著者
大田 久美子 足立 章子 松木 智美 長谷川 敬
出版者
一般社団法人日本色彩学会
雑誌
日本色彩学会誌 (ISSN:03899357)
巻号頁・発行日
vol.19, no.1, pp.4-11, 1995-02-01
被引用文献数
4

ファンデーションの主観的評価において, 他者評価(他人の化粧状態に対する評価)における要因分析と肌色の影響を調べるために実験を行った。実験は, 色白タイプ2名, 色黒タイプ2名の合計4名のモデルが16種のファンデーションで化粧した顔を, 色白タイプ11名, 色黒タイプ10名, 合計21名の評価者が45組の形容詞語対を用いて5段階評定尺度によって評価するもので, 以下の結果を得た。(1)他者評価において最も重要な要因は「自然な美しさ」である。(2)他人の化粧を評価するときは外見的な基準を重視していた。但し, 評価者の肌色タイプによって評価構造が違うことも判った。(3)色黒タイプと自認している人は自分でした化粧を評価するときと, 他人から評価されることを意識するときとでは, 評価の基準が大きく違う。(4)色白タイプの人の場合,自己評価における基準には「目立ち」という外見的な要因が含まれるが, 他者を評価するときは, より具体的な「なめらかさ」「透明感」という肌特性を重視している。これらの知見を総合的に考察した結果, 他人の化粧状態を評価する場合でも, 自分の肌色に対する意識が評価に大きく影響していることが明らかとなった。
著者
長谷川 敬
出版者
一般社団法人日本色彩学会
雑誌
日本色彩学会誌 (ISSN:03899357)
巻号頁・発行日
vol.11, no.3, pp.146-151, 1988-03-01
被引用文献数
4

CRT上に8×15文字で呈示される色文字の可能性の評価(5段階法)を通して, 低コントラスト領域での文字対背景としての配色と輝度比の許容呈示条件を求めた。その結果, 輝度比では1.8〜0.7の範囲を避けるべきこと, 配色では白や暖色系の色を文字とし, 寒色系の色を背景とするのがよいことがわかった。また, 青背景のときは文字が背景より暗いことは不適当であること, 文字が寒色系のときは不適輝度比域が暖色系のときより高いレベルにあること, 評価の内容にかなりの個人差があることなどを示した。