Kaname ishii (@K932462966)

投稿一覧(最新100件)

RT @ryhrt: というわけで、妖怪論文が刊行されたので自己紹介です:「シャーマン=狩人としての動物 世間話における妖狐譚を構造分析する」『日本研究』第63集(2021年) 狐狸は俗に「化ける」「化かす」「取り憑く」と言われますが、それを理論的に整理したらどうなるか論じたも…
「山月記」、とても話題になってますね。昨年、「山月記」の読みを教科書的な読みとは別の方向に広げようとする論文を書きました。参考にしていただければ(宣伝)。 https://t.co/9l5w7tpZxy

お気に入り一覧(最新100件)

“CiNii 博士論文 - 妖怪の存在論的歴史人類学 : 日本における妖怪研究の概念および学史の批判的再構築” https://t.co/NadpFObJhK 廣田龍平 筑波大学, 博士(文学), 乙第2987号, 2021-03-25
というわけで、妖怪論文が刊行されたので自己紹介です:「シャーマン=狩人としての動物 世間話における妖狐譚を構造分析する」『日本研究』第63集(2021年) 狐狸は俗に「化ける」「化かす」「取り憑く」と言われますが、それを理論的に整理したらどうなるか論じたものです https://t.co/77aJ1zvnmR
【宣伝】 私の初めての論文が『科学哲学』54巻1号に掲載されました。いわゆる規則のパラドックスに対してクリプキが与えた懐疑論的解決を再構成し、その整合性を擁護しています。 https://t.co/7VrdIkY4uR
経歴からして元は医学史を得意とする医学研究者なのだろうか?ここ二、三ヶ月中オンラインで読んだ論文では一番おもしろかった。 『健康概念の起源について : 古代ギリシャ世界における身体と生命 : I. イオニアの精神と哲学の発見』 https://t.co/tTVQEykVQ1

161 0 0 0 OA 東京の三十年

(川端康成「空を動く灯」(1924年)では関東大震災後の「地球滅亡説」への言及が見られるけれど、もとはけっこう前に「読売」を通して広がっていたんだな…と『東京の三十年』本文で確認。)>RT https://t.co/PznHiywA6r
ついでにこれも。 CiNii 論文 - 古典和歌の解釈における文法的な誤訳について https://t.co/fKye7W9Ujm #CiNii
浅野光紀「汎心論と物理主義」を読んだ。 近年の汎心論を再評価する動向について、クリアに整理された論文。 https://t.co/bQN9RmIUWA
偶然行き当たったが、めちゃ労作だな、これ。。。九大の博士論文のようだ。 JAIRO | 「京城日報」における日本語文学 : 文芸欄・連載小説の変遷に関する実証的研究 (嚴, 基權) https://t.co/tpXbyF1hbo
三浦隆宏「嘘にとり憑かれた政治と〈感覚〉の狂い : デリダ、アーレント、カントの三叉路」 https://t.co/PjbEgQQVUa

フォロー(286ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(250ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)