著者
大久保 正
出版者
国文学研究資料館
雑誌
国文学研究資料館紀要 = The Bulletin Of The National Institute of Japanese Literature
巻号頁・発行日
no.01, pp.233-249, 1975-03-25

まだ公刊されていない本居宣長の書簡中から、七月三日付門人荒木田尚賢宛の一通と、日付・宛名を欠くが、門人小篠敏宛と推定される一通の計二通を選び、本文を翻刻すると共に、その年次を考証し、あわせてその宣長研究上に有する意義を考察した。 From some letters of Motoori Norinaga which has not been yet published , a letter addressed to a disciple Arakida Hisakata dated July 3rd and the one with no address and date to a disciple Ozasa Minu, 2 letters in total were chosen, the text was reprinted and studied the year of historical evidence. In addition,the meaning in a study of Norinaga was considered.
著者
高柴 慎治
出版者
静岡県立大学国際関係学部
雑誌
国際関係・比較文化研究 (ISSN:13481231)
巻号頁・発行日
vol.11, no.1, pp.227-241, 2012-09-01
著者
高柴 慎治
出版者
静岡県立大学国際関係学部
雑誌
国際関係・比較文化研究 (ISSN:13481231)
巻号頁・発行日
vol.10, no.1, pp.149-160, 2011-09-01
著者
高柴 慎治
出版者
静岡県立大学国際関係学部
雑誌
国際関係・比較文化研究 (ISSN:13481231)
巻号頁・発行日
vol.6, no.2, pp.413-425, 2008-03-01
著者
高柴 慎治
出版者
静岡県立大学国際関係学部
雑誌
国際関係・比較文化研究 (ISSN:13481231)
巻号頁・発行日
vol.7, no.2, pp.321-332, 2009-03-01
著者
高柴 慎治
出版者
静岡県立大学国際関係学部
雑誌
国際関係・比較文化研究 (ISSN:13481231)
巻号頁・発行日
vol.8, no.2, pp.361-373, 2010-03-01
著者
高柴 慎治
出版者
静岡県立大学国際関係学部
雑誌
国際関係・比較文化研究 (ISSN:13481231)
巻号頁・発行日
vol.6, no.1, pp.173-189, 2007-09-01
著者
大前 暁政
出版者
京都文教大学臨床心理学部
雑誌
臨床心理学部研究報告 (ISSN:18843751)
巻号頁・発行日
vol.9, pp.49-67, 2017-03-31

An elementary school teacher teaches children and is in-charge of a classroom immediately in the first. Thus, an elementary school teacher has various responsibilities with respect to subject instruction and class management. During class management, children are taught to be independent, which is necessary in the modern education system.An elementary school teacher had to train Tsutomu to behave himself, cooperate within a group, and solve problems like the other children. A questionnaire-based survey was carried out for an elementary school teacher, and an elementary school teacher identified the kind of difficulties faced in class management, which aimed to train children to become independent.A questionnaire-based survey was conducted with a teacher of an elementary school. The results showed that an elementary school teacher experiences several difficulties in class management. Even an inexperienced teacher is a teacher with abundant experience. The difficulties experienced by the elementary school teachers are related to subject instruction and student guidance. Thus, teacher-training courses must focus on teaching a mechanism to balance subject instruction and class management.Many elementary school teachers find it difficult to manage the governing activities and self-actualization of children. It is evident that an inexperienced elementary school teacher is unable to guide children during the governing activity. It is suggested that teachers in teachers must establish rules in the classroom and build relationships with the children to resolve the difficulties faced.
著者
鈴木 優 吉川 正俊
雑誌
情報処理学会論文誌データベース(TOD) (ISSN:18827799)
巻号頁・発行日
vol.3, no.3, pp.20-32, 2010-09-28

本研究では,Wikipedia において記事の信頼度を算出する際に,重要となる著者であるキーパーソンを簡易な方法で推定し,それら重要な著者の情報だけを利用して信頼度を算出することによって,すべての著者の情報を利用して信頼度を算出する方法よりも高速で精度の高い信頼度を算出する手法の提案を行う.これは,記事の大部分は少数の著者によって記述されているため,多くの著者の編集はその記事の信頼度には影響しないと考えることができ,それら多くの著者が行った編集を信頼度算出に用いないことにより,信頼度の算出にとって不要なノイズを除去することができると考えたためである.評価実験において信頼度が正しく算出できたかどうかを確かめた結果,確かに信頼度の精度が向上したことを確認することができた.さらに,提案手法を用いることにより,信頼度を計算するための計算コストを削減することも可能となった.
著者
印道 緑
出版者
北九州市立大学国際教育交流センター
雑誌
北九州市立大学国際論集 (ISSN:13481851)
巻号頁・発行日
no.15, pp.93-112, 2017-03

この論文では、初級日本語の授業において、教師が学習者の反応についてどのようなフィードバックを行っているかを明らかにすることを目的としている。90分の授業の様子をビデオに録画し、それを文字化した資料をもとに、学習者からの自発的言語行動 (learner initiatives) によって引き起こされた教師のフィードバック行動 (follow-up moves) を抜き出し、その機能を分析、分類した。語学の授業のインターアクションにおける特殊性は言語が教育の内容 (content) でもあり、また、教育の手段 (medium) でもあるという点である。一般的に語学の授業の談話 (discourse) においては、form-focused talk (文型や文法に焦点を当てた談話) とcontent/meaning-focused talk (意味や話大に焦点を当てた談話) の2つの形態が現れ、前者はnon-communicative talk、後者はcommunicative talkであるとされる。しかし、この論文ではこの2つを対立するものとしてではなく、互いに補完しあうものとしてとらえる。その上で、教師が学習者との対話を維持し、深めていくために、そのfollow-up movesがどのような役割を果たしているのかを探る。
著者
原島 純
雑誌
人工知能
巻号頁・発行日
vol.33, 2018-01-01