Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
Twitter
Neb
Neb (
@Nebelschal
)
投稿
お気に入り
フォロー
フォロワー
投稿一覧(最新100件)
5
0
0
0
OA
"Rue X"について
RT @palantien: @gotshu @R_muroranense_T この問題に関してはつぎの論文があり、たいへん参考になります。 中尾和美 (1999) :「"Rue X"について」『フランス語学研究』vol. 33, pp. 40-51. https://t.co…
128
0
0
0
OA
なぜ博士課程進学はキャリア選択から除外されるのか —キャリア観・社会とアカデミアの関係性への認識に着目して—
RT @chrknd_8818: https://t.co/cukWxkUWDr 端希子(2022)「なぜ博士課程進学はキャリア選択から除外されるのかーキャリア観・社会とアカデミアの関係性への認識に着目してー」『大学経営政策研究』12, pp.225-240. 博士課程進学を…
129
0
0
0
OA
「方言の価値が高まった」という言説を再考する
RT @owmist: 昭和と違い、現代日本では方言が尊重されるようになった……ほんま?という話。 熊谷滋子(2018)「方言の価値が高まった」という言説を再考する https://t.co/e6tvOFGKfy https://t.co/R3zQPXzv4E
12
0
0
0
OA
「イラッシャル」に生じている意味領域の縮小
RT @22forest: 「行く」の意味で「いらっしゃる」を使わなくなりつつあることについては、2005年『日本語の研究』に水谷美保さんの論文があります。当時40代だった私は普通にOKだったので驚いた覚えがあります。今、学生はほとんど「行く」の意味で「いらっしゃいます」を使い…
1
0
0
0
自動詞「向く」と「を各」の結びつき
@NieveStrum_ こちらリンクになります 自動詞「向く」と「を格」の結びつき https://t.co/izKAQfy4Xx
8
0
0
0
OA
東北方言の子音体系
RT @LingSocJpn: 【言語研究・掲載論文】東北方言の子音体系 (井上 史雄) 52号 https://t.co/He5jWNlmVZ
お気に入り一覧(最新100件)
5
0
0
0
OA
"Rue X"について
@gotshu @R_muroranense_T この問題に関してはつぎの論文があり、たいへん参考になります。 中尾和美 (1999) :「"Rue X"について」『フランス語学研究』vol. 33, pp. 40-51. https://t.co/HMKABlgU2q
19
0
0
0
オリエント選書
日本オリエント学会監修の「オリエント選書」という素敵なシリーズがあります。 令和版が出たらいいなぁなどと思います。 https://t.co/gz5FfHgHhu https://t.co/dqdw9MskHz
128
0
0
0
OA
なぜ博士課程進学はキャリア選択から除外されるのか —キャリア観・社会とアカデミアの関係性への認識に着目して—
https://t.co/cukWxkUWDr 端希子(2022)「なぜ博士課程進学はキャリア選択から除外されるのかーキャリア観・社会とアカデミアの関係性への認識に着目してー」『大学経営政策研究』12, pp.225-240. 博士課程進学を「断念」する、東大大学院生に対するインタビュー調査。
126
0
0
0
OA
怪異の類型と分布の時代変化に関する定量的分析の試み
「日本地理学会賞(論文発信部門)」これまでの受賞論文からご紹介します。 鈴木晃志郎・于 燕楠 「怪異の類型と分布の時代変化に関する定量的分析の試み」 https://t.co/DUmGIgBp3J https://t.co/9lhB7cVTtg
129
0
0
0
OA
「方言の価値が高まった」という言説を再考する
昭和と違い、現代日本では方言が尊重されるようになった……ほんま?という話。 熊谷滋子(2018)「方言の価値が高まった」という言説を再考する https://t.co/e6tvOFGKfy https://t.co/R3zQPXzv4E
3652
0
0
0
OA
On the origin and evolution of the asteroid Ryugu: A comprehensive geochemical perspective
はやぶさ2が持ち帰った小惑星の砂から取れたアミノ酸の中に昆布出汁に含まれる旨味成分であるグルタミン酸が含まれていたので、やはり小惑星は煮れば出汁が取れる。 https://t.co/lXJtuJw8dD https://t.co/OVoYKVJPZy
12
0
0
0
OA
「イラッシャル」に生じている意味領域の縮小
「行く」の意味で「いらっしゃる」を使わなくなりつつあることについては、2005年『日本語の研究』に水谷美保さんの論文があります。当時40代だった私は普通にOKだったので驚いた覚えがあります。今、学生はほとんど「行く」の意味で「いらっしゃいます」を使いません。https://t.co/YMxdEsJHsk https://t.co/8o1HrZ5Cxr
8
0
0
0
OA
東北方言の子音体系
【言語研究・掲載論文】東北方言の子音体系 (井上 史雄) 52号 https://t.co/He5jWNlmVZ
フォロー(887ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
フォロワー(1081ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)