
0
0
OA
Blochの導手公式 (代数的整数論とその周辺)
著者
加藤 和也
出版者
京都大学数理解析研究所
雑誌
数理解析研究所講究録
(
ISSN:18802818
)
巻号頁・発行日
vol.1200, pp.92-102, 2001-04
1
0
0
0
OA
explicit reciprocity law と zeta の値(代数解析学と整数論)
著者
加藤 和也
出版者
京都大学数理解析研究所
雑誌
数理解析研究所講究録
(
ISSN:18802818
)
巻号頁・発行日
vol.810, pp.264-279, 1992-09
1
0
0
0
OA
特異性の概念は近代数学へ如何に寄与したか(III)-1: 20世紀後半から現代に至る主題の展望, および未知の課題をめぐって(数学史の研究)
著者
阿部 剛久
出版者
京都大学数理解析研究所
雑誌
数理解析研究所講究録
(
ISSN:18802818
)
巻号頁・発行日
vol.1546, pp.88-103, 2007-04
1
0
0
0
OA
特異性の概念は近代数学へ如何に寄与したか (III)-2 : 20世紀後半の主題 (1) : 前半から引き継ぐもの(初期概念の系列) (数学史の研究)
著者
阿部 剛久
出版者
京都大学数理解析研究所
雑誌
数理解析研究所講究録
(
ISSN:18802818
)
巻号頁・発行日
vol.1625, pp.95-107, 2009-01
1
0
0
0
OA
特異性の概念は近代数学へ如何に寄与したか(III)- 2 : 20世紀後半の主題(3) : 後半からの新しいもの : 新々概念と応用の系列 (数学史の研究)
著者
阿部 剛久
出版者
京都大学数理解析研究所
雑誌
数理解析研究所講究録
(
ISSN:18802818
)
巻号頁・発行日
vol.1739, pp.251-263, 2011-04
1
0
0
0
OA
特異性の概念は近代数学へ如何に寄与したか(III)-2 : 20世紀後半の主題(2) : 前半から引き継ぐもの (新概念と応用の系列) (数学史の研究)
著者
阿部 剛久
出版者
京都大学数理解析研究所
雑誌
数理解析研究所講究録
(
ISSN:18802818
)
巻号頁・発行日
vol.1677, pp.103-119, 2010-04
1
0
0
0
OA
特異性の概念は近代数学へ如何に寄与したか : 特異性問題に関する近代数学の発展・形成 : 1880-1940s (II) (数学史の研究)
著者
阿部 剛久
ニッケル グレゴール
出版者
京都大学数理解析研究所
雑誌
数理解析研究所講究録
(
ISSN:18802818
)
巻号頁・発行日
vol.1392, pp.149-162, 2004-09
1
0
0
0
OA
佐藤超函数論に基づく数値積分 (現象解明に向けた数値解析学の新展開 II)
著者
緒方 秀教
出版者
京都大学数理解析研究所
雑誌
数理解析研究所講究録
(
ISSN:18802818
)
巻号頁・発行日
vol.2037, pp.57-60, 2017-07
1
0
0
0
IR
ニュートン・ステファンセン・シャンクス(離散可積分系と離散解析)
著者
近藤 弘一
中村 佳正
出版者
京都大学
雑誌
数理解析研究所講究録
(
ISSN:18802818
)
巻号頁・発行日
vol.1020, pp.28-38, 1997-12
1
0
0
0
IR
B型肝炎ウイルスにおける細胞内ウイルス複製過程の定量的解析 (第15回 生物数学の理論とその応用 -次世代の数理科学への展開-)
著者
柿添 友輔
岩本 将士
九十田 千子
[ヨミ等調査中]
渡士 幸一
岩見 真吾
出版者
京都大学数理解析研究所
雑誌
数理解析研究所講究録
(
ISSN:18802818
)
巻号頁・発行日
no.2165, pp.37-42, 2020-07
1
0
0
0
IR
参加者の任務達成確率を考慮した確率取締ゲーム (最適化数理の手法と実際 RIMS研究集会報告集)
著者
宝崎 隆祐
出版者
京都大学数理解析研究所
雑誌
数理解析研究所講究録
(
ISSN:18802818
)
巻号頁・発行日
no.1461, pp.225-238, 2005-12
1
0
0
0
IR
SU(n)チェーンのダイナミックス(量子情報理論と開放系)
著者
福見 俊夫
出版者
京都大学数理解析研究所
雑誌
数理解析研究所講究録
(
ISSN:18802818
)
巻号頁・発行日
no.982, pp.186-195, 1997-03
1
0
0
0
OA
精度保証付き数値計算の力学系への応用について(力学系の研究 : トポロジーと計算機による新展開)
著者
荒井 迅
出版者
京都大学数理解析研究所
雑誌
数理解析研究所講究録
(
ISSN:18802818
)
巻号頁・発行日
vol.1485, pp.1-13, 2006-04
1
0
0
0
IR
松永良弼の綴術について (数学史の研究)
著者
小川 束
出版者
京都大学数理解析研究所
雑誌
数理解析研究所講究録
(
ISSN:18802818
)
巻号頁・発行日
no.1195, pp.154-164, 2001-04
1
0
0
0
OA
松永良弼の綴術について (数学史の研究)
著者
小川 束
出版者
京都大学数理解析研究所
雑誌
数理解析研究所講究録
(
ISSN:18802818
)
巻号頁・発行日
vol.1195, pp.154-164, 2001-04
1
0
0
0
OA
数理物理学における二、三の不等式(線型作用素論とその周辺)
著者
荒木 不二洋
出版者
京都大学数理解析研究所
雑誌
数理解析研究所講究録
(
ISSN:18802818
)
巻号頁・発行日
vol.707, pp.57-74, 1989-11
1
0
0
0
IR
ある制限されたチャイニーズ・ポストマン問題の計算量(計算モデルと計算の複雑さに関する研究)
著者
遠山 宏明
足立 暁生
出版者
京都大学数理解析研究所
雑誌
数理解析研究所講究録
(
ISSN:18802818
)
巻号頁・発行日
no.950, pp.39-45, 1996-05
1
0
0
0
IR
仕事終了確率最大化を考慮した待ち行列参入問題--到着確率が待ち行列長に依存する場合 (Development of the optimization theory for the dynamic systems and their applications)
著者
小柳 淳二
河合 一
出版者
京都大学数理解析研究所
雑誌
数理解析研究所講究録
(
ISSN:18802818
)
巻号頁・発行日
no.1263, pp.13-17, 2002-05
1
0
0
0
OA
Macdonald 対称多項式の昇降演算子
著者
野海 正俊
出版者
京都大学数理解析研究所
雑誌
数理解析研究所講究録
(
ISSN:18802818
)
巻号頁・発行日
vol.1005, pp.103-118, 1997-06
««
«
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
»
»»