著者
鈴木 晃志郎 于 燕楠
出版者
公益社団法人 日本地理学会
雑誌
E-journal GEO (ISSN:18808107)
巻号頁・発行日
vol.15, no.1, pp.55-73, 2020 (Released:2020-02-22)
参考文献数
134
被引用文献数
3

今日の地理学において,幽霊や妖怪を含む怪異は,専ら民俗学的な手法に依拠して検討されている.しかし隣接分野では,定量的な手法に基づいた知見が数多く存在し,客観性と厳密性を確保することによって学術的信頼性を高める試みが多くなされている.そこで本研究は富山県を対象とし,今からおよそ100年前(大正時代)の地元紙に連載された怪異譚と,ウェブ上に書き込まれた現代の怪異に関するうわさを内容分析し,(1) 怪異を類型化して出現頻度の有意差検定を行うとともに,(2) カーネル推定(検索半径8 km,出力セルサイズ300 m)とラスタ演算による差分の算出により,怪異の出没地点の時代変化を解析した.その結果,現代の怪異は大正時代に比して種類が画一化され,可視性が失われ,生活圏から離れた山間部に退いていることが示された.

言及状況

外部データベース (DOI)

はてなブックマーク (1 users, 1 posts)

Twitter (125 users, 144 posts, 269 favorites)

妖怪も,野生動物と同じように時代と共に種が減り,山奥に追い詰められているらしい 『現代の怪異は大正時代に比して種類が画一化され,可視性が失われ,生活圏から離れた山間部に退いている』 怪異の類型と分布の時代変化に関する定量的分析の試み https://t.co/Ly8rw5zAE0 https://t.co/bjYkrCW95p
https://t.co/nGpokovJNn あとで読む
鈴木晃志郎 于燕楠「怪異の類型と分布の時代変化に関する定量的分析の試み」 https://t.co/WJPXrgk1XF
「日本地理学会賞(論文発信部門)」これまでの受賞論文からご紹介します。 鈴木晃志郎・于 燕楠 「怪異の類型と分布の時代変化に関する定量的分析の試み」 https://t.co/DUmGIgBp3J https://t.co/9lhB7cVTtg
「E-journal GEO」先月の月間アクセス数上位論文をご紹介します。 怪異の類型と分布の時代変化に関する定量的分析の試み 鈴木 晃志郎, 于 燕楠 https://t.co/DUmGIgAReb
「E-journal GEO」先月の月間アクセス数上位論文をご紹介します。 怪異の類型と分布の時代変化に関する定量的分析の試み 鈴木 晃志郎, 于 燕楠 https://t.co/1p5FV1uSH9
鈴木晃志郎・于燕楠 2020「怪異の類型と分布の時代変化に関する定量的分析の試み」 E-journal GEO 15 (1), 55-73. https://t.co/Y3uqATv0VT >現代の怪異は大正時代に比して種類が画一化され,可視性が失われ,生活圏から離れた山間部に退いている
If you do research on Japan, you know about J-Stage, right? Here is an example for the 妖怪 researchers (free access): Quantitative Analyses of Chronological Changes in Types and Spatial Patterns of Paranormal Events SUZUKI Koshiro, U Yennan https://t.co/pUmcaDPXJm
J-STAGE Articles - 怪異の類型と分布の時代変化に関する定量的分析の試み https://t.co/jYQHXTToXQ
J-STAGE Articles - 怪異の類型と分布の時代変化に関する定量的分析の試み https://t.co/BHodEZM8Mx あとで読む 抄録眺めただけでも面白くて興奮する
J-STAGE Articles - 怪異の類型と分布の時代変化に関する定量的分析の試み https://t.co/F0Jr4OW40y
E-journal GEO/15 巻 (2020) 1 号 鈴木 晃志郎, 于 燕楠 キーワード: 幽霊, 妖怪, 密度推定, ラスタ演算, 心霊スポット J-STAGE Articles - 怪異の類型と分布の時代変化に関する定量的分析の試み https://t.co/n4Do88V4Pd
「E-journal GEO」先月の月間アクセス数上位論文をご紹介します。 怪異の類型と分布の時代変化に関する定量的分析の試み 鈴木 晃志郎, 于 燕楠 https://t.co/1p5FV1cJt1
「E-journal GEO」先月の月間アクセス数上位論文をご紹介します。 怪異の類型と分布の時代変化に関する定量的分析の試み 鈴木 晃志郎, 于 燕楠 https://t.co/1p5FV1cJt1
これ面白そうなのだ。 大正時代と現代の怪異の違いなのだ。 怪異の類型と分布の時代変化に関する定量的分析の試み https://t.co/1beWCpY8ab https://t.co/rou4nggHUo
後で読む https://t.co/4Yt6G0RsU0
たまたま見つけたんだけど、割と読みやすくて面白かった。大正時代と現代のサンプル群から、富山県に伝わる怪異譚を定量分析にかけて、傾向を見た、という研究↓ https://t.co/T5dOqpqLvt
読んだ: J-STAGE Articles - 怪異の類型と分布の時代変化に関する定量的分析の試み https://t.co/uE5uobhP4L
J-STAGE Articles - 怪異の類型と分布の時代変化に関する定量的分析の試み https://t.co/amU09PCfHp
@michu_fso @luvfruits01 このpdf読んで見る
https://t.co/85v2sk2QIk
https://t.co/1hjL8151Hm
https://t.co/LqqxdzVxYJ
J-STAGE Articles - 怪異の類型と分布の時代変化に関する定量的分析の試み https://t.co/MYvboUD0p2 これわりと面白いかなと思ったんだけど、性別の判定に関しては時代変化から捉えるならあまりにもったいないまとめかただなっていう感想(かゆいところに手が届かない) https://t.co/wrCu1OIzjG
本研究は大正時代の怪異譚と現代の怪異を内容分析,1) 怪異を類型化し出現頻度の有意差検定,2) 怪異の出没地点の時代変化を解析. E-journal GEO/15 巻 (2020) 1 号 J-STAGE Articles - 怪異の類型と分布の時代変化に関する定量的分析の試み https://t.co/n4Do89c7Rd
J-STAGE Articles - 怪異の類型と分布の時代変化に関する定量的分析の試み https://t.co/idJIEaLOxq
(続き) 参考にしている論文は、記事中にも書かれていますが、次。ネットで読めます。 鈴木晃志郎・于燕楠 2020. 怪異の類型と分布の時代変化に関する定量的分析の試み. E-journal GEO 15(1): 55-73. https://t.co/axQCzGgsou
この論文ですね。 『E-journal GEO』(日本地理学会)掲載「怪異の類型と分布の時代変化に関する定量的分析の試み」 https://t.co/UOPf9jySBV https://t.co/AOo40ZE6lt
J-STAGE Articles - 怪異の類型と分布の時代変化に関する定量的分析の試み https://t.co/idJIEaLOxq > カーネル推定(検索半径8 km,出力セルサイズ300 m)とラスタ演算による差分の算出により,~その結果,現代の怪異は大正時代に比して種類が画一化され,可視性が失われ,生活圏から離れた山間部
と思ったら 既にE-journal GEOに掲載されていた。 J-STAGE Articles - 怪異の類型と分布の時代変化に関する定量的分析の試み https://t.co/OVzrIwSf5M
これだな。あとでゆっくり読もう。 J-STAGE Articles - 怪異の類型と分布の時代変化に関する定量的分析の試み https://t.co/FtzVNSGdJO
これ好き 怪異の類型と分布の時代変化に関する定量的分析の試み Quantitative Analyses of Chronological Changes in Types and Spatial Patterns of Paranormal Events https://t.co/onL9iWJotr
怪異の類型と分布の時代変化に関する定量的分析の試み https://t.co/YXoUB9St9f
怪異の類型と分布の時代変化に関する定量的分析の試み https://t.co/v2anubGRCK

収集済み URL リスト