Soukaku (@Soukaku)

投稿一覧(最新100件)

RT @hirohitorigoto: 大気圏核実験が頻繁に行われていてた1960年代は、雨水1リットルあたり100ベクレルのトリチウムが含まれていたんですけど、それらを浴び、飲んでいた世代の人達が高齢者となり、現在の日本の平均寿命を押し上げている時点でお察しですよね。 (出…
RT @HiromitsuTakagi: これね。外堀は頑張って固めているが本丸の守りは空っぽ。 https://t.co/18QpBXbkkU https://t.co/63AZPxhWF4
RT @kenjin33: @HiromitsuTakagi ひろみちゅ先生がおっしゃってたことなんでしょうけどDeepFakeでeKYCの脆弱性つつけることを日立製作所さんが立証しているののを無視して自治体が「安全」というのは怖いです。https://t.co/sXOEXOe…
RT @bla3kenamel2: どっかで見た気がしたのは今年のJSAI全国大会のこれだった Deepfake を用いた e-KYC に対するなりすまし攻撃と対策の検討 https://t.co/VCc7dVyz97 https://t.co/XOULyxTcaw
RT @bla3kenamel2: どっかで見た気がしたのは今年のJSAI全国大会のこれだった Deepfake を用いた e-KYC に対するなりすまし攻撃と対策の検討 https://t.co/VCc7dVyz97 https://t.co/XOULyxTcaw
RT @HiromitsuTakagi: 日本の自己情報コントロール権説はこうした混乱を増長する。修正自己情報コントロール権論者はその意味ではない旨弁明するが、ではどのような意味で言っているのかについて、基準がなく、上記のように整理する論拠として機能しない。このことは以下の対談…
RT @masahirosogabe: 曽我部真裕・山本龍彦「誌上対談 自己情報コントロール権をめぐって」情報法制研究7巻(2020年)のアクセス制限が解除され、一般公開となりました。https://t.co/XKgRNWdMmn また、8巻について、会員限定で公開となっていま…
RT @S96405539: <参考文献> https://t.co/luJiFgfTHz https://t.co/uM6XTre4VS https://t.co/YaQG4uZclb https://t.co/3Ta3dqCRMJ https://t.co/anvixv5r…
RT @awakoyot: 新しい時代の図書館に求められる家具の選定~図書館づくりの現場から 太田 剛 https://t.co/Am7mPKkvh8
RT @nukalumix: 「日本の警察のサイバー犯罪捜査の強みは,高い技 術力と,リアル社会の犯罪捜査で培われてきた捜査 能力を併せ持つところである。」 (PDF注意) https://t.co/VxjT8aeENa https://t.co/6PCMEd8Hz7
RT @TakagiHiromitsu: …この「管理者」がcontrollerのつもりだったようで、データ保護指令(1995)を真似て作った様子が解説書「個人情報保護ハンドブック」からわかるのですが、その定義は見当違いのものでした。この定義は今のGDPRでいうDPOに相当する…
RT @tetsutalow: 神奈川県ハードディスク流出事件 -HDD廃棄時にデータ消去はどうあるべきか- https://t.co/wy0Y70iQhU
RT @HiromitsuTakagi: 反社会的研究の例がまた一つ。対策されているのを承知で乗り越えようとする研究。こういうのは普通、攻撃対策のために攻撃手法の研究をするものだが、こいつらは攻撃のための研究を発表している。電波法違反(通信の秘密侵害罪)で処罰されるがよい。 h…
RT @so6287: 戦後の個人データの自動処理、第108号条約・OECD8原則、EU保護指令などの流れがものすごく分かりやすい資料を発見してしまった。KDDI総研すごい。 https://t.co/Z0LfoBlAUT
RT @dellganov: こうした説明はよく用いられるが、単純な管理の難しさでいえば地域資料の方が高い(ここでは優先順位という理由が背後にある)。マンガジャンル全体をBANしているのには、別の理由があるだろうということは、こちらに書いた。 https://t.co/EVsu…
RT @syoyuri: 例えば、左巻健男先生「学校に、環境活動に、福島復興に、政治に、入り込んでいるEM(EM菌) 」https://t.co/iAQ3KNtr7l、天羽優子先生「マンションの管理と磁気活水器」https://t.co/8jk79h3qTa等 現在公開されてい…
RT @syoyuri: 例えば、左巻健男先生「学校に、環境活動に、福島復興に、政治に、入り込んでいるEM(EM菌) 」https://t.co/iAQ3KNtr7l、天羽優子先生「マンションの管理と磁気活水器」https://t.co/8jk79h3qTa等 現在公開されてい…
RT @Cristoforou: ちなみにこの文章は筑波のリポジトリからダウンロードできます。 https://t.co/rzPiwlAWO9
RT @Cristoforou: 纏足とハイヒールって学術研究でも比較対象にされるレベルでメジャーな連想なんで、せいぜい筑波大学にケンカ売ってください。 https://t.co/2g3ZEKWXzZ https://t.co/U8OG2FbdJM
RT @miyazakishogun: https://t.co/KltOD5FIes 不正プログラム判断の混沌 -無限アラート事件とCoinhive無罪判決から考える- 楠 正憲 情報処理, Vol.60, No.6, pp.480-482 (2019-05-15)
RT @takagiichiro: PDF「公立図書館と指定管理者制度 : その法的限界 新岡昌幸」『裁判で不利になる可能性のある図書館資料の提供をできるだけ控えたいと考えることは,民間企業等の立場からすれば,当然』 / 1件のコメント https://t.co/NnuxBHY…
RT @takagiichiro: PDF「公立図書館と指定管理者制度 : その法的限界 新岡昌幸」『裁判で不利になる可能性のある図書館資料の提供をできるだけ控えたいと考えることは,民間企業等の立場からすれば,当然』 / 1件のコメント https://t.co/NnuxBHY…
RT @tsuchm: stratum 2 のままで精度を改善しようと思ったら、CPU のクロックの精度を上げれば良いはず…と思って検索したら、https://t.co/Sf0b9uRGlh という論文に行き当たりました。原子時計で校正したクロックを CPU に入力するって…凄…
RT @tetsutalow: まぁ連休明けにいくつか問題が出るのだろうと思います。役所の帳票類あたり訂正漏れが見つかったり。あとWindows 10のパッチの影響もありそう。例えば.NET FrameworkのJapaneseCalendar.GetEra()の値が5になるこ…
RT @abee2: CiNii 論文 -  情報フィルタリングと教育の均衡 : 学校教育におけるオーバーブロッキング問題 (インターネットアーキテクチャ) https://t.co/JsTcSqBkhm #CiNii
RT @jnsgsec: @UFOprofessor @h_okumura @nakano_lab こちらもご参照ください。 高等学校情報科教員採用の危機的現状, #IPSJ 情報処理学会 第79回全国大会論文集, 5E-01 (2017). https://t.co/eiS…
RT @h_okumura: @h_okumura ISサマータイム問題検討分科会の活動報告(オープンアクセス) https://t.co/9GsMILQgiA
RT @xckb: @jsdfq43wtr @h_okumura 「UTC+9固定の時刻が送出されサマータイム情報により時計内で1時間進めるとした製品と,1 時間進んだ生活時間が送出されるとして単純に時刻データを取り込むとした製品が市場に出回っている」https://t.co/…
RT @nilnil26: [PDF] 堤真紀「学校教育の情報化 ―現状と課題―」『調査と情報―ISSUE BRIEF―』No. 989 (2018.1.9) 国立国会図書館 https://t.co/eWLdacp26I
RT @kurubushi_rm: 枚方市立図書館が元はどんなすごいところだったかは、ネットで読めるものだとこれなど参照。 https://t.co/Oz9e2zJ56n https://t.co/kaV8fp95xs
RT @Kiyosuke0418: メモ 国及び地方公共団体における図書館政策の現状と課題 https://t.co/WUiL0nOzBv
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 「ツタヤ図書館」の「こどもとしょかん」機能の検証(川瀬 綾子ほか),2016 https://t.co/Cq2EAUX1tX
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 「ツタヤ図書館」の資料区分を検証する(その3) : 多賀城市立図書館の検索・予約システムを中心に(川瀬 綾子ほか),2016 https://t.co/Q5gASTvf9R
RT @db_jst: 「情報管理」2017年1月号 視点 東日本大震災アーカイブを使ってみた 東北大学災害科学国際研究所の佐藤翔輔氏が東松島市図書館と多賀城市教育委員会による同アーカイブの利活用事例を紹介。共通の特徴から見えてきたアーキビストの重要性とは https://t.…
RT @lib110ka: “CiNii 論文 -  「TSUTAYA図書館」から考える教育機関としての図書館” https://t.co/Yo5TKOgnZj #図書館 #公共図書館
RT @archivist_kyoto: 出だしで相当楽しそうである / “CiNii 論文 -  著作権法と著作権ビジネスに無視され,軽んじられる図書館と図書館法(経営学部開設40周年記念号)” https://t.co/v3VB8Ey8Kd #あとで読む #library…
RT @keikuma: 【メモ】 武雄市図書館について言及有り / CiNii 論文 -  著作権法と著作権ビジネスに無視され,軽んじられる図書館と図書館法(経営学部開設40周年記念号) https://t.co/B0YSSVj5Ox #CiNii
RT @ksuoy: ツタヤ図書館についての論文があった → 過去からのメディア論 過去からTSUTAYA図書館を眺める https://t.co/ZKp6yJdvcv
RT @shibure: “図書館における非正規職員の意識調査:直営/指定管理の異動を軸とし たインタビューを通じて つくばリポジトリ” https://t.co/weF4zQmZto
RT @db_jst: 「情報管理」2016年1月号 過去からのメディア論 過去からTSUTAYA図書館を眺める 大谷卓史氏が、今回はカルチュア・コンビニエンス・クラブを指定管理者とする武雄市図書館と海老名市立図書館を取り上げます。 https://t.co/ObaLjjRSEn
過去からのメディア論 過去からTSUTAYA図書館を眺める https://t.co/WXJPz7bEiX #公設たけお問題 #ツタヤ図書館
RT @senryoAIIT: 過去からのメディア論 過去からTSUTAYA図書館を眺める 大谷 卓史 情報管理 Vol. 58 (2015) No. 10 p. 782-786 https://t.co/kYA9TKIifx
RT @keikuma: …こういう読書履歴活用サービスを作るならば、図書館システムに、本人の貸出状況を取得するAPIを付けて、図書館の外部でサービスするのが良いのではないかと思います。図書館における個人情報/プライバシー情報の取り扱い https://t.co/34qZy7Z…
RT @keikuma: 【後で読む】 公立図書館における指定管理者制度導入の実態, 桑原 芳哉 http://t.co/zWPRLh912V
RT @dotyaku: 4年前の <インタビュー>樋渡啓祐・武雄市長かく語りき こりゃ嫌われるわ。 ――佐賀県内のほかの市町村と何か協力して・・ 「ないねぇ。知事とは仲いいからよく話すけどほかの市町村とはしないよね。言ってもわかんないし。」 http://t.co/8um…
RT @toshikawahara: CiNii 論文 -  指定管理者制度の変化における公立図書館のあり方 / http://t.co/soaMw4Q5GU
RT @sakichan: そして、小河氏は、昨年の3月に『義務教育に関連する公民の役割と今後の在り方』という紀要 http://t.co/ftFTQeEbN0 をまとめる一方、『デジタル教科書導入への課題と方策』で国際公共絵政策学会の修士論文賞 http://t.co/Ghf…
RT @dechnostick: #takeolibrary 新武雄市図書館には新たなバリアがあります。エレベーターホールのスロープです。『新建築』7月号掲載の図から、勾配は 1/7 程度と思われます。これは「相当にきつい」 http://t.co/8JK8QldMyN 勾配で…
RT @keikuma: この論考は参考になります。 / そのために公共施設は夜間開館を,という発想から出発したのであり,図書館のサービス向上のためという理由はむしろ後から付け加えられたといってよい - 開館時間の延長は効果があったか:一地区図書館の事例研究 http://t.…
RT @dellganov: NDCが手本として、世界で最もよく使われている図書館分類であるDDCを作った、メルヴィル・デューイがいい意味で「頭おかしい」のは、確かにそうかな。 http://t.co/lVur7Yfict https://t.co/TWYwe6NdBS
RT @keikuma: @YaMa_ryuu 恐らくこの本は読んでいますね。幸運にも。「図書館界」に書評がある様です。オープンアクセスになっています。 http://t.co/qKKttXFpLM #takeolibrary
RT @hatunknown: メモおまけ 国会図書館 社会教育施設への指定管理者制度導入に関わる問題点と今後の課題 http://t.co/TYWdLp0r8j 個人的に、論点整理が非常に興味深かったのと、武雄市図書館で起きている問題の多くが、既知、もしくは既に指摘されてい…

お気に入り一覧(最新100件)

フォロー(2463ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(1516ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)