出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1697, pp.28-31, 2013-07-01

年少扶養控除の廃止や復興特別所得税の課税、厚生年金保険の保険料率変更——。サラリーマン世帯であれば、給料明細を丹念に見なければ具体的な金額までは把握しにくいが、ここ1〜2年、家計の負担は増加の一途をたどっている。 「この先どれくらいの覚悟が…
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1892, pp.68-70, 2017-05-22

国内の紙巻きたばこの販売本数が10年間で約4割減少する中で、加熱式たばこは久々のヒット商品になっている。PMJの續木マネジャーはヒットの要因を「『喫煙は続けたい。だが周りには不快な思いをさせたくない』という愛煙家の希望にマッチした」と分析する。
著者
平松 邦夫
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1440, pp.94-97, 2008-05-12

あきれています。裏金など作らんでも、ちゃんと手続きさえすれば正当な公金で賄えた使途もあったわけですからね。もちろん、そうではないところに使ったのは言語道断です。 役所内では不適正資金が、あまりにも平然と運用されていました(編集部注:大阪市は裏金を不適正資金と呼んでいる)。市民は「何をいいかげんなことをやっているんだ」と、ものすごく怒っています。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1334, pp.32-35, 2006-03-27

2005年10月——。広告最大手、電通社内に密かな衝撃が走った。テレビのスポットCMの出稿が急に落ち込んだのだ。 年末商戦をにらんで企業が新製品を投入する10月は、通常なら年間で最もCM出稿が伸びる時期。企業業績も好調な中で、12月までの出稿量が前年比4〜5%減となる異例の事態に関係者は慌てた。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1438, pp.38-41, 2008-04-21

6月、資生堂の最年少取締役に外国人が就任する見通しだ。ドイツ生まれで米P&G出身の45歳。2006年10月に入社したカーステン・フィッシャー執行役員常務だ。 前田新造社長は、4月3日の新3カ年中期経営計画発表会で「日本をオリジン(起源)とし、アジアを代表するグローバルプレーヤーを目指す」と宣言した。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1363, pp.6-9, 2006-10-23

経済制裁の追加策など日本の「次の一手」を問いかけると、政府関係者は語気を強めた。 北朝鮮が核実験の実施を発表したことを受け、政府は13日の閣議で同国からの輸入の全面禁止を決定。2日後には、国連安全保障理事会が制裁決議を全会一致で採択し、大型兵器、核・ミサイル関連物資、贅沢品の移転阻止などが決まった。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1366, pp.50-53, 2006-11-13

「あっ。やっぱりここにもあった」。9月下旬、JR川崎駅西口前にオープンした巨大商業施設「ラゾーナ川崎プラザ」。そこを訪れた10代後半から20代の流行に敏感な女性が立ち止まる小さな専門店がある。名前は「靴下屋」。約40m2とコンビニエンスストアの半分以下の小さな売り場に色とりどりの靴下。約200品がきれいに並んでいる。品揃えは女性用が中心。
著者
佐内 幸夫
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.876, pp.73-76, 1997-02-03

自分の持ち株をすべて売却し,公開企業のオーナーの座を下りた。「相続税が高すぎる。手放すしか選択肢はなかった」と憤る。一部のオーナーの行きすぎた節税対策が,課税強化を招いたという。送風機を製造するローヤル電機では,1996年10月に大きな動きがあり,新体制が発足しました。大きな動きとは,大株主の異動です。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1374, pp.58-61, 2007-01-15

日中、車がまばらな駐車場が午後7時を過ぎる頃になると軽自動車や小型乗用車などが1台、2台と吸い込まれていく。まるで暗闇の中にある明かりを求める虫のように。静岡県浜松市街から北へ車で20分ほどにあるこの場所は、紳士服専門店や自動車ディーラー、家電量販店などが立ち並ぶ。全国どこにでもあるロードサイドの郊外型商業立地だ。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1543, pp.32-35, 2010-05-31

iPadの投入で、様々な業界に変革を迫る米アップル。下のグラフからも分かるように、8期連続の増収増益を達成するなど、まさに破竹の勢いだ。時価総額は2000年末の46倍の約2300万ドルにまで増え、IT(情報技術)業界の巨人である米マイクロソフトに迫る。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1841, pp.32-35, 2016-05-16

かつての急成長を支えた外食チェーンの強みが、皮肉にもことごとく弱点に転じている。情報サイトの普及による消費行動の変化から、世界的な食糧争奪戦まで環境変化は様々だ。各社は危機感を強めるが、「外食氷河期」の中、巨体を抱えて身動きが取れない恐竜の…
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1876, pp.36-39, 2017-01-30

創業から60年以上たった今、日本を取り巻く環境は大きく変わった。それでも大和ハウスは社員にこの1冊を徹底的に読み込ませ、フレーズをそらんじられるようにする。ワンマン社長が君臨する中小企業ではない。売上高が3兆円を超える大企業での光景だ。
著者
森下 洋一
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1009, pp.86-89, 1999-09-27

問 先月、東芝、米サンディスクと次世代の小型メモリーカード開発の提携を発表しました。松下電器産業はこのところ米マイクロソフト、任天堂など外部企業との提携が目立ちますね。 答 確かにこの1、2年、包括提携、部分提携など、世界の各企業と様々な形でアライアンスを組んでいます。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1442, pp.96-98, 2008-05-26

マイクロソフト(MS)日本法人社長の樋口泰行は、約3000人もの聴衆を前にステージに立ち、スポットライトを浴びていた。 MSが4月15日に東京都内のホテルで開催した新製品発表イベント。顧客をはじめ、販売代理店の担当者や技術者らで満席となった会場に向かって、樋口はこう語りかけた。 「大切なのはMSの製品やサービスを担いでくれる現場の人たちだ。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.962, pp.43-46, 1998-10-19

「米国人は何でも本国と同じようにやろうとする。しかし日本の文化、風土を知らない米国人がやっても、うまくいくはずがない。日本マクドナルドは日本人が経営してきたからこそ成功した」。日本マクドナルドの藤田田社長の口ぐせだ。 その姿勢は、米国マクドナルド社との契約の時から一貫している。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1572, pp.24-27, 2011-01-03

2010年10月、シンガポールで開かれたヘッジファンドの国際会議。スイス人の著名投資家マーク・ファーバー氏の講演に200人近い参加者が聞き入っていた。 ファーバー氏は、アラン・グリーンスパン氏が米連邦準備理事会(FRB)の議長だった2002年頃から、同氏の超低金利政策と過剰な流動性供給を批判。ドルの劣化に投資家は備えるべきだとして金投資を勧めてきた。
著者
上村 康太
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1891, pp.64-68, 2017-05-15

万が一、日本に核・生物・化学弾頭を搭載した弾道ミサイルが飛来したら、私たちはどの程度、有効に対処できるのか。本稿では、北朝鮮の弾道ミサイル能力の現状を踏まえ、日本や米国が保有する弾道ミサイル防衛システムの概要について解説したい。 2016(平…
著者
Medly Richard 野村 裕知
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1134, pp.106-109, 2002-03-25

問 2月にブッシュ米大統領が訪日し、小泉純一郎首相の改革に対する支持を表明しました。ブッシュ政権は表向き小泉改革に好意的ですが、本音はどうなんでしょう。 答 ブッシュ大統領が小泉支持を表明する数日前、米政権内では激論がありました。ブッシュ政権のアドバイザーの中には、日本が実質的な破産状態に突き進むのを看過できないと強く進言する人々がいました。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1435, pp.156-158, 2008-03-31

東京・JR恵比寿駅の東口改札。ここで今年2月25日から3月23日までの1カ月間、ある最新技術を応用した実証実験が繰り広げられた。 改札機の上部と側面部に張られている横105mm、縦210mmのステッカー広告。このうち東口改札の2つのレーンにあるものは、ほかのレーンと様子が違う。しばらくすると広告の表示内容が切り替わるのだ。
著者
岡藤 正広
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1612, pp.74-77, 2011-10-17

商売もプロ野球の試合みたいなもので、一つひとつが真剣勝負です。その勝敗の積み重ねが、ペナントレースの結果につながるわけですが、商売では期末の決算がそれに当たります。 プロ野球の全球団が優勝を目指すように、僕らも予算達成を最優先に、商売に突き進んでいきます。そして、期初に立てた目標を達成できれば勝ちやし、届かなければ負けということになります。