著者
風間 八宏
出版者
日経BP社 ; 1992-
雑誌
日経情報ストラテジー (ISSN:09175342)
巻号頁・発行日
vol.21, no.9, pp.50-52, 2012-10

筑波大学蹴球部から2012年4月、サッカーJリーグの有力チーム、川崎フロンターレの監督に転じた風間八宏氏。解説者としてお茶の間でも人気の理論派が、ついにプロクラブのリーダーとして歩み始めた。川崎では中村憲剛や稲本潤一らを擁すタレント集団に"風間イズム"を吹き込んでいる。「個」主導の組織づくりで、Jリーグ初優勝を目指す。
出版者
日経BP社 ; 1992-
雑誌
日経情報ストラテジー = Nikkei information strategy (ISSN:09175342)
巻号頁・発行日
vol.25, no.8, pp.24-27, 2016-09

「様々な部署の分析ニーズに、IT部門だけで対応しようとすると、スピードが上がらない。全員が分析できる状況に変えていく必要がある」。こう考えた前田氏は、2013年1月にセルフサービスBIの導入プロジェクトを立ち上げた。
著者
渕崎 正弘
出版者
日経BP社 ; 1992-
雑誌
日経情報ストラテジー (ISSN:09175342)
巻号頁・発行日
vol.21, no.10, pp.8-11, 2012-11

国内3メガバンクグループの一角、三井住友フィナンシャルグループでCIO(最高情報責任者)を務めるのが、渕崎正弘取締役(56歳)だ。三井住友銀行をはじめ、SMBC日興証券などグループ各社のIT(情報技術)戦略を統括する。 渕崎氏は30年超の銀行員生活の大半をシステム畑で過ごした。
出版者
日経BP社 ; 1992-
雑誌
日経情報ストラテジー = Nikkei information strategy (ISSN:09175342)
巻号頁・発行日
vol.25, no.2, pp.60-63, 2016-03

「書き込み内容に対してすぐ意思決定する」という社内SNSの活用方法を、恩田部長は業務改善プロジェクトなど、日々手掛けるすべての仕事に適用している。その結果、営業サポート部やプロジェクトの定例会議をゼロにできた。 恩田部長によると「社内SNS上で部…
著者
田中 覚
出版者
日経BP社 ; 1992-
雑誌
日経情報ストラテジー = Nikkei information strategy (ISSN:09175342)
巻号頁・発行日
vol.25, no.5, pp.92-95, 2016-06

売り上げシェアが最も高いのは日清食品の「カップヌードル」(図1)。1966年に誕生した世界初のカップ麺だ。1972年の「あさま山荘事件」で警察官がカップヌードルを食べているシーンがテレビで放映され、知名度が高まったというエピソードがよく知られている。
著者
森 雅彦
出版者
日経BP社 ; 1992-
雑誌
日経情報ストラテジー (ISSN:09175342)
巻号頁・発行日
vol.22, no.5, pp.8-12, 2013-06

大手家具・インテリアチェーンとして、2013年2月期決算で28年連続の増収、14年連続の最高益更新を見込む。本社を置く北海道から全国に展開、店舗数は300近くに増え、海外進出も強化する。2012年11月には客数の減少に対応して、大幅な値下げを発表。「安さを追求する」という。全ての商品や社員情報をすぐ把握できる次世代システムを「1年後に稼働させる」と明らかにした。
著者
尾崎 健一
出版者
日経BP社 ; 1992-
雑誌
日経情報ストラテジー (ISSN:09175342)
巻号頁・発行日
vol.23, no.9, pp.84-86, 2014-10

2014年6月に厚生労働省が発表した「脳・心臓疾患と精神障害の労災補償状況」によると平成25年度に精神疾患で労災申請した人数が過去最多となった。特筆すべきは「嫌がらせやいじめ」「セクハラ」が原因となったケースが過去最高であったことだ。パワハラやセク…
著者
小佐野 豪績
出版者
日経BP社 ; 1992-
雑誌
日経情報ストラテジー (ISSN:09175342)
巻号頁・発行日
vol.22, no.7, pp.68-71, 2013-08

ただしクロネコメンバーズの会員は現在約930万人。宅急便の1年間の個数は約14億8000万個であるから、そこから想定できる宅急便の利用顧客数を考えると、まだまだカバー率は低い。そこでクロネコメンバーズ以外のお客様については、配達データの履歴を分析する…
著者
柴田 昌治
出版者
日経BP社 ; 1992-
雑誌
日経情報ストラテジー = Nikkei information strategy (ISSN:09175342)
巻号頁・発行日
vol.26, no.4, pp.96-99, 2017-05

吉川さんは、全て自分が細かく目を光らせて管理する状態から、メンバーに仕事を任せることにした。例えば、副コールセンター長の近井さんにはメンバーの交番表を組むことを任せた。 近井さんは2016年4月に異動して来たばかりでコールセンター業務は未経験…
著者
仲 暁子
出版者
日経BP社 ; 1992-
雑誌
日経情報ストラテジー = Nikkei information strategy (ISSN:09175342)
巻号頁・発行日
vol.24, no.8, pp.8-12, 2015-09

例えばWantedlyには「応援する」という機能があります。Wantedly上で人材を募集しているA社という会社があるとします。私がA社の紹介ページにある「応援する」ボタンをクリックすると、私のフェイスブックとツイッターにA社のコンテンツが表示されて、私とつなが…
著者
小倉 仁志
出版者
日経BP社 ; 1992-
雑誌
日経情報ストラテジー (ISSN:09175342)
巻号頁・発行日
vol.23, no.6, pp.86-88, 2014-07

1カ月前にシステム開発部のリーダーに昇格したばかりのヤスシさんがうなだれて戻ってきた。「プログラムの修正が提出期限までに間に合わなかったことで、ソレデ課長にしぼられたよ」。すぐさまカズオさんが平謝り。
著者
小倉 仁志
出版者
日経BP社 ; 1992-
雑誌
日経情報ストラテジー (ISSN:09175342)
巻号頁・発行日
vol.23, no.1, pp.108-110, 2014-02

昼下がりのナゼナゼ社の休憩コーナー。「やっと商品番号を入力し終えたわ」。システム開発部のミカさんが、缶コーヒーを買おうとしている同期のカズオさんに声をかけた。とそのとき、カズオさんが額に手を当てて叫んだ。「しまった。間違えた!」。
出版者
日経BP社 ; 1992-
雑誌
日経情報ストラテジー = Nikkei information strategy (ISSN:09175342)
巻号頁・発行日
vol.24, no.5, pp.96-99, 2015-06

油圧ショベルや巨大なダンプカーといった建設機械を手掛ける日立建機。同社は2013年4月、開発中の建設機械を"仮想現実"でレビューできるシステムを導入した。試作することなく製品を体感できるようになり、レビュー中の議論も活発になった。
出版者
日経BP社 ; 1992-
雑誌
日経情報ストラテジー (ISSN:09175342)
巻号頁・発行日
vol.24, no.1, pp.32-36, 2015-02

JR佐倉駅から車で約5分。前面に巨大な駐車場を備えた「ベイシア佐倉店」(千葉県佐倉市)が見えてくる。幹線道路沿いにあり、店内は水曜日の午前中にもかかわらず、主婦らであふれていた。
出版者
日経BP社 ; 1992-
雑誌
日経情報ストラテジー (ISSN:09175342)
巻号頁・発行日
vol.21, no.12, pp.56-59, 2013-01

音楽ソフトウエア販売チェーン大手のタワーレコードは、顧客の購買行動を基に販売促進策の効果を分析する新たな顧客管理システムを2012年9月に導入した。購入額の多い優良顧客を対象に販促キャンペーンのメールを試験的に送ったところ、実に5人のうち1人の顧客から音楽CD発売前の予約を含む受注を獲得する成果を上げている。
出版者
日経BP社 ; 1992-
雑誌
日経情報ストラテジー (ISSN:09175342)
巻号頁・発行日
vol.21, no.11, pp.58-63, 2012-12

共立メンテナンスが約50カ所展開するビジネスホテル「ドーミーイン」は2012年7月、サービス産業生産性協議会の顧客満足度調査*でビジネスホテル部門第1位を初めて獲得した。 高い満足度を象徴する存在が、2010年5月にオープンした「ドーミーインプレミアム京都駅前」だ。同ホテルの開業直前に味わった大きな挫折から立ち直った副支配人が奮闘し、2つの施策を推進した。
出版者
日経BP社 ; 1992-
雑誌
日経情報ストラテジー = Nikkei information strategy (ISSN:09175342)
巻号頁・発行日
vol.26, no.4, pp.64-67, 2017-05

2013年には、パルコのテナントによる「ショップブログ」を開始。それまでは、各テナントが提出する新商品の入荷やオススメ商品などの情報を、池袋PARCOや名古屋PARCOなどの店舗(館)で集約し、館のスタッフが発信していた。 ショップブログの導入に伴い、商品…
著者
小倉 仁志
出版者
日経BP社 ; 1992-
雑誌
日経情報ストラテジー (ISSN:09175342)
巻号頁・発行日
vol.21, no.10, pp.110-112, 2012-11

ナゼナゼ社の営業部にて。「はい、すぐに仕様Bに再設定させていただきます。大変申し訳ございませんでした」。血相を変えて、電話対応しているミツオさん。電話を切るなり、切羽詰った内容を営業課のナンデ課長に報告する。すぐさまナンデ課長が、技術課のドウダ課長に連絡を取る。ミツオさんはナンデ課長の指示で、別のフロアにいる技術部のコウジさんのところに駆けつける。
著者
西口 泰夫
出版者
日経BP社 ; 1992-
雑誌
日経情報ストラテジー = Nikkei information strategy (ISSN:09175342)
巻号頁・発行日
vol.24, no.6, pp.8-12, 2015-07

その1つとして今やっているのが、オープンな場で決めるということ。月1回のペースで開く非常に重要な会議をオープンにして、管理職だけでなく、開発の現場にいる担当者にも参加してもらっています。 ウェブ会議や電話会議を使って、国内外の拠点をつなぎ、…
著者
知名 俊郎
出版者
日経BP社 ; 1992-
雑誌
日経情報ストラテジー (ISSN:09175342)
巻号頁・発行日
vol.22, no.7, pp.14-17, 2013-08

我々の業界は販促費の処理が大変でして、営業担当者の負担になっていました。営業部門のコア業務は社外に出て商品を売り込んだり、お客様と対話したりすることです。会社に戻って販促費の計算をするのは、それらを終えてからになります。