1 0 0 0 OA 九部經解166卷

著者
明〓敬撰
出版者
〓千秋千石刊
巻号頁・発行日
vol.[77], 1619
著者
稲田 有史 中村 達雄
出版者
京都大学
雑誌
基盤研究(B)
巻号頁・発行日
2011-04-01

神経因性疼痛モデルを大型動物(ビーグル)で作製した。それを外科的に治療することにより、局所ならびに中枢でどのような変化が起こるか電気生理学的及び病理・生化学的に解析することにより発症メカニズと治療のメカニズムを解明した。疼痛動物モデルとしては、末梢神経絞把モデルが確立されているので、それを坐骨神経に対して用い、末梢損傷の回復モデルとしてはビーグル犬坐骨神経を神経切除後に欠損部を人工神経で再建したものを用いた。さらに神経再生を促進する方法として、自己由来細胞の応用についても検討した。
著者
Tokuji UTSU
出版者
The Seismological Society of Japan, The Volcanological Society of Japan , The Geodetic Society of Japan
雑誌
Journal of Physics of the Earth (ISSN:00223743)
巻号頁・発行日
vol.14, no.2, pp.37-40, 1966 (Released:2009-04-30)
参考文献数
6
被引用文献数
68 157

The probability density function for the value of b in the formula logn(M)=a-bM estimated by the author's method has been obtained in an exact form. This function leads to a simple method to test the statistical significance of the difference between two b-values. Application of this method to SUYEHIRO'S data on foreshocks and aftershocks of the great Chilean earthquake of 1960 indicates a significant difference in b-value between the foreshocks and the aftershocks at the 98% confidence level.