Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
Twitter
紅枝しとみ
紅枝しとみ (
@Nicole_Menteuse
)
投稿
お気に入り
フォロー
フォロワー
投稿一覧(最新100件)
2
0
0
0
OA
設計競技応募案からみた1930年代における日本趣味建築の意匠的展開
ほーん https://t.co/2Cm2qvZqrw https://t.co/5xqGnKDJ21
15
0
0
0
OA
『ソフトウェアサイエンスの基本』シリーズ第2回 帰納と再帰 —表示的意味論の第一歩—
RT @MC_such: 疲労・睡眠不足で例えば何が起きたかというと、あるテキストで苦迦と羅茶っていう見慣れない文字列を見ただけで「なんやねんその固有名詞
1
0
0
0
上海自然科学研究所の思い出
1930年代に上海の自然科学研究所に赴任した学者のエッセイ、書き始めからおかしくて良かった https://t.co/plgB3f0fsR https://t.co/yw3qFahSkz
3675
0
0
0
OA
生鮮な人肉をヒメスナホリムシに与える―観音崎産等脚目・端脚目甲殻類4種の飼育事例―
RT @yotaka_trpg: 知人に紹介して貰った論文、発想が狂気で震えてる。これを掲載する甲殻類学会もイカれてんのよ。 「生鮮な人肉をヒメスナホリムシに与える―観音崎産等脚目・端脚目甲殻類4種の飼育事例―(2019,川﨑 祐介)」 https://t.co/pnYLl5…
1
0
0
0
OA
京城帝国大学と台北帝国大学の開設と哲学関連講座 ―中国哲学を中心に
https://t.co/MQCIcHfwWP
72
0
0
0
OA
中国明清史料収集活動史(コラム 歴史の風)
RT @manju1635: 「1970年代には中国の各時代を研究する必須条件として「秦漢=才能、魏晋南北朝=センス、唐宋=常識、明清=体力、近代=イデオロギー」という学説?がまことしやかに囁かれていた」(山本英史「中国明清史料収集活動史」) https://t.co/OyGw…
24
0
0
0
OA
〈失語か非失語か-診断と治療の方向性を探る-〉精神分裂病の言語:その障害へのアプローチ
RT @cicada3301_kig: 言語学者が精神病者の言語を分析する研究、ちゃんとあるらしい https://t.co/jMQZ4I6hFq https://t.co/eVO4lHTg1g
お気に入り一覧(最新100件)
15
0
0
0
OA
『ソフトウェアサイエンスの基本』シリーズ第2回 帰納と再帰 —表示的意味論の第一歩—
疲労・睡眠不足で例えば何が起きたかというと、あるテキストで苦迦と羅茶っていう見慣れない文字列を見ただけで「なんやねんその固有名詞
34
0
0
0
OA
尋常小学読書教本応用教授材料
めちゃめちゃ面白いの見つけちゃった 「子コノ子ヲ見テ井ル」 現代の私たちが片仮名の「ニ」と漢字の「二」の活字を使い分けるように、片仮名「子」が現役だった時代は矢張り活字を漢字と仮名で使い分けているものなのかな。 『尋常小学読書教本応用教授材料. 巻ノ二』㍾29 https://t.co/gtyl7Dv5hx https://t.co/C5nb0DApdp https://t.co/5LjmJaN9IX
5672
0
0
0
OA
紙資料の応急処置 スクウェルチ・パッキング法
水害にあった紙資料がカビにやられる前に素早く脱水するスクウェルチ・パッキング法、博物館関係者用の資料だけど、知っておいたら役に立つ場面がありそうな気がする。 元資料のダウンロードはこちら→https://t.co/6GxcZUuZXc https://t.co/bbYQGmyi13
18
0
0
0
OA
世界語文典和訳
#ヺ文訓読, or: Does it still qualify as *ōbun* kundoku #欧文訓読 if the source language happens to be Volapük? (Also note the *subscript* furigana throughout!) < W. H. van der Heyden (tr.) 1888 世界語文典和訳: https://t.co/ddHoeLSSrb 1/ https://t.co/kvVPkg469w
333
0
0
0
OA
戦前不良住宅地区改良事業による大阪市営下寺・日東改良住宅の建設とその空間構成, および「出し家」(増築)空間に関する研究
矮小団地のベランダ等に出張るように作られた増築部分、いわゆる「出家(出し家)」の図面を載せた論文見つけた…!これずっと探していたんだ… 『廃坑の街』のコンクリート建築でよくみられる張り出しバラックはこれです。 https://t.co/yzflHS2amu https://t.co/5jmTVXpJZO
72
0
0
0
OA
中国明清史料収集活動史(コラム 歴史の風)
「1970年代には中国の各時代を研究する必須条件として「秦漢=才能、魏晋南北朝=センス、唐宋=常識、明清=体力、近代=イデオロギー」という学説?がまことしやかに囁かれていた」(山本英史「中国明清史料収集活動史」) https://t.co/OyGwqSDi22 https://t.co/ip1P4LBL1o
14
0
0
0
OA
比喩的形象主義之世界文字論概要 : 付・ローマ字排斥に付いて同派との論難
@KawaneRio @goktoks エスペラント対応ではないですが、古谷栄一「比喩的形象主義之世界文字」は、変形漢字による欧州諸語の統一的表記の案ですね。 https://t.co/B3rfIaLUKc
117
0
0
0
OA
アインシュタインの冷蔵庫開発
特許庁で働く間に特許に精通したアインシュタインは、冷蔵庫の特許を45件以上取得し、その出願書類をすべて自分で作成しました。 また、その特許を元に企業と契約し、多額の特許料を得ました。 アインシュタインは社会ニーズを把握し、解決策を見出そうとしていました。 https://t.co/T2f67yyQql https://t.co/RXXljlqmrZ
フォロー(999ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
フォロワー(1327ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)