Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
Twitter
RM
RM (
@XaoToi
)
投稿
お気に入り
フォロー
フォロワー
投稿一覧(最新100件)
20
0
0
0
OA
イミテーション・ゲーム : 「トランスレイシャル」/「トランスジェンダー」の真正性と揺らぐ人種の境界線
RT @social_arai: ④トランスレイシャルについては人類学者のジョン・ラッセルが論文にしています。 ここではトランスジェンダーとトランスレイシャルへの差別がともに本質主義という共通点を持つこと、マジョリティの「真正」さの脅威として排除される傾向があることなどが指摘さ…
689
59
1
1
OA
植民地統治論
RT @ekesete1: 日本自身が植民地を持っていたんだが、なぜ解放しなかったんだろうか? 泉哲「植民地統治論」1924年 日本の植民地 一、朝鮮 二、台湾 三、南洋委任統治地カロリン、ペリウ、マリアン、マーシャール群島、 四、関東租借地 五、南樺太 https://t…
531
8
0
0
公害被害放置の諸要因――イタイイタイ病発見の遅れと現在に続く被害――
RT @tcv2catnap: CiNii 論文 - 公害被害放置の諸要因――イタイイタイ病発見の遅れと現在に続く被害―― https://t.co/GuXiC6cbkT #CiNii 藤川の論文20回くらいツイートしてるな。これ厚労省が何をしたか。医療系技官(技監・医務官…
3
0
0
0
OA
ポスター美術館の誕生: 現代フランスのポスター受容と文化政策
RT @rainywoods2001: @tawarayasotatsu そのあたりのモヤっとした話もいろいろありそうですね。 ポスター美術館の誕生 吉田紀子 ーー現代フランスのポスター受容と文化政策ーー https://t.co/unZu7XcWS0
6
0
0
0
OA
食塩と微生物 (1)
ああそうだ。まあ、これは栄養学、というよりは微生物学の範疇ですがね。塩が制菌に関係ないって馬鹿な事誰に習ったんですか?基本的に塩分2%を超えて増殖できる細菌は耐塩菌もしくは好塩菌と呼びます。制限がかかるんですよ。水分活性0.94の10%になると殆どの菌が増殖不可 https://t.co/Nz0GZF6y20 https://t.co/364uJxJSjB
11
0
0
0
OA
大麻と脳内“大麻”様物質
@fNUtXyj0MXdit4i @x18008fxxkoff @lautream @9696196chan 何回か出している資料ですが、大麻成分の医療使用のオピニオンです。 成分がALSに有効などの記載がありますが私が重視するのは終わりの方の一文です。 https://t.co/f71UTXP6BN
11
0
0
0
OA
大麻と脳内“大麻”様物質
@Crazy__Junkie @9696196chan こちらは大麻成分に関するオピニオンです。ALS(筋萎縮性側索硬化症)への効能の言及もありますが、特に印象的なのが終わりの方の一文です。 そちらは文字数から次に貼らせて頂きたく思います。 https://t.co/f71UTXP6BN
48
1
1
1
OA
カンナビジオールの治療効果とその作用機序
@Crazy__Junkie @9696196chan 9999さん、FF外から失礼致します。医療大麻に関する資料(論文)があるので貼らせて頂ければと存じます。 https://t.co/MGTuRXpXHj
11
0
0
0
OA
大麻と脳内“大麻”様物質
@showyan12 @Longe0829 @Auntie8chobori @kikikikikiwwwww @fNUtXyj0MXdit4i @Zsv58WzxyyWq8NF @5WNwOmAP8lbe74N @odmsy @fCYtoZtyOh5jWgC @kaonasi369 @mayan48181 こちらはオピニオンです。ALSへの効果もさることながら、文中の記述がとても印象的でした。文字数の都合でその記述は次に貼ります。 https://t.co/f71UTXP6BN
48
1
1
1
OA
カンナビジオールの治療効果とその作用機序
@showyan12 @Longe0829 @Auntie8chobori @kikikikikiwwwww @fNUtXyj0MXdit4i @Zsv58WzxyyWq8NF @5WNwOmAP8lbe74N @odmsy @fCYtoZtyOh5jWgC @kaonasi369 @mayan48181 ちょうど良いので、医療大麻に関する情報をいくつか貼りたいと思います。 大麻成分、特にCBDに関する総説です。CBDは向精神作用や依存性がなく、副作用も少ないと言われる成分です。抗炎症、鎮痛、制吐、抗不安、糖尿、癌、アルツハイマー等への有効性に関する論文です。 https://t.co/MGTuRXpXHj
1287
0
0
0
軍票史研究の現状と課題 : 日中・太平洋戦争期の華中を中心に
RT @demauyo_tadaimo: 従軍慰安婦が高給取りなんて嘘!実態は悲惨で、支払いを前借金返済で強制徴収されたり、後の戦局悪化の物資不足でハイパーインフレを招いて紙屑同然になる軍票を支給されてたりしたのよ、お兄ちゃん https://t.co/8whpW4TuPc h…
1990
0
0
0
IR
家永教科書検定第三次訴訟上告審判決
RT @demauyo_tadaimo: お兄ちゃんは家永裁判知ってる?南京大虐殺の語を用いた教科書「新日本史」の検定不合格を争った裁判で、最高裁は大虐殺と日本軍婦女暴行、731部隊の記述の検定不合格を違法とし、教科書にそれらを記述し学校で教えるべきという司法判断を下したの h…
お気に入り一覧(最新100件)
20
0
0
0
OA
イミテーション・ゲーム : 「トランスレイシャル」/「トランスジェンダー」の真正性と揺らぐ人種の境界線
④トランスレイシャルについては人類学者のジョン・ラッセルが論文にしています。 ここではトランスジェンダーとトランスレイシャルへの差別がともに本質主義という共通点を持つこと、マジョリティの「真正」さの脅威として排除される傾向があることなどが指摘されています。 https://t.co/KJ4sD8EcaI
689
59
1
1
OA
植民地統治論
日本自身が植民地を持っていたんだが、なぜ解放しなかったんだろうか? 泉哲「植民地統治論」1924年 日本の植民地 一、朝鮮 二、台湾 三、南洋委任統治地カロリン、ペリウ、マリアン、マーシャール群島、 四、関東租借地 五、南樺太 https://t.co/kajzKOxAP4 https://t.co/gpNPQiLhyE https://t.co/hEi5Eh9Q2T
3
0
0
0
OA
ポスター美術館の誕生: 現代フランスのポスター受容と文化政策
@tawarayasotatsu そのあたりのモヤっとした話もいろいろありそうですね。 ポスター美術館の誕生 吉田紀子 ーー現代フランスのポスター受容と文化政策ーー https://t.co/unZu7XcWS0
フォロー(1207ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
10
4
4
1
OA
国勢調査記述編
@8PjdzGqnegsBIXV @fujisan_Ed 戦前の国勢調査で植民地と書いてある https://t.co/wdwWa2kvfR https://t.co/y8BVWJzBDm
229
26
20
14
合成香料を内包したマイクロカプセルが水界生態系に与える影響の検証
RT @XqlEbhvkrVHkSvZ: マイクロカプセルに保護された形で環境中に拡散されている可能性が確認できた 責任をとりますって言ったよね 洗剤柔軟剤なんて水で流すんだよ 流れていくし 大気中にも拡散される 録画した人いるかなぁー とっておいてね https://t…
123
2
2
1
OA
英国の植民地統治方式
@yerrowfrag02 @oh_satoo 戦前は台湾朝鮮などを植民地と呼んでいた。 また「統治とはすばらしいものだ」と思ってるようだが、欧米も統治をした> 伊東敬「英国の植民地統治方式」1942年 目次:二 英統治策の實相 目次:四 英國の直轄領統治について 目次:五 三準自治領の英統治について https://t.co/BLZv95dJTZ https://t.co/sbGxg4mD7U
689
59
1
1
OA
植民地統治論
@N15BD83U18GAgsw 泉哲「植民地統治論」1924年 日本の植民地 一、朝鮮 二、台湾 三、南洋委任統治地カロリン、ペリウ、マリアン、マーシャール群島、 四、関東租借地 五、南樺太 https://t.co/ebDVm4lIAj https://t.co/tiy0S3LaWd
211
20
2
1
OA
海外在勤四半世紀の回顧
@O3FjvUSLsGYiOAo @39_twit_okinawa @samuraihiroshi 誘拐も女衒も元々日本文化だった それが従軍慰安婦でも繰り返された、と考えると分かりやすい 戦前外交官 「(明治29・30年頃のシンガポールで)在留日本人は約千人にして、内九百余人は女子にして其九割九分は醜業婦なり、其多くは誘拐されたる者に係る。」 https://t.co/Ex2IlSTOd7 https://t.co/mkDjZ0C6Vj
325
10
4
1
OA
イギリスの対印度教育政策
@xs1gv8 @PpBSk1YgDVBvQqd @murrhauser 昔は台湾朝鮮などを植民地と呼んでいた。 また例えばあのパール判事は英国が作ったカルカッタ大学を卒業して弁護士になった、つまり英国がインドに近代的教育を与えた。 日本は真似ただけ 英領インド1935年の小学校数 20万373校 https://t.co/r5tiEIaVaf https://t.co/YA4tszpBS5
123
2
2
1
OA
英国の植民地統治方式
戦前は台湾朝鮮などを植民地と呼んでいた。 また「統治とはすばらしいものだ」と思ってるようだが、欧米も統治をした> 伊東敬「英国の植民地統治方式」1942年 目次:二 英統治策の實相 目次:四 英國の直轄領統治について 目次:五 三準自治領の英統治について https://t.co/BLZv95dJTZ https://t.co/xGFJJW73VT https://t.co/R5mXRaqLmk
33
3
3
1
OA
亜細亜諸民族調査資料
戦前は朝鮮を植民地と呼んでいた。 あとオランダ領東インド(現インドネシア)の赤字例> 外務省調査部「蘭領印度民族史」1935年 「一九二七年を最後として黒字の跡を断ち爾来赤字財政に悩んで居るのである」(201頁) https://t.co/Y2WN2lgn3j https://t.co/bUrc5ng45K https://t.co/o75Z7HYWCE
123
2
2
1
OA
英国の植民地統治方式
戦前は台湾朝鮮などを植民地と呼んでいた。 また「統治とはすばらしいものだ」と思ってるようだが、欧米も統治をした> 伊東敬「英国の植民地統治方式」1942年 目次:二 英統治策の實相 目次:四 英國の直轄領統治について 目次:五 三準自治領の英統治について https://t.co/BLZv95dJTZ https://t.co/SLj07Lclap https://t.co/jg4PfMc6KU
123
2
2
1
OA
英国の植民地統治方式
戦前は台湾朝鮮などを植民地と呼んでいた。 また「統治とはすばらしいものだ」と思ってるようだが、欧米も統治をした> 伊東敬「英国の植民地統治方式」1942年 目次:二 英統治策の實相 目次:四 英國の直轄領統治について 目次:五 三準自治領の英統治について https://t.co/BLZv95dJTZ https://t.co/RHCVMQFH11 https://t.co/U2EFMNtQ0j
9
9
9
2
OA
マルトリートメントに起因する愛着形成障害の脳科学的知見
RT @MMA_cp: 脳みそバンザイ!ってわけじゃないけど、そこも含めて考えると分かりやすいと個人的には思う。 友田先生のこんなのとか。 https://t.co/u8OvXy7Ols
1
1
1
0
IR
ロバート・メイプルソープ--美術教育のためのゲイ・スタディーズ
https://t.co/AepnTjZlMI
6
3
3
0
OA
〈身体的な男性優位〉神話はなぜ維持されるのか
羽田野慶子「<身体的な男性優位>神話はなぜ維持されるのか」 身体的な男性優位は構築されたものだという信仰が広く共有されているから、それが構築されるメカニズムを解明したという論文が評価される。https://t.co/1OnfW8V9Xe
18
3
3
0
OA
都立高等学校における男女別入学定員の変遷
@chosakukenho 小倉さんは都立両国だそうですが、定員> 1967年 男子350 女子100 1973年 285/120 https://t.co/RaOSPH0nEL (58頁) 旧制中学由来の都立は戦後もずっと男子定員が多かった。高等女学校由来の都立は女子定員が多かったが、旧制中学由来都立ほどの偏りは無く、また1970年頃にはほぼ男女半々を達成
123
2
2
1
OA
英国の植民地統治方式
戦前は台湾朝鮮などを植民地と呼んでいた。 また「統治とはすばらしいものだ」と思ってるようだが、欧米も統治をした> 伊東敬「英国の植民地統治方式」1942年 目次:二 英統治策の實相 目次:四 英國の直轄領統治について 目次:五 三準自治領の英統治について https://t.co/BLZv95dJTZ https://t.co/5tvaCKMVpM https://t.co/vnrJrfk0lE
123
2
2
1
OA
英国の植民地統治方式
戦前は台湾朝鮮などを植民地と呼んでいた。 また「統治とはすばらしいものだ」と思ってるようだが、欧米も統治をした> 伊東敬「英国の植民地統治方式」1942年 目次:二 英統治策の實相 目次:四 英國の直轄領統治について 目次:五 三準自治領の英統治について https://t.co/BLZv95dJTZ https://t.co/lAME2rFhTk https://t.co/jzEc48ztMN
244
10
5
0
OA
戸籍寄留及関係法規 : 加除式
朝鮮は「植民地」であり、内地人と「植民地人」は明確に区別されていた> 官報. 1921年07月23日 目次:府令 / 朝鮮總督府 / 第99号 / 朝鮮人ト内地人トノ婚姻ノ民籍手續ニ關スル件 https://t.co/dTLvQHztUD https://t.co/QaFBtvuz2v https://t.co/AvYoI9T9Pe
129
4
4
0
OA
朝鮮神宮と学校 : 勧学祭を中心に
「基督教信者を強制的に神社の前に額ずかせて,その態度を後方から刑事等数人が厳しい監視をする」 https://t.co/aOmJb7V9sI https://t.co/9xUgETtyzK
19
1
1
0
OA
最近の印度 : 英印関係の推移
英領インドの政治参加> 立法機関にはインド議会があって、・・・上院は六十名の議員から成り、その内二十七名は官選、三十三名は公選で、任期は五年、下院は百四十五名の議員を擁し、官選四十名、公選百五名から成り、任期は三年である。 https://t.co/cN88tLeZgv https://t.co/of96YGw3lX
2
2
2
0
OA
富山県におけるコガタアカイエカ捕集数の年変動と殺虫剤抵抗性の関係
RT @medanjin: @Mushi_Kurotowa 同様の事例として、1950年代ころのDDT水田散布とDDT抵抗性マラリア媒介蚊の出現、1970年代ころの有機リン剤水田散布と日本脳炎媒介蚊の出現などがあります。日本の事例はこれなど。https://t.co/s0grh…
211
20
2
1
OA
海外在勤四半世紀の回顧
@kabukachi @newmakkiki @MituzoJ @magoichisaiga @ogunono @makotodeth @6E1944 @jupiterthunder_ @FvTF2DxpChUP4pM @komakimaco @NjalhpGlHN5BOWm @kawacoares3 @kusoyaroh333 @asatian @s4s_h @PachelbelCanonD @onino_huguri @2goRPeSy5hsxd37 @kentaha9 @MHKRT5TAhWkoQlI @dennokoziguzagu @miumiu10021 @qec9AdkQpzgOupq @jjaappaannhhiiy @suki_dango @9joism @Elice_13 @Bo_San_2D @hirohir00010018 @battlepodx @Magmag214 @kerry_kinger @jHvNUIDakd3KDDd @simulacra18 @tim123456789021 @les_abeilles2 @otsukaikumasan @schmalkaizen @kt_lec_serious @BjOgu5F4DGuCGwn @kamikaze_49_730 @Mi5Sas @Pooh_advanced @ibuki_teika @hiro08270806 @Venom76392163 @AngelicaLee_777 @Number_2019 @soft_tractor @Yoshida2351 誘拐も女衒も元々日本文化だった それが従軍慰安婦でも繰り返された、と考えると分かりやすい 戦前外交官 「(明治29・30年頃のシンガポールで)在留日本人は約千人にして、内九百余人は女子にして其九割九分は醜業婦なり、其多くは誘拐されたる者に係る。」 https://t.co/Ex2IlSCcOx https://t.co/rpHpo8NsgD
244
10
5
0
OA
戸籍寄留及関係法規 : 加除式
朝鮮は「植民地」であり、内地人と「植民地人」は明確に区別されていた> 官報. 1921年07月23日 目次:府令 / 朝鮮總督府 / 第99号 / 朝鮮人ト内地人トノ婚姻ノ民籍手續ニ關スル件 https://t.co/dTLvQHztUD https://t.co/nToT8n19hO https://t.co/sVO0zg98VD
3
2
1
0
OA
大都市における震災時の交通対応策に関する研究 阪神淡路大震災の教訓と現状の課題
@xMySyal6ngwEvPa @309Maichin @fukuchin6666 読めばいい。 https://t.co/3KKFRLvQkF
211
20
2
1
OA
海外在勤四半世紀の回顧
@akiran0723 誘拐も女衒も元々日本文化だった それが従軍慰安婦でも繰り返された、と考えると分かりやすい 戦前外交官 「(明治29・30年頃のシンガポールで)在留日本人は約千人にして、内九百余人は女子にして其九割九分は醜業婦なり、其多くは誘拐されたる者に係る。」 https://t.co/Ex2IlSCcOx https://t.co/O27HUuELvu
105
9
9
0
OA
植民及植民政策
矢内原忠雄「植民及植民政策」1937年 「我国に於ては拓務省の所管に属する朝鮮台湾樺太(狭義の属領)関東州(租借地)及び南洋諸島(委任統治地)がこの意味に於ての植民地である。」(24・25頁) https://t.co/dbnQdGupal https://t.co/bUPlKIMSit
1
1
1
0
OA
林氏の私の論文批判に対する反論
まぁ真っ当な手順を踏んだ”批判”も間違っている事があるけど、だからこそ議論が行われるのよね。学術界ならば「反論」論文https://t.co/5w1TXkAwYUがあるし、学会等で直接に議論を行う事も多い。菊池先生も直接に牧野先生とやれば良いのよ。
6979
34
32
2
OA
ショーやテレビに出演するチンパンジー・パンくんの笑いと負の感情表出
RT @shoebill_hoda: チンパンジーの寿命が40~50年で、エンタメ利用(10年程)後に何十年も孤独な日々を送らなければいけないということ、テレビでは「笑顔」とされている表情が実際にはそうではない場合があることhttps://t.co/OQaX7OIOz6 につい…
28
3
3
0
OA
植民地統治論
君らネトウヨはみんな「統治」という単語の理解がおかしい> 泉哲「植民地統治論」1921年 https://t.co/OuQzbgphnU 外務省通商局編「海峡殖民地概覧」1918年 第四章 統治 https://t.co/d5RR90vnfa https://t.co/16UvAvnbDG https://t.co/8qkFfM3gGS
5
3
3
0
OA
海峡殖民地概覧
君らネトウヨはみんな「統治」という単語の理解がおかしい> 泉哲「植民地統治論」1921年 https://t.co/OuQzbgphnU 外務省通商局編「海峡殖民地概覧」1918年 第四章 統治 https://t.co/d5RR90vnfa https://t.co/16UvAvnbDG https://t.co/8qkFfM3gGS
10
4
4
1
OA
国勢調査記述編
学術も何も、戦前の国勢調査で植民地と書いてある https://t.co/wdwWa2kvfR https://t.co/axuekhIYDZ https://t.co/kD3vCiPKTl
2
2
1
0
OA
十九世紀におけるインドの鉄道について ― その建設と発展過程 ―
英領インド鉄道> 「軍事上商業上の目的と飢餓救済という目的」(82頁)https://t.co/qFnv3h79E6 朝鮮> 京義鉄道建設工事は、龍山から新義州までの軍用鉄道であり、軍の鉄道監である山根武亮陸軍少将が工事管理 https://t.co/hFJGqEQ0Ve https://t.co/3XyLrU9Qn1
325
10
4
1
OA
イギリスの対印度教育政策
例えばあのパール判事は英国が作ったカルカッタ大学を卒業して弁護士になった、つまり英国がインドに近代的教育を与えた。 日本は真似ただけ 英領インド1935年の小学校数 20万373校 https://t.co/r5tiEIaVaf https://t.co/Qd7g0oL3JJ https://t.co/Rw1rL78Vpd
19
1
1
0
OA
最近の印度 : 英印関係の推移
@KumaForest @totetatta @davs_no_nikki 英領インドの政治参加> 立法機関にはインド議会があって、・・・上院は六十名の議員から成り、その内二十七名は官選、三十三名は公選で、任期は五年、下院は百四十五名の議員を擁し、官選四十名、公選百五名から成り、任期は三年である。 https://t.co/cN88tLeZgv
123
2
2
1
OA
英国の植民地統治方式
戦前は台湾朝鮮などを植民地と呼んでいた。 また「統治とはすばらしいものだ」と思ってるようだが、欧米も統治をした> 伊東敬「英国の植民地統治方式」1942年 目次:二 英統治策の實相 目次:四 英國の直轄領統治について 目次:五 三準自治領の英統治について https://t.co/BLZv95dJTZ https://t.co/uYHvq9p803 https://t.co/oQqAG1M4nI
10
4
4
1
OA
国勢調査記述編
戦前の国勢調査で植民地と書いてある https://t.co/wdwWa2kvfR https://t.co/5PRY9vk1jn https://t.co/tkkAxTDijf
10
4
4
1
OA
国勢調査記述編
@dragon_ogawa @gtgatsby @mihokusadaruma 戦前の国勢調査で植民地と書いてある https://t.co/wdwWa2kvfR https://t.co/YCR4x8kp7F
2
1
1
0
OA
第2次世界大戦中の日本軍のタイ国内での展開 : 通過地から駐屯地へ(上)
日本軍のタイ侵略> ソンクラーへ向かった日本軍は12月8日2時過ぎからソンクラーの海岸への上陸を始め、上陸した部隊はソンクラー市内の要衝を占領するとともに、飛行場と駅を確保した[防衛研修所戦史室 1966: 219-220]。https://t.co/YHCcHplblb https://t.co/OKxrSMzyog
123
2
2
1
OA
英国の植民地統治方式
戦前は台湾朝鮮などを植民地と呼んでいた。 また「統治とはすばらしいものだ」と思ってるようだが、欧米も統治をした> 伊東敬「英国の植民地統治方式」1942年 目次:二 英統治策の實相 目次:四 英國の直轄領統治について 目次:五 三準自治領の英統治について https://t.co/BLZv95dJTZ https://t.co/XfTSgUnAJK https://t.co/K6PY7Hs1bF
129
4
4
0
OA
朝鮮神宮と学校 : 勧学祭を中心に
植民地朝鮮の宗教政策> 「基督教信者を強制的に神社の前に額ずかせて,その態度を後方から刑事等数人が厳しい監視をする」 https://t.co/aOmJb7V9sI https://t.co/gfjHXguEbU
325
10
4
1
OA
イギリスの対印度教育政策
例えばあのパール判事は英国が作ったカルカッタ大学を卒業して弁護士になった、つまり英国がインドに近代的教育を与えた。 日本は真似ただけ 英領インド1935年の小学校数 20万373校 https://t.co/r5tiEIaVaf https://t.co/wWjIbmWUi8 https://t.co/k8kSUgf6n1
244
10
5
0
OA
戸籍寄留及関係法規 : 加除式
@Kid71375156 @cocoa7fromnote @gunkantruth @realdea28955056 朝鮮は「植民地」であり、内地人と「植民地人」は明確に区別されていた> 官報. 1921年07月23日 目次:府令 / 朝鮮總督府 / 第99号 / 朝鮮人ト内地人トノ婚姻ノ民籍手續ニ關スル件 https://t.co/dTLvQHztUD https://t.co/4W3wlGdBfZ
244
10
5
0
OA
戸籍寄留及関係法規 : 加除式
朝鮮は「植民地」であり、内地人と「植民地人」は明確に区別されていた> 官報. 1921年07月23日 目次:府令 / 朝鮮總督府 / 第99号 / 朝鮮人ト内地人トノ婚姻ノ民籍手續ニ關スル件 https://t.co/dTLvQHztUD https://t.co/IcmDaGumJO https://t.co/IJK3jR1J5j
19
1
1
0
OA
最近の印度 : 英印関係の推移
英領インドの政治参加> 立法機関にはインド議会があって、・・・上院は六十名の議員から成り、その内二十七名は官選、三十三名は公選で、任期は五年、下院は百四十五名の議員を擁し、官選四十名、公選百五名から成り、任期は三年である。 https://t.co/cN88tLeZgv https://t.co/JJEcpgl9yG
325
10
4
1
OA
イギリスの対印度教育政策
例えばあのパール判事は英国が作ったカルカッタ大学を卒業して弁護士になった、つまり英国がインドに近代的教育を与えた。 日本は真似ただけ 英領インド1935年の小学校数 20万373校 https://t.co/r5tiEIaVaf https://t.co/ZwBKjRV5wK https://t.co/dvX8TOKya7
105
9
9
0
OA
植民及植民政策
矢内原忠雄「植民及植民政策」1937年 近年拓務省設置以来我国植民地を総称する官庁用語として「外地」なる語を用ふるに至った。 https://t.co/UPgbiM8hnN 植民地を呼び変えただけということ>外地 https://t.co/0v5pzowtcM
19
5
4
0
OA
生命の定義と生物物理学
キタノ君には難しいかもしれないが、定義は無くていいんだ> 生命科学諸分野は生命の定義なしに,生命を対象とした研究をしている…「生命は定義するより,研究する方がやさしい」.これが生命科学分野の研究者の立場であり,生命は「定義しなくても,見ればわかる」 https://t.co/V3QCttXW0c https://t.co/jHuhjlWVFJ
19
5
4
0
OA
生命の定義と生物物理学
キタノ君には難しいかもしれないが、定義は無くていいんだ> 生命科学諸分野は生命の定義なしに,生命を対象とした研究をしている…「生命は定義するより,研究する方がやさしい」.これが生命科学分野の研究者の立場であり,生命は「定義しなくても,見ればわかる」 https://t.co/V3QCttXW0c https://t.co/I3gWGlEfgr
19
5
4
0
OA
生命の定義と生物物理学
キタノ君には難しいかもしれないが、定義は無くていいんだ> 生命科学諸分野は生命の定義なしに,生命を対象とした研究をしている…「生命は定義するより,研究する方がやさしい」.これが生命科学分野の研究者の立場であり,生命は「定義しなくても,見ればわかる」 https://t.co/V3QCttXW0c https://t.co/lz6u8V1hwV
19
5
4
0
OA
生命の定義と生物物理学
定義は無くていいんだ> 生命科学諸分野は生命の定義なしに,生命を対象とした研究をしている.・・・「生命は定義するより,研究する方がやさしい」.これが生命科学分野の研究者の立場であり,生命は「定義しなくても,見ればわかる」のである.(112頁) https://t.co/V3QCttXW0c https://t.co/xZ35vPsrQH
19
5
4
0
OA
生命の定義と生物物理学
定義大好きネトウヨが来たら貼る用> 生命科学諸分野は生命の定義なしに,生命を対象とした研究をしている.・・・「生命は定義するより,研究する方がやさしい」.これが生命科学分野の研究者の立場であり,生命は「定義しなくても,見ればわかる」のである.(112頁) https://t.co/V3QCttXW0c https://t.co/1fATGxBy8p
105
9
9
0
OA
植民及植民政策
真実> 矢内原忠雄「植民及植民政策」 「植民地は狭義の属領、保護地、租借地及び委任統治地を包含し、而して勢力範囲を含まず。我国に於ては拓務省の所管に属する朝鮮台湾樺太(狭義の属領)関東州(租借地)及び南洋諸島(委任統治地)がこの意味に於ての植民地である」 https://t.co/Lvr1NH4drl https://t.co/qYhBRMvEJ1 https://t.co/T7afreHjP6
105
9
9
0
OA
植民及植民政策
矢内原忠雄「植民及植民政策」1937年 「植民地は狭義の属領、保護地、租借地及び委任統治地を包含し、而して勢力範囲を含まず。我国に於ては拓務省の所管に属する朝鮮台湾樺太(狭義の属領)関東州(租借地)及び南洋諸島(委任統治地)がこの意味に於ての植民地である。」 https://t.co/Lvr1NH4drl https://t.co/WGjV4osbrD https://t.co/SE58x6EcQG
123
2
2
1
OA
英国の植民地統治方式
戦前は台湾朝鮮などを植民地と呼んでいた。 また「統治とはすばらしいものだ」と思ってるようだが、欧米も統治をした> 伊東敬「英国の植民地統治方式」1942年 目次:二 英統治策の實相 目次:四 英國の直轄領統治について 目次:五 三準自治領の英統治について https://t.co/BLZv95dJTZ https://t.co/tyebAXN8jf https://t.co/mPfMn2cm4D
10
4
4
1
OA
国勢調査記述編
@HFmfYhFTRr8ZEOr @kanbarinyuudo @daizu_nmn @returns_slice 戦前の国勢調査で植民地と書いてあるんだが、何か反論あるかな? https://t.co/wdwWa2kvfR https://t.co/G6rWhTzG9l
78
1
1
0
OA
国癌切開
昔の朝鮮半島の対中・対日感情例> 金振九「国癌切開」1936年 https://t.co/Kdhj22C89c 「私の幼少時代は『ナーニ、日本人が東から攻めてくれば、大国人(支那人のこと)が、西の方から押しかけて来て、追払ってくれるんだ』と、口吟みして」 秀吉の時も朝鮮を助けたのは明 https://t.co/EEuHT9wtZl
1
1
1
0
OA
第3章 ホイアンの歴史的環境(I ホイアンの位置と環境)(ベトナムの日本町 : ホイアンの考古学調査)
@hitogatati @Minos83695 1884年のバトハーノル条約により、南部はフランスの直轄植民地、北部はフランスの保護領、中部はフエの阮朝が内政のみ行う保護国となった(21頁)https://t.co/ZB519F0zRu
211
20
2
1
OA
海外在勤四半世紀の回顧
@HFmfYhFTRr8ZEOr @kanbarinyuudo @daizu_nmn @returns_slice 誘拐も女衒も元々日本文化だった それが従軍慰安婦でも繰り返された、と考えると分かりやすい 戦前外交官 「(明治29・30年頃のシンガポールで)在留日本人は約千人にして、内九百余人は女子にして其九割九分は醜業婦なり、其多くは誘拐されたる者に係る。」 https://t.co/Ex2IlSCcOx https://t.co/QNrsImH8UW
64
2
2
0
OA
東亜聯盟論
八紘一宇とは「日本が世界を指導し、天皇が世界の中心頂点に立つ。逆らうやつはやっつける」という思想> 宮崎正義「東亜連盟論」1938年 八紘一宇の中心に位し給ふは、最高絶対価値としての天皇にあらせられる(115頁) https://t.co/fVftgOq9eW https://t.co/vWlB2NxRuM
105
9
9
0
OA
植民及植民政策
「我国に於ては拓務省の所管に属する朝鮮台湾樺太(狭義の属領)関東州(租借地)及び南洋諸島(委任統治地)がこの意味に於ての植民地である。」(24・25頁)https://t.co/Lvr1NH4drl https://t.co/5w6EUgZ2Vo
325
10
4
1
OA
イギリスの対印度教育政策
@cozy45416916 @kounodanwawoma1 @JUFwLR4qTwT6K5Q @rumicha6 @rkayama 例えばあのパール判事は英国が作ったカルカッタ大学を卒業して弁護士になった、つまり英国がインドに近代的教育を与えた。 日本は真似ただけ 英領インド1935年の小学校数 20万373校 https://t.co/r5tiEIaVaf https://t.co/xbWywR6M7Z
244
10
5
0
OA
戸籍寄留及関係法規 : 加除式
RT @ekesete1: 朝鮮は「植民地」であり、内地人と「植民地人」は明確に区別されていた> 官報. 1921年07月23日 目次:府令 / 朝鮮總督府 / 第99号 / 朝鮮人ト内地人トノ婚姻ノ民籍手續ニ關スル件 https://t.co/dTLvQHztUD http…
244
10
5
0
OA
戸籍寄留及関係法規 : 加除式
朝鮮は「植民地」であり、内地人と「植民地人」は明確に区別されていた> 官報. 1921年07月23日 目次:府令 / 朝鮮總督府 / 第99号 / 朝鮮人ト内地人トノ婚姻ノ民籍手續ニ關スル件 https://t.co/dTLvQHztUD https://t.co/c0n9MO9Gm2 https://t.co/Aj1BregCQb
10
4
4
1
OA
国勢調査記述編
戦前の国勢調査で植民地と書いてある https://t.co/wdwWa2kvfR https://t.co/FzMGYdfAT5 https://t.co/NvsAEbUfZK
211
20
2
1
OA
海外在勤四半世紀の回顧
誘拐も女衒も元々日本文化だった それが従軍慰安婦でも繰り返された、と考えると分かりやすい 戦前外交官 「(明治29・30年頃のシンガポールで)在留日本人は約千人にして、内九百余人は女子にして其九割九分は醜業婦なり、其多くは誘拐されたる者に係る。」 https://t.co/Ex2IlSCcOx https://t.co/emj1M31IXB https://t.co/VYQwsvn8mQ
129
4
4
0
OA
朝鮮神宮と学校 : 勧学祭を中心に
植民地朝鮮の宗教政策> 「基督教信者を強制的に神社の前に額ずかせて,その態度を後方から刑事等数人が厳しい監視をする」 https://t.co/aOmJb7V9sI https://t.co/L3KES3YdJY
105
9
9
0
OA
植民及植民政策
矢内原忠雄「植民及植民政策」1937 https://t.co/zyFdXHIEJs 植民地の本国に対する財政的価値に関し、チンメルマンは之を次の如く要約した。曰く、「植民地が本国に対し長期に亘りてかなり著しき歳入を与へたのはたヾ僅なる場合あるのみ。本国が一時的でも利得を納め得た例は更に稀である。 https://t.co/xH6KMdQgBO
5
2
2
0
OA
官報
欧米植民地の赤字とその理由> 官報1888年12月7日 蘭領東印度植民地(※インドネシア)歳計予算 八百三十八万七千十「フロレン」の不足額を生ずべし・・・鉄道布設費に充つべきものにして其他尚ほ種々の土木費に頗る多額の経費を要すと云ふ https://t.co/LGPxsdKOIZ 鉄道布設費 https://t.co/aerxI3AKLr https://t.co/vDI3GH77bw
33
3
3
1
OA
亜細亜諸民族調査資料
オランダ領東インド(現インドネシア)の赤字例> 外務省調査部「蘭領印度民族史」1935年 「一九二七年を最後として黒字の跡を断ち爾来赤字財政に悩んで居るのである」(201頁) https://t.co/Y2WN2lgn3j https://t.co/B6jQo7aIMr https://t.co/ltfCMr14LZ
3
1
1
0
OA
泰国・仏印・蘭印・貿易要覧 : 附・南洋貿易会規約・南洋貿易関係法規・第三国貿易関係法規概要
@eaMfiLfwOyrdhix @keinikuniku オランダ領東インド(現インドネシア)> 蘭印の人口は之を最も人口稠密なる瓜哇及マヅラ島に就て見ると一九三九年に於て四千三百万人、その中で土人即ちインドネシヤ人が四千百万人で大部分を閉め、華僑が百万人、白人が約二十三万人、在留邦人は約一万人である。(62頁) https://t.co/bJsSLk7hXy
325
10
4
1
OA
イギリスの対印度教育政策
@eaMfiLfwOyrdhix @keinikuniku 例えばあのパール判事は英国が作ったカルカッタ大学を卒業して弁護士になった、つまり英国がインドに近代的教育を与えた。 日本は真似ただけ 英領インド1935年の小学校数 20万373校 https://t.co/r5tiEIaVaf https://t.co/tkYutAN4ts
33
3
3
1
OA
亜細亜諸民族調査資料
@eaMfiLfwOyrdhix @keinikuniku オランダ領東インド(現インドネシア)の赤字例> 外務省調査部「蘭領印度民族史」1935年 「一九二七年を最後として黒字の跡を断ち爾来赤字財政に悩んで居るのである」(201頁) https://t.co/Y2WN2lgn3j https://t.co/V4rw8XMUaP
325
10
4
1
OA
イギリスの対印度教育政策
ネットのガセ>日本は皇帝に泣きつかれて 世の中噓つきが多いから気を付けよう あと例えばあのパール判事は英国が作ったカルカッタ大学を卒業して弁護士になった、つまり英国がインドに近代的教育を与えた。 日本は真似ただけ 英領インド1935年の小学校数 20万373校 https://t.co/r5tiEIaVaf https://t.co/JQaSqTLNj8 https://t.co/l7nmopdd58
10
4
4
1
OA
国勢調査記述編
戦前の国勢調査で植民地と書いてある https://t.co/wdwWa2kvfR https://t.co/wFyebvqmBa https://t.co/jiIxtVM7AR
78
1
1
0
OA
国癌切開
昔の朝鮮半島の対中・対日感情例> 金振九「国癌切開」1936年 https://t.co/Kdhj22C89c 「私の幼少時代は『ナーニ、日本人が東から攻めてくれば、大国人(支那人のこと)が、西の方から押しかけて来て、追払ってくれるんだ』と、口吟みして」 秀吉の時も朝鮮を助けたのは明 https://t.co/lK4GuModJH
78
1
1
0
OA
国癌切開
昔の朝鮮半島の対中・対日感情例> 金振九「国癌切開」1936年 https://t.co/Kdhj22C89c 「私の幼少時代は『ナーニ、日本人が東から攻めてくれば、大国人(支那人のこと)が、西の方から押しかけて来て、追払ってくれるんだ』と、口吟みして」 秀吉の時も朝鮮を助けたのは明 https://t.co/tvYOaY8R0x
244
10
5
0
OA
戸籍寄留及関係法規 : 加除式
@nonmamefuku @rb9UbXSoZZ5y3 朝鮮は「植民地」であり、内地人と「植民地人」は明確に区別されていた> 官報. 1921年07月23日 目次:府令 / 朝鮮總督府 / 第99号 / 朝鮮人ト内地人トノ婚姻ノ民籍手續ニ關スル件 https://t.co/dTLvQHztUD https://t.co/VYqActuS56
9
9
9
0
OA
日本産チャルメルソウ属および近縁種(ユキノシタ科)の自然史(第13回日本植物分類学会奨励賞受賞記念論文)
RT @yokuyama: チャルメルソウについて興味を持たれた方、あるいはもっと知りたいという方はこちらの記事をどうぞ。 https://t.co/tv45vNlTE9 なんでそんなマイナーな植物を研究して博士号が取れるのか怪訝に思われた方は拙著「多様な花が生まれる瞬間」をど…
2
2
1
0
OA
十九世紀におけるインドの鉄道について ― その建設と発展過程 ―
英領インド鉄道> 「軍事上商業上の目的と飢餓救済という目的」(82頁)https://t.co/qFnv3h79E6 朝鮮> 京義鉄道建設工事は、龍山から新義州までの軍用鉄道であり、軍の鉄道監である山根武亮陸軍少将が工事管理 https://t.co/hFJGqEQ0Ve https://t.co/u0m1qPFab8
325
10
4
1
OA
イギリスの対印度教育政策
例えばあのパール判事は英国が作ったカルカッタ大学を卒業して弁護士になった、つまり英国がインドに近代的教育を与えた。 日本は真似ただけ 英領インド1935年の小学校数 20万373校 https://t.co/r5tiEIaVaf https://t.co/h1OI8BmTqF https://t.co/cmLro91LDl
19
1
1
0
OA
最近の印度 : 英印関係の推移
英領インドの政治参加> 立法機関にはインド議会があって、・・・上院は六十名の議員から成り、その内二十七名は官選、三十三名は公選で、任期は五年、下院は百四十五名の議員を擁し、官選四十名、公選百五名から成り、任期は三年である。 https://t.co/cN88tLeZgv https://t.co/MfiNjr5rEk
325
10
4
1
OA
イギリスの対印度教育政策
例えばあのパール判事は英国が作ったカルカッタ大学を卒業して弁護士になった、つまり英国がインドに近代的教育を与えた。 日本は真似ただけ 英領インド1935年の小学校数 20万373校 https://t.co/r5tiEIaVaf https://t.co/TsCojJw8ZZ https://t.co/pwupiselZG
33
3
3
1
OA
亜細亜諸民族調査資料
@kanbarinyuudo @tatu563011 @daizu_nmn @againstwindwave オランダ領東インド(現インドネシア)の赤字例> 外務省調査部「蘭領印度民族史」1935年 「一九二七年を最後として黒字の跡を断ち爾来赤字財政に悩んで居るのである」(201頁) https://t.co/Y2WN2lgn3j https://t.co/RZWHuOD7NU
13
4
4
0
OA
摂食嚥下障害スクリーニング質問紙票EAT-10の日本語版作成と信頼性・妥当性の検証
RT @HideWakabayashi: 老嚥presbyphagiaの明確な診断基準は、現時点ではありません。高齢者でEAT-10で1-2点の場合や、3点以上だけど嚥下障害ではない場合には、老嚥が疑われると思います。病識がない場合には0点でも老嚥や嚥下障害のこともあります。老…
78
1
1
0
OA
国癌切開
昔の朝鮮半島の対中・対日感情例> 金振九「国癌切開」1936年 https://t.co/Kdhj22C89c 「私の幼少時代は『ナーニ、日本人が東から攻めてくれば、大国人(支那人のこと)が、西の方から押しかけて来て、追払ってくれるんだ』と、口吟みして」 秀吉の時も朝鮮を助けたのは明 https://t.co/BvpZsSMWTl
129
4
4
0
OA
朝鮮神宮と学校 : 勧学祭を中心に
植民地朝鮮の宗教政策> 「基督教信者を強制的に神社の前に額ずかせて,その態度を後方から刑事等数人が厳しい監視をする」 https://t.co/aOmJb7V9sI https://t.co/7wGOdmdwma
19
5
4
0
OA
生命の定義と生物物理学
@sumeragiki @uzai_ossan 定義大好きネトウヨが来たら貼る用> 生命科学諸分野は生命の定義なしに,生命を対象とした研究をしている.・・・「生命は定義するより,研究する方がやさしい」.これが生命科学分野の研究者の立場であり,生命は「定義しなくても,見ればわかる」のである.(112頁) https://t.co/9gsrIDSPDO
33
3
3
1
OA
亜細亜諸民族調査資料
@daizu_nmn @tatu563011 @kanbarinyuudo @againstwindwave オランダ領東インド(現インドネシア)の赤字例> 外務省調査部「蘭領印度民族史」1935年 「一九二七年を最後として黒字の跡を断ち爾来赤字財政に悩んで居るのである」(201頁) https://t.co/Y2WN2lgn3j https://t.co/vS89KY4YVH
28
3
3
0
OA
植民地統治論
君らネトウヨはみんな「統治」という単語の理解がおかしい> 泉哲「植民地統治論」1921年 https://t.co/OuQzbgphnU 外務省通商局編「海峡殖民地概覧」1918年 第四章 統治 https://t.co/d5RR90vnfa https://t.co/ari4F7JqWP https://t.co/SWhvUrETJi
5
3
3
0
OA
海峡殖民地概覧
君らネトウヨはみんな「統治」という単語の理解がおかしい> 泉哲「植民地統治論」1921年 https://t.co/OuQzbgphnU 外務省通商局編「海峡殖民地概覧」1918年 第四章 統治 https://t.co/d5RR90vnfa https://t.co/ari4F7JqWP https://t.co/SWhvUrETJi
123
2
2
1
OA
英国の植民地統治方式
「統治とはすばらしいものだ」と思ってるようだが、欧米も統治をした> 伊東敬「英国の植民地統治方式」1942年 目次:二 英統治策の實相 目次:四 英國の直轄領統治について 目次:五 三準自治領の英統治について https://t.co/BLZv95dJTZ https://t.co/AeQwcOGyIa
1
1
1
0
OA
戦前期日本の炭鉱業における坑木調達 : 産業化と木材利用
@_Osahiro いま(九州の)杭木流通を読んでいるところだけど、鉄道と水運でかき集めていますねぇー。https://t.co/G1HsXJedTi https://t.co/tyldqN9fla
325
10
4
1
OA
イギリスの対印度教育政策
例えばあのパール判事は英国が作ったカルカッタ大学を卒業して弁護士になった、つまり英国がインドに近代的教育を与えた。 日本は真似ただけ 英領インド1935年の小学校数 20万373校 https://t.co/r5tiEIaVaf https://t.co/bmPOTraXW2 https://t.co/MMNGEJLTft
105
9
9
0
OA
植民及植民政策
@Minos83695 君ら思い付きでしゃべりすぎ> 矢内原忠雄「植民及植民政策」有斐閣1937年 「植民地とは国家が其の本来の国土外に於て新たに領有したる土地にして、国法上之を本来の国土と同一に取扱ふことなく特別の形式に依りて統治する地方を謂ふ」(17頁)https://t.co/2PTPe853zR
105
9
9
0
OA
植民及植民政策
君ら思い付きでしゃべりすぎ> 矢内原忠雄「植民及植民政策」有斐閣1937年 「植民地とは国家が其の本来の国土外に於て新たに領有したる土地にして、国法上之を本来の国土と同一に取扱ふことなく特別の形式に依りて統治する地方を謂ふ」(17頁)https://t.co/2PTPe853zR https://t.co/ohaNBQ4gD6
244
10
5
0
OA
戸籍寄留及関係法規 : 加除式
朝鮮は「植民地」であり、内地人と「植民地人」は明確に区別されていた> 官報. 1921年07月23日 目次:府令 / 朝鮮總督府 / 第99号 / 朝鮮人ト内地人トノ婚姻ノ民籍手續ニ關スル件 https://t.co/dTLvQHztUD https://t.co/beiqhG7k0c https://t.co/ehvrtTohjW
325
10
4
1
OA
イギリスの対印度教育政策
@075cwV0cZgvDd9N @mahounokikki @mihokusadaruma @tasshi690209 例えばあのパール判事は英国が作ったカルカッタ大学を卒業して弁護士になった、つまり英国がインドに近代的教育を与えたが、「だからインド人は感謝しろ」となるだろうか? 英領インド1935年の小学校数 20万373校 https://t.co/r5tiEIaVaf https://t.co/3PP5wL1NDM
4
4
4
0
OA
態度が相反する他者への過度なバイアス認知を錯視経験が緩和する効果
RT @momentumyy: 態度が相反する他者への過度なバイアス認知を錯視経験が緩和する効果 https://t.co/zhlSi63cGo
33
3
3
1
OA
亜細亜諸民族調査資料
@Fammy_ @RamenReiwa @aprilaegeansea オランダ領東インド(現インドネシア)の赤字例> 外務省調査部「蘭領印度民族史」1935年 「一九二七年を最後として黒字の跡を断ち爾来赤字財政に悩んで居るのである」(201頁) https://t.co/Y2WN2lgn3j https://t.co/dvULmmMKX4
211
20
2
1
OA
海外在勤四半世紀の回顧
@aaaaaajtjagpt @whqkl 誘拐も女衒も元々日本文化だった それが従軍慰安婦でも繰り返された、と考えると分かりやすい 戦前外交官 「(明治29・30年頃のシンガポールで)在留日本人は約千人にして、内九百余人は女子にして其九割九分は醜業婦なり、其多くは誘拐されたる者に係る。」 https://t.co/Ex2IlSCcOx https://t.co/pkJ5gt2rDj
フォロワー(884ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
10
4
4
1
OA
国勢調査記述編
@8PjdzGqnegsBIXV @fujisan_Ed 戦前の国勢調査で植民地と書いてある https://t.co/wdwWa2kvfR https://t.co/y8BVWJzBDm
229
26
20
14
合成香料を内包したマイクロカプセルが水界生態系に与える影響の検証
RT @XqlEbhvkrVHkSvZ: マイクロカプセルに保護された形で環境中に拡散されている可能性が確認できた 責任をとりますって言ったよね 洗剤柔軟剤なんて水で流すんだよ 流れていくし 大気中にも拡散される 録画した人いるかなぁー とっておいてね https://t…
123
2
2
1
OA
英国の植民地統治方式
@yerrowfrag02 @oh_satoo 戦前は台湾朝鮮などを植民地と呼んでいた。 また「統治とはすばらしいものだ」と思ってるようだが、欧米も統治をした> 伊東敬「英国の植民地統治方式」1942年 目次:二 英統治策の實相 目次:四 英國の直轄領統治について 目次:五 三準自治領の英統治について https://t.co/BLZv95dJTZ https://t.co/sbGxg4mD7U
689
59
1
1
OA
植民地統治論
@N15BD83U18GAgsw 泉哲「植民地統治論」1924年 日本の植民地 一、朝鮮 二、台湾 三、南洋委任統治地カロリン、ペリウ、マリアン、マーシャール群島、 四、関東租借地 五、南樺太 https://t.co/ebDVm4lIAj https://t.co/tiy0S3LaWd
211
20
2
1
OA
海外在勤四半世紀の回顧
@O3FjvUSLsGYiOAo @39_twit_okinawa @samuraihiroshi 誘拐も女衒も元々日本文化だった それが従軍慰安婦でも繰り返された、と考えると分かりやすい 戦前外交官 「(明治29・30年頃のシンガポールで)在留日本人は約千人にして、内九百余人は女子にして其九割九分は醜業婦なり、其多くは誘拐されたる者に係る。」 https://t.co/Ex2IlSTOd7 https://t.co/mkDjZ0C6Vj
325
10
4
1
OA
イギリスの対印度教育政策
@xs1gv8 @PpBSk1YgDVBvQqd @murrhauser 昔は台湾朝鮮などを植民地と呼んでいた。 また例えばあのパール判事は英国が作ったカルカッタ大学を卒業して弁護士になった、つまり英国がインドに近代的教育を与えた。 日本は真似ただけ 英領インド1935年の小学校数 20万373校 https://t.co/r5tiEIaVaf https://t.co/YA4tszpBS5
123
2
2
1
OA
英国の植民地統治方式
戦前は台湾朝鮮などを植民地と呼んでいた。 また「統治とはすばらしいものだ」と思ってるようだが、欧米も統治をした> 伊東敬「英国の植民地統治方式」1942年 目次:二 英統治策の實相 目次:四 英國の直轄領統治について 目次:五 三準自治領の英統治について https://t.co/BLZv95dJTZ https://t.co/xGFJJW73VT https://t.co/R5mXRaqLmk
33
3
3
1
OA
亜細亜諸民族調査資料
戦前は朝鮮を植民地と呼んでいた。 あとオランダ領東インド(現インドネシア)の赤字例> 外務省調査部「蘭領印度民族史」1935年 「一九二七年を最後として黒字の跡を断ち爾来赤字財政に悩んで居るのである」(201頁) https://t.co/Y2WN2lgn3j https://t.co/bUrc5ng45K https://t.co/o75Z7HYWCE
123
2
2
1
OA
英国の植民地統治方式
戦前は台湾朝鮮などを植民地と呼んでいた。 また「統治とはすばらしいものだ」と思ってるようだが、欧米も統治をした> 伊東敬「英国の植民地統治方式」1942年 目次:二 英統治策の實相 目次:四 英國の直轄領統治について 目次:五 三準自治領の英統治について https://t.co/BLZv95dJTZ https://t.co/SLj07Lclap https://t.co/jg4PfMc6KU
123
2
2
1
OA
英国の植民地統治方式
戦前は台湾朝鮮などを植民地と呼んでいた。 また「統治とはすばらしいものだ」と思ってるようだが、欧米も統治をした> 伊東敬「英国の植民地統治方式」1942年 目次:二 英統治策の實相 目次:四 英國の直轄領統治について 目次:五 三準自治領の英統治について https://t.co/BLZv95dJTZ https://t.co/RHCVMQFH11 https://t.co/U2EFMNtQ0j
6
3
3
0
OA
〈身体的な男性優位〉神話はなぜ維持されるのか
羽田野慶子「<身体的な男性優位>神話はなぜ維持されるのか」 身体的な男性優位は構築されたものだという信仰が広く共有されているから、それが構築されるメカニズムを解明したという論文が評価される。https://t.co/1OnfW8V9Xe
18
3
3
0
OA
都立高等学校における男女別入学定員の変遷
@chosakukenho 小倉さんは都立両国だそうですが、定員> 1967年 男子350 女子100 1973年 285/120 https://t.co/RaOSPH0nEL (58頁) 旧制中学由来の都立は戦後もずっと男子定員が多かった。高等女学校由来の都立は女子定員が多かったが、旧制中学由来都立ほどの偏りは無く、また1970年頃にはほぼ男女半々を達成
123
2
2
1
OA
英国の植民地統治方式
戦前は台湾朝鮮などを植民地と呼んでいた。 また「統治とはすばらしいものだ」と思ってるようだが、欧米も統治をした> 伊東敬「英国の植民地統治方式」1942年 目次:二 英統治策の實相 目次:四 英國の直轄領統治について 目次:五 三準自治領の英統治について https://t.co/BLZv95dJTZ https://t.co/5tvaCKMVpM https://t.co/vnrJrfk0lE
123
2
2
1
OA
英国の植民地統治方式
戦前は台湾朝鮮などを植民地と呼んでいた。 また「統治とはすばらしいものだ」と思ってるようだが、欧米も統治をした> 伊東敬「英国の植民地統治方式」1942年 目次:二 英統治策の實相 目次:四 英國の直轄領統治について 目次:五 三準自治領の英統治について https://t.co/BLZv95dJTZ https://t.co/lAME2rFhTk https://t.co/jzEc48ztMN
244
10
5
0
OA
戸籍寄留及関係法規 : 加除式
朝鮮は「植民地」であり、内地人と「植民地人」は明確に区別されていた> 官報. 1921年07月23日 目次:府令 / 朝鮮總督府 / 第99号 / 朝鮮人ト内地人トノ婚姻ノ民籍手續ニ關スル件 https://t.co/dTLvQHztUD https://t.co/QaFBtvuz2v https://t.co/AvYoI9T9Pe
129
4
4
0
OA
朝鮮神宮と学校 : 勧学祭を中心に
「基督教信者を強制的に神社の前に額ずかせて,その態度を後方から刑事等数人が厳しい監視をする」 https://t.co/aOmJb7V9sI https://t.co/9xUgETtyzK
19
1
1
0
OA
最近の印度 : 英印関係の推移
英領インドの政治参加> 立法機関にはインド議会があって、・・・上院は六十名の議員から成り、その内二十七名は官選、三十三名は公選で、任期は五年、下院は百四十五名の議員を擁し、官選四十名、公選百五名から成り、任期は三年である。 https://t.co/cN88tLeZgv https://t.co/of96YGw3lX
211
20
2
1
OA
海外在勤四半世紀の回顧
@kabukachi @newmakkiki @MituzoJ @magoichisaiga @ogunono @makotodeth @6E1944 @jupiterthunder_ @FvTF2DxpChUP4pM @komakimaco @NjalhpGlHN5BOWm @kawacoares3 @kusoyaroh333 @asatian @s4s_h @PachelbelCanonD @onino_huguri @2goRPeSy5hsxd37 @kentaha9 @MHKRT5TAhWkoQlI @dennokoziguzagu @miumiu10021 @qec9AdkQpzgOupq @jjaappaannhhiiy @suki_dango @9joism @Elice_13 @Bo_San_2D @hirohir00010018 @battlepodx @Magmag214 @kerry_kinger @jHvNUIDakd3KDDd @simulacra18 @tim123456789021 @les_abeilles2 @otsukaikumasan @schmalkaizen @kt_lec_serious @BjOgu5F4DGuCGwn @kamikaze_49_730 @Mi5Sas @Pooh_advanced @ibuki_teika @hiro08270806 @Venom76392163 @AngelicaLee_777 @Number_2019 @soft_tractor @Yoshida2351 誘拐も女衒も元々日本文化だった それが従軍慰安婦でも繰り返された、と考えると分かりやすい 戦前外交官 「(明治29・30年頃のシンガポールで)在留日本人は約千人にして、内九百余人は女子にして其九割九分は醜業婦なり、其多くは誘拐されたる者に係る。」 https://t.co/Ex2IlSCcOx https://t.co/rpHpo8NsgD
244
10
5
0
OA
戸籍寄留及関係法規 : 加除式
朝鮮は「植民地」であり、内地人と「植民地人」は明確に区別されていた> 官報. 1921年07月23日 目次:府令 / 朝鮮總督府 / 第99号 / 朝鮮人ト内地人トノ婚姻ノ民籍手續ニ關スル件 https://t.co/dTLvQHztUD https://t.co/nToT8n19hO https://t.co/sVO0zg98VD
211
20
2
1
OA
海外在勤四半世紀の回顧
@akiran0723 誘拐も女衒も元々日本文化だった それが従軍慰安婦でも繰り返された、と考えると分かりやすい 戦前外交官 「(明治29・30年頃のシンガポールで)在留日本人は約千人にして、内九百余人は女子にして其九割九分は醜業婦なり、其多くは誘拐されたる者に係る。」 https://t.co/Ex2IlSCcOx https://t.co/O27HUuELvu
105
9
9
0
OA
植民及植民政策
矢内原忠雄「植民及植民政策」1937年 「我国に於ては拓務省の所管に属する朝鮮台湾樺太(狭義の属領)関東州(租借地)及び南洋諸島(委任統治地)がこの意味に於ての植民地である。」(24・25頁) https://t.co/dbnQdGupal https://t.co/bUPlKIMSit
14
1
1
0
OA
日本人用ベジタリアンフードガイドを用いた栄養教育介入の効果
ヴィーガン食が老化を促進するなんて研究はありません。 ヴィーガンがビタミンB12が不足していて健康被害が顕著だという研究はあるのでしょうか。禅問答のような言い回しで胡麻化すなよ、この糞が。 https://t.co/BwFxb4YDGT https://t.co/JXGovq1N9N https://t.co/EwNyI9vDGf
1
1
1
0
OA
林氏の私の論文批判に対する反論
まぁ真っ当な手順を踏んだ”批判”も間違っている事があるけど、だからこそ議論が行われるのよね。学術界ならば「反論」論文https://t.co/5w1TXkAwYUがあるし、学会等で直接に議論を行う事も多い。菊池先生も直接に牧野先生とやれば良いのよ。
28
3
3
0
OA
植民地統治論
君らネトウヨはみんな「統治」という単語の理解がおかしい> 泉哲「植民地統治論」1921年 https://t.co/OuQzbgphnU 外務省通商局編「海峡殖民地概覧」1918年 第四章 統治 https://t.co/d5RR90vnfa https://t.co/16UvAvnbDG https://t.co/8qkFfM3gGS
5
3
3
0
OA
海峡殖民地概覧
君らネトウヨはみんな「統治」という単語の理解がおかしい> 泉哲「植民地統治論」1921年 https://t.co/OuQzbgphnU 外務省通商局編「海峡殖民地概覧」1918年 第四章 統治 https://t.co/d5RR90vnfa https://t.co/16UvAvnbDG https://t.co/8qkFfM3gGS
10
4
4
1
OA
国勢調査記述編
学術も何も、戦前の国勢調査で植民地と書いてある https://t.co/wdwWa2kvfR https://t.co/axuekhIYDZ https://t.co/kD3vCiPKTl
2
2
1
0
OA
十九世紀におけるインドの鉄道について ― その建設と発展過程 ―
英領インド鉄道> 「軍事上商業上の目的と飢餓救済という目的」(82頁)https://t.co/qFnv3h79E6 朝鮮> 京義鉄道建設工事は、龍山から新義州までの軍用鉄道であり、軍の鉄道監である山根武亮陸軍少将が工事管理 https://t.co/hFJGqEQ0Ve https://t.co/3XyLrU9Qn1
325
10
4
1
OA
イギリスの対印度教育政策
例えばあのパール判事は英国が作ったカルカッタ大学を卒業して弁護士になった、つまり英国がインドに近代的教育を与えた。 日本は真似ただけ 英領インド1935年の小学校数 20万373校 https://t.co/r5tiEIaVaf https://t.co/Qd7g0oL3JJ https://t.co/Rw1rL78Vpd
19
1
1
0
OA
最近の印度 : 英印関係の推移
@KumaForest @totetatta @davs_no_nikki 英領インドの政治参加> 立法機関にはインド議会があって、・・・上院は六十名の議員から成り、その内二十七名は官選、三十三名は公選で、任期は五年、下院は百四十五名の議員を擁し、官選四十名、公選百五名から成り、任期は三年である。 https://t.co/cN88tLeZgv
123
2
2
1
OA
英国の植民地統治方式
戦前は台湾朝鮮などを植民地と呼んでいた。 また「統治とはすばらしいものだ」と思ってるようだが、欧米も統治をした> 伊東敬「英国の植民地統治方式」1942年 目次:二 英統治策の實相 目次:四 英國の直轄領統治について 目次:五 三準自治領の英統治について https://t.co/BLZv95dJTZ https://t.co/uYHvq9p803 https://t.co/oQqAG1M4nI
10
4
4
1
OA
国勢調査記述編
戦前の国勢調査で植民地と書いてある https://t.co/wdwWa2kvfR https://t.co/5PRY9vk1jn https://t.co/tkkAxTDijf
10
4
4
1
OA
国勢調査記述編
@dragon_ogawa @gtgatsby @mihokusadaruma 戦前の国勢調査で植民地と書いてある https://t.co/wdwWa2kvfR https://t.co/YCR4x8kp7F
2
1
1
0
OA
第2次世界大戦中の日本軍のタイ国内での展開 : 通過地から駐屯地へ(上)
日本軍のタイ侵略> ソンクラーへ向かった日本軍は12月8日2時過ぎからソンクラーの海岸への上陸を始め、上陸した部隊はソンクラー市内の要衝を占領するとともに、飛行場と駅を確保した[防衛研修所戦史室 1966: 219-220]。https://t.co/YHCcHplblb https://t.co/OKxrSMzyog
123
2
2
1
OA
英国の植民地統治方式
戦前は台湾朝鮮などを植民地と呼んでいた。 また「統治とはすばらしいものだ」と思ってるようだが、欧米も統治をした> 伊東敬「英国の植民地統治方式」1942年 目次:二 英統治策の實相 目次:四 英國の直轄領統治について 目次:五 三準自治領の英統治について https://t.co/BLZv95dJTZ https://t.co/XfTSgUnAJK https://t.co/K6PY7Hs1bF
129
4
4
0
OA
朝鮮神宮と学校 : 勧学祭を中心に
植民地朝鮮の宗教政策> 「基督教信者を強制的に神社の前に額ずかせて,その態度を後方から刑事等数人が厳しい監視をする」 https://t.co/aOmJb7V9sI https://t.co/gfjHXguEbU
325
10
4
1
OA
イギリスの対印度教育政策
例えばあのパール判事は英国が作ったカルカッタ大学を卒業して弁護士になった、つまり英国がインドに近代的教育を与えた。 日本は真似ただけ 英領インド1935年の小学校数 20万373校 https://t.co/r5tiEIaVaf https://t.co/wWjIbmWUi8 https://t.co/k8kSUgf6n1
244
10
5
0
OA
戸籍寄留及関係法規 : 加除式
@Kid71375156 @cocoa7fromnote @gunkantruth @realdea28955056 朝鮮は「植民地」であり、内地人と「植民地人」は明確に区別されていた> 官報. 1921年07月23日 目次:府令 / 朝鮮總督府 / 第99号 / 朝鮮人ト内地人トノ婚姻ノ民籍手續ニ關スル件 https://t.co/dTLvQHztUD https://t.co/4W3wlGdBfZ
244
10
5
0
OA
戸籍寄留及関係法規 : 加除式
朝鮮は「植民地」であり、内地人と「植民地人」は明確に区別されていた> 官報. 1921年07月23日 目次:府令 / 朝鮮總督府 / 第99号 / 朝鮮人ト内地人トノ婚姻ノ民籍手續ニ關スル件 https://t.co/dTLvQHztUD https://t.co/IcmDaGumJO https://t.co/IJK3jR1J5j
19
1
1
0
OA
最近の印度 : 英印関係の推移
英領インドの政治参加> 立法機関にはインド議会があって、・・・上院は六十名の議員から成り、その内二十七名は官選、三十三名は公選で、任期は五年、下院は百四十五名の議員を擁し、官選四十名、公選百五名から成り、任期は三年である。 https://t.co/cN88tLeZgv https://t.co/JJEcpgl9yG
325
10
4
1
OA
イギリスの対印度教育政策
例えばあのパール判事は英国が作ったカルカッタ大学を卒業して弁護士になった、つまり英国がインドに近代的教育を与えた。 日本は真似ただけ 英領インド1935年の小学校数 20万373校 https://t.co/r5tiEIaVaf https://t.co/ZwBKjRV5wK https://t.co/dvX8TOKya7
105
9
9
0
OA
植民及植民政策
矢内原忠雄「植民及植民政策」1937年 近年拓務省設置以来我国植民地を総称する官庁用語として「外地」なる語を用ふるに至った。 https://t.co/UPgbiM8hnN 植民地を呼び変えただけということ>外地 https://t.co/0v5pzowtcM
19
5
4
0
OA
生命の定義と生物物理学
キタノ君には難しいかもしれないが、定義は無くていいんだ> 生命科学諸分野は生命の定義なしに,生命を対象とした研究をしている…「生命は定義するより,研究する方がやさしい」.これが生命科学分野の研究者の立場であり,生命は「定義しなくても,見ればわかる」 https://t.co/V3QCttXW0c https://t.co/jHuhjlWVFJ
19
5
4
0
OA
生命の定義と生物物理学
キタノ君には難しいかもしれないが、定義は無くていいんだ> 生命科学諸分野は生命の定義なしに,生命を対象とした研究をしている…「生命は定義するより,研究する方がやさしい」.これが生命科学分野の研究者の立場であり,生命は「定義しなくても,見ればわかる」 https://t.co/V3QCttXW0c https://t.co/I3gWGlEfgr
19
5
4
0
OA
生命の定義と生物物理学
キタノ君には難しいかもしれないが、定義は無くていいんだ> 生命科学諸分野は生命の定義なしに,生命を対象とした研究をしている…「生命は定義するより,研究する方がやさしい」.これが生命科学分野の研究者の立場であり,生命は「定義しなくても,見ればわかる」 https://t.co/V3QCttXW0c https://t.co/lz6u8V1hwV
19
5
4
0
OA
生命の定義と生物物理学
定義は無くていいんだ> 生命科学諸分野は生命の定義なしに,生命を対象とした研究をしている.・・・「生命は定義するより,研究する方がやさしい」.これが生命科学分野の研究者の立場であり,生命は「定義しなくても,見ればわかる」のである.(112頁) https://t.co/V3QCttXW0c https://t.co/xZ35vPsrQH
19
5
4
0
OA
生命の定義と生物物理学
定義大好きネトウヨが来たら貼る用> 生命科学諸分野は生命の定義なしに,生命を対象とした研究をしている.・・・「生命は定義するより,研究する方がやさしい」.これが生命科学分野の研究者の立場であり,生命は「定義しなくても,見ればわかる」のである.(112頁) https://t.co/V3QCttXW0c https://t.co/1fATGxBy8p
105
9
9
0
OA
植民及植民政策
真実> 矢内原忠雄「植民及植民政策」 「植民地は狭義の属領、保護地、租借地及び委任統治地を包含し、而して勢力範囲を含まず。我国に於ては拓務省の所管に属する朝鮮台湾樺太(狭義の属領)関東州(租借地)及び南洋諸島(委任統治地)がこの意味に於ての植民地である」 https://t.co/Lvr1NH4drl https://t.co/qYhBRMvEJ1 https://t.co/T7afreHjP6
105
9
9
0
OA
植民及植民政策
矢内原忠雄「植民及植民政策」1937年 「植民地は狭義の属領、保護地、租借地及び委任統治地を包含し、而して勢力範囲を含まず。我国に於ては拓務省の所管に属する朝鮮台湾樺太(狭義の属領)関東州(租借地)及び南洋諸島(委任統治地)がこの意味に於ての植民地である。」 https://t.co/Lvr1NH4drl https://t.co/WGjV4osbrD https://t.co/SE58x6EcQG
123
2
2
1
OA
英国の植民地統治方式
戦前は台湾朝鮮などを植民地と呼んでいた。 また「統治とはすばらしいものだ」と思ってるようだが、欧米も統治をした> 伊東敬「英国の植民地統治方式」1942年 目次:二 英統治策の實相 目次:四 英國の直轄領統治について 目次:五 三準自治領の英統治について https://t.co/BLZv95dJTZ https://t.co/tyebAXN8jf https://t.co/mPfMn2cm4D
10
4
4
1
OA
国勢調査記述編
@HFmfYhFTRr8ZEOr @kanbarinyuudo @daizu_nmn @returns_slice 戦前の国勢調査で植民地と書いてあるんだが、何か反論あるかな? https://t.co/wdwWa2kvfR https://t.co/G6rWhTzG9l
78
1
1
0
OA
国癌切開
昔の朝鮮半島の対中・対日感情例> 金振九「国癌切開」1936年 https://t.co/Kdhj22C89c 「私の幼少時代は『ナーニ、日本人が東から攻めてくれば、大国人(支那人のこと)が、西の方から押しかけて来て、追払ってくれるんだ』と、口吟みして」 秀吉の時も朝鮮を助けたのは明 https://t.co/EEuHT9wtZl
1
1
1
0
OA
第3章 ホイアンの歴史的環境(I ホイアンの位置と環境)(ベトナムの日本町 : ホイアンの考古学調査)
@hitogatati @Minos83695 1884年のバトハーノル条約により、南部はフランスの直轄植民地、北部はフランスの保護領、中部はフエの阮朝が内政のみ行う保護国となった(21頁)https://t.co/ZB519F0zRu
211
20
2
1
OA
海外在勤四半世紀の回顧
@HFmfYhFTRr8ZEOr @kanbarinyuudo @daizu_nmn @returns_slice 誘拐も女衒も元々日本文化だった それが従軍慰安婦でも繰り返された、と考えると分かりやすい 戦前外交官 「(明治29・30年頃のシンガポールで)在留日本人は約千人にして、内九百余人は女子にして其九割九分は醜業婦なり、其多くは誘拐されたる者に係る。」 https://t.co/Ex2IlSCcOx https://t.co/QNrsImH8UW
64
2
2
0
OA
東亜聯盟論
八紘一宇とは「日本が世界を指導し、天皇が世界の中心頂点に立つ。逆らうやつはやっつける」という思想> 宮崎正義「東亜連盟論」1938年 八紘一宇の中心に位し給ふは、最高絶対価値としての天皇にあらせられる(115頁) https://t.co/fVftgOq9eW https://t.co/vWlB2NxRuM
105
9
9
0
OA
植民及植民政策
「我国に於ては拓務省の所管に属する朝鮮台湾樺太(狭義の属領)関東州(租借地)及び南洋諸島(委任統治地)がこの意味に於ての植民地である。」(24・25頁)https://t.co/Lvr1NH4drl https://t.co/5w6EUgZ2Vo
325
10
4
1
OA
イギリスの対印度教育政策
@cozy45416916 @kounodanwawoma1 @JUFwLR4qTwT6K5Q @rumicha6 @rkayama 例えばあのパール判事は英国が作ったカルカッタ大学を卒業して弁護士になった、つまり英国がインドに近代的教育を与えた。 日本は真似ただけ 英領インド1935年の小学校数 20万373校 https://t.co/r5tiEIaVaf https://t.co/xbWywR6M7Z
244
10
5
0
OA
戸籍寄留及関係法規 : 加除式
RT @ekesete1: 朝鮮は「植民地」であり、内地人と「植民地人」は明確に区別されていた> 官報. 1921年07月23日 目次:府令 / 朝鮮總督府 / 第99号 / 朝鮮人ト内地人トノ婚姻ノ民籍手續ニ關スル件 https://t.co/dTLvQHztUD http…
244
10
5
0
OA
戸籍寄留及関係法規 : 加除式
朝鮮は「植民地」であり、内地人と「植民地人」は明確に区別されていた> 官報. 1921年07月23日 目次:府令 / 朝鮮總督府 / 第99号 / 朝鮮人ト内地人トノ婚姻ノ民籍手續ニ關スル件 https://t.co/dTLvQHztUD https://t.co/c0n9MO9Gm2 https://t.co/Aj1BregCQb
10
4
4
1
OA
国勢調査記述編
戦前の国勢調査で植民地と書いてある https://t.co/wdwWa2kvfR https://t.co/FzMGYdfAT5 https://t.co/NvsAEbUfZK
211
20
2
1
OA
海外在勤四半世紀の回顧
誘拐も女衒も元々日本文化だった それが従軍慰安婦でも繰り返された、と考えると分かりやすい 戦前外交官 「(明治29・30年頃のシンガポールで)在留日本人は約千人にして、内九百余人は女子にして其九割九分は醜業婦なり、其多くは誘拐されたる者に係る。」 https://t.co/Ex2IlSCcOx https://t.co/emj1M31IXB https://t.co/VYQwsvn8mQ
129
4
4
0
OA
朝鮮神宮と学校 : 勧学祭を中心に
植民地朝鮮の宗教政策> 「基督教信者を強制的に神社の前に額ずかせて,その態度を後方から刑事等数人が厳しい監視をする」 https://t.co/aOmJb7V9sI https://t.co/L3KES3YdJY
105
9
9
0
OA
植民及植民政策
矢内原忠雄「植民及植民政策」1937 https://t.co/zyFdXHIEJs 植民地の本国に対する財政的価値に関し、チンメルマンは之を次の如く要約した。曰く、「植民地が本国に対し長期に亘りてかなり著しき歳入を与へたのはたヾ僅なる場合あるのみ。本国が一時的でも利得を納め得た例は更に稀である。 https://t.co/xH6KMdQgBO
5
2
2
0
OA
官報
欧米植民地の赤字とその理由> 官報1888年12月7日 蘭領東印度植民地(※インドネシア)歳計予算 八百三十八万七千十「フロレン」の不足額を生ずべし・・・鉄道布設費に充つべきものにして其他尚ほ種々の土木費に頗る多額の経費を要すと云ふ https://t.co/LGPxsdKOIZ 鉄道布設費 https://t.co/aerxI3AKLr https://t.co/vDI3GH77bw
33
3
3
1
OA
亜細亜諸民族調査資料
オランダ領東インド(現インドネシア)の赤字例> 外務省調査部「蘭領印度民族史」1935年 「一九二七年を最後として黒字の跡を断ち爾来赤字財政に悩んで居るのである」(201頁) https://t.co/Y2WN2lgn3j https://t.co/B6jQo7aIMr https://t.co/ltfCMr14LZ
3
1
1
0
OA
泰国・仏印・蘭印・貿易要覧 : 附・南洋貿易会規約・南洋貿易関係法規・第三国貿易関係法規概要
@eaMfiLfwOyrdhix @keinikuniku オランダ領東インド(現インドネシア)> 蘭印の人口は之を最も人口稠密なる瓜哇及マヅラ島に就て見ると一九三九年に於て四千三百万人、その中で土人即ちインドネシヤ人が四千百万人で大部分を閉め、華僑が百万人、白人が約二十三万人、在留邦人は約一万人である。(62頁) https://t.co/bJsSLk7hXy
325
10
4
1
OA
イギリスの対印度教育政策
@eaMfiLfwOyrdhix @keinikuniku 例えばあのパール判事は英国が作ったカルカッタ大学を卒業して弁護士になった、つまり英国がインドに近代的教育を与えた。 日本は真似ただけ 英領インド1935年の小学校数 20万373校 https://t.co/r5tiEIaVaf https://t.co/tkYutAN4ts
33
3
3
1
OA
亜細亜諸民族調査資料
@eaMfiLfwOyrdhix @keinikuniku オランダ領東インド(現インドネシア)の赤字例> 外務省調査部「蘭領印度民族史」1935年 「一九二七年を最後として黒字の跡を断ち爾来赤字財政に悩んで居るのである」(201頁) https://t.co/Y2WN2lgn3j https://t.co/V4rw8XMUaP
325
10
4
1
OA
イギリスの対印度教育政策
ネットのガセ>日本は皇帝に泣きつかれて 世の中噓つきが多いから気を付けよう あと例えばあのパール判事は英国が作ったカルカッタ大学を卒業して弁護士になった、つまり英国がインドに近代的教育を与えた。 日本は真似ただけ 英領インド1935年の小学校数 20万373校 https://t.co/r5tiEIaVaf https://t.co/JQaSqTLNj8 https://t.co/l7nmopdd58
10
4
4
1
OA
国勢調査記述編
戦前の国勢調査で植民地と書いてある https://t.co/wdwWa2kvfR https://t.co/wFyebvqmBa https://t.co/jiIxtVM7AR
78
1
1
0
OA
国癌切開
昔の朝鮮半島の対中・対日感情例> 金振九「国癌切開」1936年 https://t.co/Kdhj22C89c 「私の幼少時代は『ナーニ、日本人が東から攻めてくれば、大国人(支那人のこと)が、西の方から押しかけて来て、追払ってくれるんだ』と、口吟みして」 秀吉の時も朝鮮を助けたのは明 https://t.co/lK4GuModJH
78
1
1
0
OA
国癌切開
昔の朝鮮半島の対中・対日感情例> 金振九「国癌切開」1936年 https://t.co/Kdhj22C89c 「私の幼少時代は『ナーニ、日本人が東から攻めてくれば、大国人(支那人のこと)が、西の方から押しかけて来て、追払ってくれるんだ』と、口吟みして」 秀吉の時も朝鮮を助けたのは明 https://t.co/tvYOaY8R0x
244
10
5
0
OA
戸籍寄留及関係法規 : 加除式
@nonmamefuku @rb9UbXSoZZ5y3 朝鮮は「植民地」であり、内地人と「植民地人」は明確に区別されていた> 官報. 1921年07月23日 目次:府令 / 朝鮮總督府 / 第99号 / 朝鮮人ト内地人トノ婚姻ノ民籍手續ニ關スル件 https://t.co/dTLvQHztUD https://t.co/VYqActuS56
2
2
1
0
OA
十九世紀におけるインドの鉄道について ― その建設と発展過程 ―
英領インド鉄道> 「軍事上商業上の目的と飢餓救済という目的」(82頁)https://t.co/qFnv3h79E6 朝鮮> 京義鉄道建設工事は、龍山から新義州までの軍用鉄道であり、軍の鉄道監である山根武亮陸軍少将が工事管理 https://t.co/hFJGqEQ0Ve https://t.co/u0m1qPFab8
325
10
4
1
OA
イギリスの対印度教育政策
例えばあのパール判事は英国が作ったカルカッタ大学を卒業して弁護士になった、つまり英国がインドに近代的教育を与えた。 日本は真似ただけ 英領インド1935年の小学校数 20万373校 https://t.co/r5tiEIaVaf https://t.co/h1OI8BmTqF https://t.co/cmLro91LDl
19
1
1
0
OA
最近の印度 : 英印関係の推移
英領インドの政治参加> 立法機関にはインド議会があって、・・・上院は六十名の議員から成り、その内二十七名は官選、三十三名は公選で、任期は五年、下院は百四十五名の議員を擁し、官選四十名、公選百五名から成り、任期は三年である。 https://t.co/cN88tLeZgv https://t.co/MfiNjr5rEk
325
10
4
1
OA
イギリスの対印度教育政策
例えばあのパール判事は英国が作ったカルカッタ大学を卒業して弁護士になった、つまり英国がインドに近代的教育を与えた。 日本は真似ただけ 英領インド1935年の小学校数 20万373校 https://t.co/r5tiEIaVaf https://t.co/TsCojJw8ZZ https://t.co/pwupiselZG
33
3
3
1
OA
亜細亜諸民族調査資料
@kanbarinyuudo @tatu563011 @daizu_nmn @againstwindwave オランダ領東インド(現インドネシア)の赤字例> 外務省調査部「蘭領印度民族史」1935年 「一九二七年を最後として黒字の跡を断ち爾来赤字財政に悩んで居るのである」(201頁) https://t.co/Y2WN2lgn3j https://t.co/RZWHuOD7NU
13
4
4
0
OA
摂食嚥下障害スクリーニング質問紙票EAT-10の日本語版作成と信頼性・妥当性の検証
RT @HideWakabayashi: 老嚥presbyphagiaの明確な診断基準は、現時点ではありません。高齢者でEAT-10で1-2点の場合や、3点以上だけど嚥下障害ではない場合には、老嚥が疑われると思います。病識がない場合には0点でも老嚥や嚥下障害のこともあります。老…
78
1
1
0
OA
国癌切開
昔の朝鮮半島の対中・対日感情例> 金振九「国癌切開」1936年 https://t.co/Kdhj22C89c 「私の幼少時代は『ナーニ、日本人が東から攻めてくれば、大国人(支那人のこと)が、西の方から押しかけて来て、追払ってくれるんだ』と、口吟みして」 秀吉の時も朝鮮を助けたのは明 https://t.co/BvpZsSMWTl
129
4
4
0
OA
朝鮮神宮と学校 : 勧学祭を中心に
植民地朝鮮の宗教政策> 「基督教信者を強制的に神社の前に額ずかせて,その態度を後方から刑事等数人が厳しい監視をする」 https://t.co/aOmJb7V9sI https://t.co/7wGOdmdwma
19
5
4
0
OA
生命の定義と生物物理学
@sumeragiki @uzai_ossan 定義大好きネトウヨが来たら貼る用> 生命科学諸分野は生命の定義なしに,生命を対象とした研究をしている.・・・「生命は定義するより,研究する方がやさしい」.これが生命科学分野の研究者の立場であり,生命は「定義しなくても,見ればわかる」のである.(112頁) https://t.co/9gsrIDSPDO
33
3
3
1
OA
亜細亜諸民族調査資料
@daizu_nmn @tatu563011 @kanbarinyuudo @againstwindwave オランダ領東インド(現インドネシア)の赤字例> 外務省調査部「蘭領印度民族史」1935年 「一九二七年を最後として黒字の跡を断ち爾来赤字財政に悩んで居るのである」(201頁) https://t.co/Y2WN2lgn3j https://t.co/vS89KY4YVH
28
3
3
0
OA
植民地統治論
君らネトウヨはみんな「統治」という単語の理解がおかしい> 泉哲「植民地統治論」1921年 https://t.co/OuQzbgphnU 外務省通商局編「海峡殖民地概覧」1918年 第四章 統治 https://t.co/d5RR90vnfa https://t.co/ari4F7JqWP https://t.co/SWhvUrETJi
5
3
3
0
OA
海峡殖民地概覧
君らネトウヨはみんな「統治」という単語の理解がおかしい> 泉哲「植民地統治論」1921年 https://t.co/OuQzbgphnU 外務省通商局編「海峡殖民地概覧」1918年 第四章 統治 https://t.co/d5RR90vnfa https://t.co/ari4F7JqWP https://t.co/SWhvUrETJi
123
2
2
1
OA
英国の植民地統治方式
「統治とはすばらしいものだ」と思ってるようだが、欧米も統治をした> 伊東敬「英国の植民地統治方式」1942年 目次:二 英統治策の實相 目次:四 英國の直轄領統治について 目次:五 三準自治領の英統治について https://t.co/BLZv95dJTZ https://t.co/AeQwcOGyIa
1
1
1
0
OA
戦前期日本の炭鉱業における坑木調達 : 産業化と木材利用
@_Osahiro いま(九州の)杭木流通を読んでいるところだけど、鉄道と水運でかき集めていますねぇー。https://t.co/G1HsXJedTi https://t.co/tyldqN9fla
325
10
4
1
OA
イギリスの対印度教育政策
例えばあのパール判事は英国が作ったカルカッタ大学を卒業して弁護士になった、つまり英国がインドに近代的教育を与えた。 日本は真似ただけ 英領インド1935年の小学校数 20万373校 https://t.co/r5tiEIaVaf https://t.co/bmPOTraXW2 https://t.co/MMNGEJLTft
105
9
9
0
OA
植民及植民政策
@Minos83695 君ら思い付きでしゃべりすぎ> 矢内原忠雄「植民及植民政策」有斐閣1937年 「植民地とは国家が其の本来の国土外に於て新たに領有したる土地にして、国法上之を本来の国土と同一に取扱ふことなく特別の形式に依りて統治する地方を謂ふ」(17頁)https://t.co/2PTPe853zR
105
9
9
0
OA
植民及植民政策
君ら思い付きでしゃべりすぎ> 矢内原忠雄「植民及植民政策」有斐閣1937年 「植民地とは国家が其の本来の国土外に於て新たに領有したる土地にして、国法上之を本来の国土と同一に取扱ふことなく特別の形式に依りて統治する地方を謂ふ」(17頁)https://t.co/2PTPe853zR https://t.co/ohaNBQ4gD6
244
10
5
0
OA
戸籍寄留及関係法規 : 加除式
朝鮮は「植民地」であり、内地人と「植民地人」は明確に区別されていた> 官報. 1921年07月23日 目次:府令 / 朝鮮總督府 / 第99号 / 朝鮮人ト内地人トノ婚姻ノ民籍手續ニ關スル件 https://t.co/dTLvQHztUD https://t.co/beiqhG7k0c https://t.co/ehvrtTohjW
325
10
4
1
OA
イギリスの対印度教育政策
@075cwV0cZgvDd9N @mahounokikki @mihokusadaruma @tasshi690209 例えばあのパール判事は英国が作ったカルカッタ大学を卒業して弁護士になった、つまり英国がインドに近代的教育を与えたが、「だからインド人は感謝しろ」となるだろうか? 英領インド1935年の小学校数 20万373校 https://t.co/r5tiEIaVaf https://t.co/3PP5wL1NDM
33
3
3
1
OA
亜細亜諸民族調査資料
@Fammy_ @RamenReiwa @aprilaegeansea オランダ領東インド(現インドネシア)の赤字例> 外務省調査部「蘭領印度民族史」1935年 「一九二七年を最後として黒字の跡を断ち爾来赤字財政に悩んで居るのである」(201頁) https://t.co/Y2WN2lgn3j https://t.co/dvULmmMKX4
211
20
2
1
OA
海外在勤四半世紀の回顧
@aaaaaajtjagpt @whqkl 誘拐も女衒も元々日本文化だった それが従軍慰安婦でも繰り返された、と考えると分かりやすい 戦前外交官 「(明治29・30年頃のシンガポールで)在留日本人は約千人にして、内九百余人は女子にして其九割九分は醜業婦なり、其多くは誘拐されたる者に係る。」 https://t.co/Ex2IlSCcOx https://t.co/pkJ5gt2rDj