唐酱@急がない中国語学習 (@Parlejaponais)

投稿一覧(最新100件)

@kamilia0sb わんちゃん、〇大卒業生身分で取り寄せできたり?https://t.co/XxdbFNUPm2
少し近い語りがあって面白かった(山元 2017) https://t.co/jbx4XArEVa 日本語を「アニメの長時間視聴と日本語一人芝居という個人的言語実践を通して,この対照のフランス側ではなく,日本側(アニメで見た日本)において自己肯定を目指し,発話キャラクタを継続的に探索し,獲得」していた https://t.co/hWEk99c5Yv
[セミプロ用] 王蕊さんが2009年に日本語母語話者と中国語母語話者にストーリーテリングをさせて分析したものです。 文頭で「然后」使ったことない人は、少しずつ挑戦してみようゼ(^^♪ ※ JJ=日本語母語が日本語で CJ=中国語母語が日本語で CC=中国語母語が中国語で https://t.co/bBIPYwPJll https://t.co/xm16nu1fUt

47 0 0 0 OA 台日大辞典

まぁ、台湾語(台語)を学ぶ人にとって最高の教材、台日大辞典でも見て心を落ち着かせてよ。国立国会図書館が無料で電子版で公開してるよ
そうそう、「~の時は」って母語話者としては「のト\キ」と言いたくなるけど、NHKの規範では「のトキ\」となんですよね。 そんなお悩みには「尾高型アクセントの二拍形式名詞が頭高型で発音されるとき--『日本語話し言葉コーパス』を用いた分析」が効きそう。 https://t.co/94YT5419it
日本語と中国語で漢字の形が同じもののことを「日中同形語」というんだけど… 「中国人日本語学習者による日中同形語の誤用について : 共有する意味を持つ『参考』『緊張』『注意』『一時』の場合」 9ページの紀要ですが学習者なら「面白い!」と感じられそう(^^♪ https://t.co/imbyJSuQYN https://t.co/OYmW5NwlmA
"韓国語で非鼻音化が起こるの は音節初頭の子音(onset)である。この子音が鼻音性を弱化、または消失させて「出わたりにb或いはdが聞こえることがあ」り、その結果[mᵇ][nᵈ]のような音声として実現することが知られている" 感覚はあってそう。明日読む
動画でも出したことあるんですけど、「なんか中国語らしく聞こえないぞ?」ってときには、「無気音を濁音にならないように発音しているか」ってのにも注意してみてください。 ステップ①:b,d,gを無気音で発音 ステップ②:b,d,gが濁音にならないように 鬼孫引き謝罪
中国語で 「那个…那个…」(あの…あの…) と、思い出すときに「那个」を使うときありますね
『中国語普通話におけるshénmeとzěnmeの声調の特異性 : 音響分析と音韻論的解釈(研究発表,音声学会2009年度(第23回)全国大会発表要旨)』 どう考えてもこの発表聞きたい。 https://t.co/LyADYDcDQC

47 0 0 0 OA 台日大辞典

☆台語学習で使えそうなサイト☆ ―単語検索系― ①itaigi(可愛い) →https://t.co/1mh451EjT0 ②教育部のやつ(強そう) →https://t.co/40rEF3VRIe ③台日大辞典(探しにくい) →https://t.co/XFeXMraiw3 ―聞き取り系― ・youtube各番組 ※他、オススメをリプで教えてください!

お気に入り一覧(最新100件)

池上二良(1980)「アイヌ語のイナウの語の由来に関する小考:ウイルタ語の illau の語原 にふれて」『民族学研究』44/4:393-402. https://t.co/9p01rHRslE https://t.co/nxLTDYQp9X
『異文化間教育』43巻 会員へのメッセージ―科学的研究なるものは存在するのか?― https://t.co/SkGG9KOYMI 1ページほどですぐ読めます。
【全文公開】 松田文子他(2011)「複合動詞「V-かける」の意味記述―L2学習者の「V1+V2ストラテジー」を活かすための試み―」 『日本語教育』150号 https://t.co/a6L77MOu7x #日本語教育 #日本語教育論文
【全文公開】野田 尚史(2014)「「やさしい日本語」から「ユニバーサルな日本語コミュニケーション」へ―母語話者が日本語を使うときの問題として―」『日本語教育』158号https://t.co/cf114rVwBx #日本語教育 #日本語教育論文
#中国語画像クイズ 「赤福」の中国語訳は赤福のサイトでは発見できず。 「銘菓と郷土料理の魅力が伝わる中国語表記に」というレポートによると中国国内の旅行関係サイトでは"赤福"という名称で紹介されているとのこと。 https://t.co/nWeyD38XSM https://t.co/9INXLw42c3
【全文公開】近藤優美子(2016)「テシマッタの使用制約」『日本語教育』164号https://t.co/HThVyeRLcW #日本語教育 #日本語教育論文
@hon_kichi こんな計算にも対応してたと思ったら凄くない? https://t.co/shSqR0QY3x https://t.co/hAtweETzRM
[日本語教育関連の論文・資料 474] ◇ 日本語学習サイト「まるごと+(まるごとプラス)」の開発-課題遂行と異文化理解を助けるウェブサイト- https://t.co/weoMfJdo2M #日本語教師 #日本語教育 #日本語学校
n挿入の「ゆれ」現象に関してはこの論文がとても興味深くて参考になりやす。 https://t.co/T1lQ5sdIJr
ヤン・ジョンヨン『群馬県立女子大学の日本語教員養成 プログラムの現状と課題── 日本語教師の国家資格化に伴う日本語教員養成プログラムの今後 ──』 https://t.co/JCMwLdUo0I 勉強になりました。 ところで、なんで「日本語教員」っていうんだろうね
末松大貴(2020).「新しい日本語学習者」の学習支援者は「学習コミュニティ」「学習支援者」をどのように捉えているのか―Facebookグループ「The 日本語 Learning Community」の教師チームに対する調査結果から.https://t.co/HNsIE0NWUd
CiNii 論文 -  無アクセント地域におけるアクセント獲得について : 熊本県菊池市旭志におけるケーススタディー https://t.co/ovOtVARqeB #CiNii
[日本語教育関連の論文・資料 372] ◇ 伝達能力と言語能力 : 初級日本語教科書とCAIを中心に https://t.co/ruQKFQCnU8

フォロー(970ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(12315ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)