著者
高田 敦史
出版者
科学基礎論学会
雑誌
科学基礎論研究 (ISSN:00227668)
巻号頁・発行日
vol.44, no.1-2, pp.35-53, 2017 (Released:2017-09-07)
参考文献数
29

This paper argues for the event view of the story. According to the event view, stories are the specific type of complex events. Another competitor is the content view, according to which stories are abstract contents. First, I explain the event view is an attractive option for narrative approach in philosophy. Narrative approach regards lives as narratives. We can understand this, considering lives as the same type events as stories. Next, I argue that the event view can explain the identity of stories. The same story could be retold in different media with different details. The content view has trouble explaining that. Finally, in the case of fictional narratives, retelling of stories is amounts to trans-work transposition of fictional entities. This position is quite simple and respects much intution.

言及状況

外部データベース (DOI)

はてなブックマーク (3 users, 3 posts)

Twitter (45 users, 50 posts, 91 favorites)

高田敦史「ストーリーはどのような存在者か」『科学基礎論研究』 44 巻 、2007年。 https://t.co/dZEL6FTyTU 詳細
高田敦史「ストーリーはどのような存在者か」https://t.co/nTUBhQesCu
物語の存在論もあります。どうでしょうか? ストーリーはどのような存在者か. 高田敦史. 科学基礎論研究 44(1・2) 35-53 https://t.co/1YAdZTIfHp https://t.co/OBPnoDnsQF
J-STAGE Articles - ストーリーはどのような存在者か https://t.co/qC8qVdR95D
高田敦史「ストーリーはどのような存在者か」 https://t.co/eys1VPDVis この論文で考えられていることは結構関係ありそう。
高田 敦史 ストーリーはどのような存在者か 科学基礎論研究 44 巻 1-2 号 p. 35-53 2017 https://t.co/XOAI0a3m3r 色々と参考になりそうな論文を見つけました。
だいたいディケイドじゃんってなった(ちがう) ストーリーはどのような存在者か https://t.co/Nam8T5m3YN
高田敦史、2017、「ストーリーはどのような存在者か」『科学基礎論研究』44(1-2) https://t.co/JuuKnfXYoJ
論文:ストーリーはどのような存在者か/高田敦史 https://t.co/yXbMlbXwab
J-STAGE Articles - ストーリーはどのような存在者か https://t.co/EsnrrXMKQz
高田敦史「ストーリーはどのような存在者か」、『科学基礎論研究』、2017。これはウェブで読めるよ。https://t.co/mepQc6ptFV

収集済み URL リスト